
双子ママさん、ぜひよろしくお願いします🙇♀️
昨日質問したのですが、回答がなかったのでもう一度質問させてください!
双子ママさん、ぜひよろしくお願いします🙇♀️
- sky_mama(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

333
3歳の双子がいます☆
一番助かったのが、「ママ代行ミルク屋さん」というミルク用の授乳クッションです。
首すわりまでに手が腱鞘炎になり、ミルクは赤ちゃんに勝手に飲んで貰っていました。
5ヶ月くらいからは日本育児のマグボールというおーボールみたいなのに哺乳瓶をはめて、哺乳瓶を持たせて飲ませました。
ウチはベビービョルンのバウンサーを2台使ってました。
ハイローラックより移動が楽で両足で揺らしながらご飯を食べる、なんてこともありました💦
抱っこ紐は、新生児〜3ヶ月頃まではウィーゴツインという双子用抱っこ紐を使ってました。すぐ使わなくなるので、レンタルで良いと思います。
首が座ってからは、コンビのセオッテおんぶ紐で一人をおんぶして、エルゴでもう一人を前抱っこしました。
あと、オムツ用のゴミ箱ですが専用の20Lとかだとすぐにパンパンになるので45Lの大きなゴミ箱を使ってました。
AmazonでBOS消臭袋を購入し、毎回オムツを入れて捨ててたのでニオイもしませんでした。
ウォーターサーバーもあったらいいな、と思ってましたが2Lペットボトルのお水で大丈夫でした。
Facebookで双子&三つ子&moreというグループに入ってます。先輩ママが即レスしてくれるのでお勧めですよ☆

もこちゃん
うちも上の子いて、下が双子です!
電動バウンザーですが、うちは半年レンタルしました。
先月返却しました。
人手があるなら要らないかなと思います。でもワンオペなら使えると思いますよ。
あって良かったものですが、
双子授乳クッション、電動バウンザー辺りでしょうか。
あとは上の子時に使っていた、エルゴ抱っこヒモ、スリング辺りはよく使いました。
何か質問あったら聴いてくださいね。
-
sky_mama
わー同じ境遇の方からのアドバイス、本当に参考になります!ありがとうございます🙇♀️
お言葉に甘えて1つお伺いしたいのですが、寝かしつけはどうされてますか?
上の子は基本私じゃないと寝ない状態になってしまってて…😭
もこちゃんさんがどうされてるか教えていただけると嬉しいです!- 9月13日
-
もこちゃん
双子は添い乳か背中トントン辺りです。抱っこで寝かしつけは腰に負担になるので上の子時も3ヶ月くらいからやらないです💦基本楽な方法でしかしないです。
- 9月13日
-
sky_mama
私も上の子の時、早めに添い寝の寝かしつけに移行しました😅
3人とも同じ部屋で添い寝で寝てる感じですか??- 9月13日
-
もこちゃん
3人とも同じ部屋で寝てます。プラス旦那です。
双子はベビーベッド使ってないです。笑- 9月13日
-
sky_mama
なるほど…!双子の泣き声で上の子が起きちゃってカオスになるかなとか、色々不安で💦
何度も質問すみませんでした!
ありがとうございます😊- 9月13日

退会ユーザー
2歳の双子がいますが電動ではないバウンサー2つ貰いましたが殆ど使いませんでした😂
うちはフィリップスのおしゃぶりがかなり役立ってました❤️
-
sky_mama
やっぱりおしゃぶり必要ですね!参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️- 9月13日

sky_mama
「ママ代行ミルク屋さん」まさに今日調べてました!さっそく購入しようと思います。
たくさん情報ありがとうございます❗️本当にありがとうございます🙇♀️
Facebookもさっそく検索してみます!!
sky_mama
すみません💦返信のつもりが新しくコメントしてしまいました😭本当にありがとうございます!