※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mamy
ココロ・悩み

女の子推しブームに驚き、一姫二姫を望む傾向について、性別にシビアな態度に疑問を持っています。

世の中の女の子推しブームに驚く。
この前スマートニュースにさえ、一昔前は一姫二太郎がよしとされでいましたが、今の時代は一姫二姫を望む人が多いようです。っていう記事が⚡︎
なんというか、、気にしてはないけどモヤモヤ。
性別にシビアになってる大人、子どもに失礼だと思う。

コメント

ぴー

え!女の子推しなんですね😅

性別なんてどっちでもいい気がします😔

大人の都合ですよね😅

  • Mamy

    Mamy

    元気で笑顔なら一番って親は思いますよね!!逆にそういうことを言ってる人に、あなた男の子(女の子)だったら良かったのに。って言われたらどう思う?って聞きたい。笑

    • 9月13日
ぷー

ニュース見たわけじゃないですけど、私も感じます‼
モヤモヤします!
うちは上の子男の子で、これから生まれてくる子も男の子です!
女の子そんなにいいですかね?(笑)子供は友達じゃないんだから、親のエゴですよね。
私は何人かに女の子だったら良かったのにねとか言われます‼

  • Mamy

    Mamy

    感じますよね!
    娘と旅行とか女子会とかランチとか、その頃にはおばさんになったら親がワクワクしてちょっと、え?ってなります😂
    やっぱ言われますよねー!子どもに聞こえるからやめてと思います!

    • 9月13日
Ychan

私もそれみました!そういう記事をかくから女の子産まないと負けって風潮になりますよね😭

  • Mamy

    Mamy

    え、ってなりましたよねー。
    女の子とか男の子とか結局自分の価値観で物を言ってるだけで💦そゆこと言ってるのはどうせ女の子を溺愛しすぎたママか娘との将来を夢見がちな人じゃないの?とさえ思ってしまってこっちまで大人気ない考えがよぎります😂😭💦

    • 9月13日
ママリ

ニュースにされるとちょっと…ですね💦
アメリカ・カナダ近辺では男は1人ほしいって考えで女の子が続くと堕胎する人も多いみたいです😵
理由としては後継ぎ・スポーツ・家庭が円満になるとのことです。(女の子だけだとパパが孤立するから?)

我が家も男(2人目はまだ性別不明)ですが、健康で元気であればほんとどっちでもいい!!!

  • Mamy

    Mamy

    ほんとに💦
    そうなんですね!💦
    世界的にもまだ性別にそんな重要視するんだ、、となりました(;д;)
    健康第一です!
    お身体を大切にお過ごしください💓

    • 9月14日
ままりちゃん

えーそうなんですね!知らなかったです💦
確かに女の子は欲しい!けど…そんなのどうでもいいですよね😂

  • Mamy

    Mamy

    どちらも育てたい人も同性のが楽しそう!って言う人もそれぞれで面白いですよね💓肝心の子供はどっちでも楽しんでるのが幸せなことですよね!(人●´ω`●)

    • 9月14日
ふくねこ

女の子だと可愛い服着せたり、大きくなっても一緒にショッピングや旅行に行ったり、いつまでも親と仲良しみたいなイメージですかね?
私は性別はどっちでも歓迎で、実際男の子本当に可愛いです😍
我が子に対しては男の子でも女の子でも元気に育ってしっかり自立して幸せになってくれたら充分ですね!

確実な産み分け方法があればみんな女の子を産んで、世の中女だらけになったりして(笑)
ちょっと怖い😂

  • Mamy

    Mamy

    そんなイメージですかね😍
    どっちでも仲良くしてくれる親でありたいところです😭❤️
    ほんと自立も大切!笑

    たしかに😂
    また違った視点にくすっときました😂❤️

    • 9月14日
たべっこどうぶつ

私もそれ思いました!うちは上が男の子、下が女の子なので、知らない人とかに「産み分け頑張ったのー?」みたいに聞かれて毎回イラっとします。

  • Mamy

    Mamy

    産み分けは一部の人しかしないし、なんならうまく行く確率もそんな高くないし!って感じですよね💦

    • 9月14日
バタ☆タコ

初めまして失礼いたします。
ニュースは知りませんが、スマートニュースとかって片寄ったトピックスも多々有るのでその様な需要者向け何だなぁと思ってみています。

我が子は女の子ですが女の子押しや勝ち組的考えが未だに理解しがたいですしその考えって親側や大人の勝手な都合や押し付けとしか思えないです。

たまにママりでもその様な思想の方や発言する方を見かけますが、我が子や自分自身が逆の立場になって言われた時どう思うのかすらわからない人なんだろうな~と思います。

親としても健やかにその子らしく成長出来れば性別何て二の次ですよ。

女の子だとピンクとか可愛い服沢山あると言われますが男の子だってピンク色も有れば花柄だって有りますし、海外にはスカートだって男性が着る文化もあれば男女共に着れるデザインもありまし、メリットデメリット、裏表なんて性別以外にもあるのですからそれに固執する事は無いのにとおもいますね😁💦。

  • Mamy

    Mamy

    ほんと、親としては健やかにその子らしくが大切ですよね💓
    どっちがいいとか希望はあるにしても他人にそれを誤解を生む形で伝えるのはおかしいし、そんな変えられない現実に頭を抱えてるなら子供のために有益なことをしてあげてほしいです😭💦
    海外は男の子女の子のおもちゃも分かれていないと言いますよね!服装にしても、色々な個性が認められていて素敵だなぁと思うことがたくさんです꒰*´∀`*꒱
    お返事ありがとうございます😊

    • 9月14日
ゆき

共感共感共感です!!

あのスマートニュース本当に
むかつきました!!!

  • Mamy

    Mamy

    え?ってなりましたよね!

    • 9月14日
4人のママ

そうですよね…

私の周りでも女の子産まないと負けみたいな考えのママ友多いです。

理由としては可愛い服を着せたい、大きくなってからも一緒にお出かけできる、などですかね。
あと女の子を産むと家族の会話が増えてずっと仲良くいられると話していた人もいました。
旦那さんが娘に一生懸命になって家庭円満になるって。

  • Mamy

    Mamy

    家族の会話は私がおしゃべりなので盛り上げます😂✨
    どっちでも子どもが話しやすい家庭を作りたいですね💓

    • 9月14日
ゆゆ

うちは女の子2人になる予定ですが、それで勝ち組だとか良かったとか思ったことはないです。無事産まれてくれればどちらでもいいですよね...
ただ、ママリ見てるとそういう記事を読んだ男の子のママがやたら女の子下げたりしててすごく悲しい気持ちになることがあります。
そういう書き込みしてる方をみると、結局自分も同じことしてるじゃんって思ってしまいます。

  • Mamy

    Mamy

    ゆゆさんにとっては一部の人の発言でゆゆさんもこう思ってるのかなと思われることがすごく不快ですよね!男の子も女の子も可愛くない子なんていないし、思春期になったり自我をもつとどっちも大変ですよね😂
    お互い子育てを楽しみましょうね💓

    • 9月14日