※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
子育て・グッズ

生後20日の新生児が高熱で入院。髄液検査待ちで不安。同じ経験者いますか?

生後20日の新生児です
昨日高熱が出て39.1度でました。

病院では色々調べるために
入院することになりましたが
尿検査、血液検査は問題なくてよかったですが
熱の原因がわからないため
脊髄から注射して髄液検査を行うと
言われて夜も遅くて大部屋しか空いておらず
親は帰されてしまいました
今日午後に結果を聞きにいきますが
不安で不安で仕方ありません
髄膜炎かもや脳から来てる熱かもと
色々言われて混乱してます

同じ方で調べたけど問題なかったかたなどいますか?

コメント

deleted user

生後2日目で高熱があり、保育器に入りました。
髄膜炎の症状があるから検査するんですか?

  • そう

    そう

    念のために調べるみたいです!

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘のときは熱だけで血液検査や尿検査も異常がなく、他の症状もないため抗生剤の点滴だけで様子見になりました。
    お姉ちゃんが面会とかに来ていたから、何かもらった可能性もあるからと念のための抗生剤でした。
    他の症状もないのに髄液検査はリスクが高すぎると思います💦
    お子さん心配ですね・・💦私は毎日泣いていました。産後って無駄に涙が出てきますし、心配性になりますよね。。

    • 9月13日
  • そう

    そう

    息子も抗生剤を点滴されててそれだけでも見てて悲しくなります。
    採血も尿検査も髄液検査も異常なく一安心ですがまだ熱があるので心配です。。

    • 9月13日
だいちゃん

長男が新生児の時に39度の高熱出して入院しました😭
なかなか熱も下がらず、採血したけど異常ナシでした👍✨2週間位入院して熱も下がり帰宅とゆー感じでした😊🌼

  • そう

    そう

    採血も尿検査も髄液検査も異常無かったので一安心してます!
    でもまだ熱は少しあるみたいで心配です。。

    • 9月13日