![❁s.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が家事育児に協力的か、実家の近くの方が助けてもらえる率が高いか、で決めます。
でも…旦那と離れたくない…(;A;)
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
わたしは実家が遠いので、旦那が単身赴任になると完全ワンオペになるので、ついていきます!
でも、s.mamaさんの立場だったら、家賃補助が出て扶養手当ももらえるならついていきます!
が、実家が近くて頼れるなら、ついて行かず単身赴任中は実家で過ごします🙋🏻♀️
-
❁s.mama
実家が遠ければついていくんですが今は割とすぐ行ける距離でしょっちゅう遊びに行ってるので離れるのは寂しいです😭😭
でも旦那とも離れたくない😭
究極すぎて選べません(。•́ωก̀。)- 9月13日
-
♡♡♡
旦那さんは単身赴任するとなったら、結構長期間になるんですか?
1年くらいなら我慢するかなあ😭
わたしも旦那大好き族なんで、離れたくないですが😭😭💗- 9月13日
-
❁s.mama
その期間もわかんないんです💦
私も1年なら待ってるかなと
思うんですがやはりそれ以上だと
寂しいですよね😭!!
しかもこの話振ってきたの旦那なのにすぐについていくって答えを出さなかったことに不機嫌になられてもうめんどくさいです😂。笑- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今私が単身赴任ですが私も子供は地元で待ってます。
-
❁s.mama
旦那さんが単身赴任中って
事ですか??
旦那が浮気しないかとか中々
会えないのってストレスに
なりませんか?💦- 9月13日
-
退会ユーザー
そうです!
最初はありました!
でも仕事でそんな時間もないし、休みの日は帰ってきてくれたりしてるので大丈夫になりました!- 9月13日
-
❁s.mama
やはりストレスありますよね💦
私も仕事あるし、、
でもそれを旦那に言ったら仕事は
どうにでもなるだろって😂😂
ついていくってすんなり言わないことに機嫌悪くなったみたいです(笑)- 9月13日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
「気持ち的には一緒に行きたい。」と答えます。そして、「現実的にはいろいろ考えないと...」とつけ加えます。
または、
あなたはどうしたい?とか子どもにとってはどっちがよいのだろう?と質問で返します。
きちんと向き合い話し合って、ベストを探します。
-
❁s.mama
そうですね、質問で返せば
よかったです😭💦
すんなりついていくって言わなかった事に不機嫌になって面倒です😓。- 9月13日
-
mamari
旦那さまの中でもいろいろ迷いがあって、質問したのではないでしょうか。❁s.mamaさんやお子さまのことも考えていらっしゃるのだと思います。だからこそ、ついていくと言ってもらえず、寂しかったのかもしれません。
子どもに、何で、どうしてと聞かれたら、何でだろうね、どうしてだと思うと言って、一緒に考えます。いつもは上手く話し合えるのに、忙しいときにそれをやると、ママはずるいと言われます。
子どもも大人も、結局は気持ちの問題だと思います。相手の気持ちに寄り添い、あるいは真摯に向き合いながら話すのが一番だと思います。
難しい選択ですよね。何かを優先するために別の何かをあきらめないといけない。
よりよい選択ができるといいですね。- 9月13日
-
❁s.mama
すごく大人な考えで尊敬します😔
私も冷静に考えればついていくって言ってほしいんだろうなって気づけたんでしょうが、、
いきなり言われて色々考えて思ったこと口にしてしまったのが良くなかったのかもしれないです😓💦
もっと相手のことも考えてから物事進められるように頑張ります!!
もし本当に転勤になるようならしっかり話し合おうと思います。
ありがとうございました🙏✨- 9月13日
-
mamari
急に言われて、びっくりしちゃって... って素直に話したら、旦那さまのご機嫌戻りそうですか。
他の方へのコメント等拝見して、❁s.mamaさんはかわいらしい素敵な人なのだろうと思います。私は、冷静でかわいげないと言われるので、うらやましいです。相手を思い考えることも大切ですが、自分の気持ちに素直であることも大切ですよね。そのバランスが難しい(^_^;)- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも転勤族です。
全国転勤なのでどこになるかはわからないです。
でも転勤になったら絶対ついて行きますよ(o^^o)
旦那と離れて暮らすなんて無理です(´-ω-`)
-
❁s.mama
旦那と離れるのは寂しいですよね。。
でも仕事もあるし息子との事もあるし💦💦
すんなりついていくと言わなかったのに腹を立てたのか機嫌が悪くて面倒です😓💦- 9月13日
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
期間はどれくらいですか🤔?
自分の仕事もあって子供も保育園通ってるなら私はついて行かないかな〜💦
期間によりますね😭🌀
-
❁s.mama
期間もまだわからないです💦
そうなんです!普通は仕事あるしなぁってなりますよね😭
それを言ったら仕事がついていかない理由になるのが気にくわないと言われました😅
ついていくってすんなり言っておけばよかったです😂😂- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はついていきます!★
父が単身赴任の加減で、なかなか家族で過ごせず、いまいち父との絆みたいなのもありません💦
私のような思いをさせないためにも、家族で過ごせる方法を探します!
-
❁s.mama
私もすんなりついていくって
言えたらよかったです😔💦
すんなり言わなかったことに腹を立てたのか機嫌が悪くなり面倒です、、(笑)- 9月13日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
まだ子供はいないのですが、結婚したての頃に転勤があるという話を主人としまして必ず家族全員で転勤先に行こうね、ときめました😊
実母は認知症、義母は自転車も車も乗らない高齢ですが、それでも家族一緒を選びます!
親は親で自分のこと事をしてもらい、私たちは私たちで自分の家庭を優先させる、というのがわたしの考えです。
投稿者さんはまだお若いのでしょうか?
若いうちは不安もあると思うので、ご主人にら単身赴任して貰って投稿者さんとお子さんはご実家の近くにいても良いかもですね😊
-
❁s.mama
なによりも家族優先と決められるのが素敵です🥺✨
本当はそれが1番誰も悲しまない選択肢なんでしょうけど、、
急に言われたことに戸惑って思ってること言ってしまったらすんなりついていくと言わなかった事に腹を立てたのか不機嫌になってしまいました😔💦
しっかり話し合って決めようと思います。
ありがとうございます🙏✨- 9月13日
![ナチョス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナチョス
行く期間によります2年までならついてきません!
2年以上……もしくは無期限ならついてきます!
❁s.mama
旦那は協力的ですが平日は朝早く出て夜も息子が寝てから帰ってくるので週末のみって感じです😓💦
実家にはよくしてもらってます(´°ω°`)
知らない土地に行くのにも抵抗あるし仕事もしてるし子供もいるし、、、
でも旦那と離れたくないし。。
かなり究極の選択すぎて今すぐには決められないと言ってしまいました😭😭