![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半のお子さんの様子について質問があります。言葉やお出かけ、指差し、遊び、食事、その他の行動、人見知り、睡眠について詳しく記載されています。
一歳半てこんなものですか?
長くなりますがアンサーよろしくお願いいたします。皆さんのお子さんの様子も知りたいです💦
☆マークが気になることです。
①言葉
発語は5つ以上でてる。
☆定着してる言葉もあればなかなか定着しない言葉もある。これ名前なんだっけ?って顔をする。定着しない言葉は「◯◯はどれ?」で指差しするので理解はしている様子。
②お出かけ
近所をお散歩中は手を繋いだり嫌がったり。
ショッピングモールではハイテンションで先々歩いて親を見失うと探し出す。(☆ハイテンションになると抱っこや手繋ぎ拒否)
親を見つけるとまた駆け出していく。
③指差し
◯◯どれ?ができる。要求や発見もできる。
☆共感の指差しは少ない。
④遊び
型はめは◯と☆はできるけど、他はまぐれで入れたり入れなかったり。
お絵かきが好きで「あんぱんまん」「わんわん」と言いながらよく絵をかいてる。殴り書きや円、線、点、ぐるぐる書きができる。
積み木を積む。
☆遊びの延長のようにたまにつま先歩きやくるくる回る。
リトミックや歌を歌うのが大好き。
⑤食事
☆スプーン、フォークは使うがご飯系をいやがるので私がおだてて食べさせている状態。偏食なのか気分なのかイマイチわからない。
果物や気に入ったおかずなら自分でスプーンとフォークを使う。お茶は練習用コップを自分でもってすすっている。
⑥その他
目はあう。呼び掛けにも反応する。
成功体験をするとこちらを見てニコニコする。
「ご飯食べたね!えらい!お父さんにも褒めてもらおう!」と言うとお父さんの方をむいて笑顔をつくる。
「これなぁに?」と、わかっている物わからない物含めてしょっちゅう聞いてくる。
☆「◯◯もってきて」の指示系はやったり無視したり。気が向いたらね~といった感じ。
☆最近になって洗髪するときにシャワーでがぼがぼ溺れるので、洗髪を嫌がる💧少し前までは嫌がらなかった。
☆手が汚れるのが嫌。最近は「手をはらいなさい」と言うと自分ではらい納得してる様子。
⑦人見知り
☆大部屋にたくさん人が集まってると人見知りが発動して一人でもくもくと遊ぶ。
公園では他人に興味をしめしながら遊ぶ。
大人に声かけられると怖いのかしがみついてくる。←☆この時、私に助けを求めるような視線はなく、大人の方をじっと見て様子をうかがっている。
⑧睡眠
21時(寝つきがわるいと22時すぎ)~7時
お昼寝は一時間半~三時間と日による。
以上です。
よろしくお願いいたします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人的には何も問題ないと思います🤔
むしろ発達しっかりしている子だなと☺️
☆の部分も特に気になりません😬
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳半なりたてですが、ほとんど同じかんじです!踊るのが好きで、爪先歩きやクルクルもよくしてますし、一人知りで急に人が近づいてくると固まってじーっとみています😅
-
はじめてのママリ🔰
気にしてたことなので同じかたがいてよかったです💦
ネガティブなネット記事しかなくて悲観してました(^-^;
ありがとうございます✨- 9月13日
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
うちの子供達は、一歳半でそんなにできなかったです。むしろすごいです。
うちの子は一歳半で擲り書き程度はできましたが、まだまだこっちのいうことはわかりませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
一歳半検診問診票ではやりとりの質問がいくつかあり、高確率でできてるわけじゃないので「うーん」と悩んでました(^-^;
ありがとうございます✨- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
ほっとしました💦