

ゆとまる
私は結婚式あげたかったけど貯金もなく、子供が出来て結婚した身なので逆に羨ましいです😊
人間ないものねだりなので、もし結婚式してなかったら逆に後悔したのでは?と思います😊
昔からの夢だったのならいい思い出のはずですし、いい思い出で終わらせとくのが1番だと思います😊

はるな
何事にも後悔するならどっちにしろ後悔してそうですね😅
憧れがあったなら余計豪華にしとけば良かったと思うと思うので、憧れが叶った結婚式で良かったんじゃないですかね。

i.i
あります有ります(笑)
結婚式は満足だったのでいいです(笑)
その前のブライダルエステやらダイエットやらに投資したぶんを取っておけば良かった‼️
だって、そんなに効果がでなかった(笑)
せめて独身のころもう少し貯めておけば良かったといつも給料日前に通帳の残高眺めながら後悔してますね。
ちょっと違うかな?ごめんよ

退会ユーザー
私は結婚式してませんが
お金あるなら貯金したいと
思う人です😂結婚式に
憧れがなさすぎて😂😂😂

もも
私も結婚式に憧れがあり、貯金全て使って450万かけて結婚式挙げましたが、まさかの1年後に離婚して後悔ばかりです😭💦
今の旦那とは結婚式はあげず、写真と豪華な新婚旅行にしました…笑

may
家族挙式でしたが、リゾート婚でお互いの家族の旅費全て出したので大赤字でした。
今となってはあのお金があればなとは思う時はありますが、今じゃ絶対出来ないので家族孝行と思うようにしてます。

たまちょみ
昔からの憧れだったなら、やらなかったほうが後悔が大きかった気がしますよ😊

退会ユーザー
結婚式を挙げた方に聞くと、だいたいの方が、もっとあーしとけばよかったと何かしら後悔されてますよね...
私も近々挙げますが、費用を抑えたいため身内だけで行います。
入籍した時にお祝いは頂いてますので、ご祝儀で賄えなく、夫婦で全額負担です。
引っ越しや新車を購入したため貯金もかなり減りました。。
ドレスもプラン内だと無料のものも沢山あったのですが、旦那にせっかくなんだから良いやつ着よう!と背中を押され...私があげる式場で一番高いドレスにランクを上げました(苦笑)
もう予算オーバーですね...
やっぱりプラン内のものにしとけばよかったとまだ結婚式はこれからなのに少し後悔してますよ...
でも私の性格上、安いドレスにしたらしたでそれも後悔しそうな気がします(笑)
しおりさんと似てるような気がしてコメントしてしまいました。
私も若ければ盛大な結婚式がしたかったです。
お金なんか気にせずに。
モヤモヤしてても昔には戻れないので、お金はかかったけどいい思い出だったと考え方を変えられたら良いんじゃないでしょうか🤗

こま
私は式自体挙げなければ良かったな〜と😓
あの頃は憧れで挙げたんですけど、たった1日の為に100万以上なくなるなら今となっては家の頭金にするなりしたほうが良かったとほんの少し後悔してます😓

しおり
皆さまコメントありがとうございます。コメントを読んでいたら私の性格的に家族だけの慎ましい結婚式をあげたら、豪華な結婚式をした人を羨ましいと思って後悔してそうです💦やりたいことやれて良い思い出だったと思うことにします!お金はこれから頑張って貯めていきます^_^

まろん
私もかなりお金かけました!結婚式、新婚旅行、暮らし始めの準備で900万ほどいきました。
後悔はありませんが、もう少し抑えてたら今もう少し余裕のある生活できてたかなとも思います(笑)
コメント