
コメント

みぃー
7時半〜8時 起床
9時 朝ごはん
9時半 支援センター、習い事
12時 お昼ご飯
13時〜14時 お昼寝
お昼寝から起きたらお散歩、公園
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時〜21時 就寝
ざっとこんな感じです!
土日はバラバラですが、平日は大体同じです。
朝起きる時間が一定だとリズムを作りやすいかもです!

はじめてのママリ🔰
6時15分 起床
6時半 上の子起こしてすぐご飯(その間に下の子起きる)
7時半 幼稚園のバス停に出発
8時 帰宅からの下の子と一緒にご飯
10時 支援センター
12時半 お昼
14時 昼寝
15時半 上の子お迎え
16時 軽くおやつ
16時半 ご飯準備
17時15分 お風呂
18時 ご飯
20時 就寝
です!
上の子のバスが早いのでだいぶ朝はバタついてます😫
下の子はお昼に寝てしまい、起きてから軽くおにぎりとかになる日もありますが基本的にこの流れで生活してます。
上の子が幼稚園に行く前も、起床がちょっと遅いくらいであとはこのルーティンでした。
朝起きる時間と夜寝る時間くらいは意識して変えた方がいいと思います!
りんご
毎日すごいですね😭💓
うちは起きる時間が遅いし寝るのも遅いし、とりあえず朝起きるのも遅いので😭
無理にでも起こした方がいいんですかね、、
みぃー
うちは朝は勝手に起きてきます!
午前中に予定を作ってみるとかはどうですか?
りんご
やっぱりお子さんに
朝起きる習慣がもうついているんでしょうね😫💓
そうですね!
まずは早起きして午前中に予定をいれてみます!
みぃー
習慣というより、朝は眠りが浅くて起きる感じですね😅
私も朝が得意でないので、主人の準備で起こされる感じです笑