
初マタの31週の女性が後期つわりで食事が難しく、栄養不足が心配。気持ち悪くならない食べ物や手軽に食べられるものを教えて欲しい。白米、飴、梅はNG。
度々質問失礼します😥
今31週で来週から9ヶ月に入る初マタです。
8ヶ月に入った頃から後期つわりがでてきて物を食べると常に上がってきて喉のところに引っかかっているような感じや胃液の気持ち悪さがあります。
お腹は空くのに食べたらその気持ち悪さで吐いたり怖くて食べるのを我慢してしまったりもあります😓
今は切迫早産で自宅安静中で寝ている事も多く体重が2キロほど減り、妊娠前から2キロしか増えてません。
健診で赤ちゃんは元気に1425グラムまで育っております。
だけど食べて吐いてを繰り返してると栄養が足りないのではないかと心配です😢
少しでもと思い野菜ジュースは飲んでいます。
後期つわりが酷かった方、これなら気持ち悪くなかった食べ物や飲み物、お菓子でもなんでもいいので教えてください!
あと栄養があり、調理しなくても手軽に売っているもので横になりながらでも食べられるものなどもあれば教えていただきたいです!
ちなみに白米、飴、梅はダメでした😭
- あ(5歳4ヶ月)
コメント

まま
私、白ご飯はダメだけど雑炊はいけました😂
あとは大好きなうどんとか!
妊娠前と較べつわりとか入院食で7キロ減りましたが、赤ちゃんは順調に育って1500g近くあります👌🏻
吐いても少しは吸収されますし、だいたいは赤ちゃんに栄養が行くので大丈夫ですよ!

まま
私も悪阻で10キロ減りましたが、標準体重で生まれましたよ!
ママの脂肪削ってでも赤ちゃん優先で栄養行くから大丈夫ですよ!
と、先生が言ってました(笑)
-
あ
そうなんですね!!安心です☺️
- 9月13日
あ
雑炊作って食べてみます☺️
教えていただきありがとうございます!