※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

耳掃除について相談です。病院変えるべきか、耳掃除は必要?耳垢詰まっていたらかわいそう。耳が聞こえづらい感じはない。

子供の耳掃除についてです。
生後4ヶ月くらいの時に耳鼻科に耳掃除をお願いしに行ったところ、先生に基本的に耳掃除はするな、中耳炎みたいななんか様子がおかしいようなら来てください。来ても基本的に耳掃除というものはしません。と言われました。
それから耳掃除はしてなくて、、でも色んな方の質問をみてると耳掃除してもらったーと言うような回答をちらほら見ます。

病院変えるべきですか?
それとも耳掃除は全くしてくていいんですかね、、
耳垢詰まってたらかわいそうだし、悩んでます。
今のところ、耳が聞こえづらそうな感じはありません。

コメント

deleted user

お子さんが寝てる時とかに、携帯のライト機能使って耳をかるく引っ張って中照らして見てみると良いですよ😊
私はそれで耳垢がたまってきたら耳鼻科に行くようにしてます♪
いつもごっそり取れますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    あとで見てみようと思います!
    今のところ問題はなさそうですが、ごっそり取れるとも聞くし、、
    先生に耳掃除はしないって言われたのですが、どういうことなのでしょうかね。。
    やっぱ病院変えようかな、、

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    意外にたまってたりするので是非1度覗いてみて下さい😁
    小さい子って暴れるし泣き叫ぶし単純に先生が子供やるの嫌なのかなぁ、って思います😅
    他の良さげな耳鼻科に変えたほうがいいかもしれませんね😱💦

    • 9月12日
ことり

うちの子は2歳くらいのときに耳掃除だけで耳鼻科に連れて行きましたよ~
赤ちゃんの頃は耳の入口を綿棒でクルクルする程度でしたが少し大きくなってきてからどーにも気になって…
耳掃除だけしてくれる耳鼻科結構あると思います( ¯▽¯ )

  • ママリ

    ママリ

    1歳前までは綿棒で入口くるくるしてたんですが、それもやめろ!と先生に言われてから何もしてません。。
    やっぱり耳鼻科で普通は耳掃除してくれますよね?💦

    • 9月12日
deleted user

耳掃除は家ではあまりしなくて良いとは言いますけど
私の息子もこの前耳鼻科で
掃除してもらいましたよ!

病院変えますね私なら

泣かれるのが嫌いな方かも
しれませんね

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、なんか病院自体もみんな愛想悪くて…とても感じ悪かったです💀
    他のところ連れて行こうと思います。
    ありがとうございました😄

    • 9月12日
deleted user

耳鼻科で働いていました。

基本的に新生児や赤ちゃんは耳掃除は耳鼻科でおすすめしてました✨
全然耳垢だけ取りに来ていいからね!と、いう感じです。
むしろ、赤ちゃんが怪我したら大変だから親が耳掃除しなくていいよ的な意味合いでは言ってましたよ☀️

確かに大人でも耳掃除しなくていい、代謝で勝手に外に出てくるよとはいいますが
反面、そのままにしていてまるでコルク栓のように詰まって大変な思いをする患者さんもたくさんいました。
基本的にベタベタな耳垢の体質の人がそうなるとは言いますが、乾燥タイプの我が息子もコルク栓のようになりました💦
そうなると耳用の液体の薬を使って、何日かふやかしてからまた耳鼻科へ行く事になるので大変です。

なので病院を変えて、2、3ヶ月に1回行くのをおすすめしますよ☺︎

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり耳鼻科行くべきですよね、行ったところが悪かったみたいなので他探して連れて行こうと思います!
    ありがとうございました😄

    • 9月12日
みーん

半年に1回は耳掃除だけしに耳鼻科行ってます(・∀・)
毎回ゴッソリ取れて見ててスッキリします(笑)

私なら耳鼻科変えちゃいます

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり変えたほうがいいですよね、感じ悪いところだったので変えてみようと思います😄

    • 9月12日
  • みーん

    みーん


    私なら感じ良くないなら、掃除してくれたとしても変えちゃいます(笑)

    • 9月12日
deleted user

2人とも生まれてから家で耳掃除したことなくて、いつも耳鼻科でしてもらってます!

体質?とかもあるのか、上の子はあまり耳垢たまらないですが、下の子は多いです💦💦
耳鼻科も引越しとかで2ヶ所行きましたが、家でしないでまたおいで〜という感じでした。