※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱が6日続いてます。いつ小児科へ連れて行った方が良いでしょうか。金…

発熱が6日続いてます。いつ小児科へ連れて行った方が良いでしょうか。

金曜日 朝37度 
    耳鼻科受診 耳掃除と鼻炎の薬
土曜日 夕39.8度
日曜日 朝37.9度 夕39.9度 夜中3時座薬
    小児科受診 抗生剤3日分
月曜日 朝37.1度 夜38.1度
火曜日 朝38.5度 夕39.1度 夜38.5度
水曜日 昼37.9度 夕方38.7度



今日明日と、日曜日に受診した病院は休みです。
違う小児科へ連れて行く方が良いでしょうか?
それとも金曜まで様子を見て日曜日に連れて行った病院へ受診するべきでしょうか…。

最初の耳鼻科で扁桃腺が腫れてると言われてますが、扁桃腺の腫れでここまで熱が続きますか?
食欲はあり、おきてる時は熱が出ていてもすごく元気です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら他の病院連れてきます😵
前に病院行って薬もらったのに熱がずっと治らなくて、違う病院行ったらちゃんと検査してくれて原因わかった事がありました!

はじめてのママリ🔰

4.5日目が受診の目安と言われました!
アデノウイルスとかだと結構長くかかります😭
リンパが腫れてたら川崎病とかも怖いので他の病院でも受診した方が良いかと思います🥲お大事にしてください😭

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます💦
明日違う病院へ連れて行ってみる事にします😭