
妊娠中の体調不良で休職を考えている方がいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
妊娠してから初期出血があり2ヶ月ほど自宅療養しやっと出勤許可が出たので出勤したその日にお腹の張り&痛みが出てしまい受診後…小さい絨毛膜化血腫がありまたまた自宅療養になりました。許可が出れば18週前に出勤許可が降りると思います。
仕事柄重いものを持ったり座って休めるような仕事でもなく、時期的にも感染症(インフル等)が職場内で流行り出すこともあり休職し産休育休に入ろうかと悩んでいます。
同じような経験をされた方やされる方のお話を聞きたいです。
- ママ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

R
私は切迫流産と妊娠悪阻のため休職中です😹
職場から嫌がらせ等受けており、医師からは診断書を何枚でも出せるからこのまま休職しなさいと言われてますが、このまま産休に入っていいのか悩んでいます。。
倉ママさんの職場は休職しやすい職場ですか??
それならそのまま産休の方が良いと思います!!
ママリで私も同じようなことをことを相談させていただいて、休職は逃げじゃないと言われそんな選択肢があるのかと少し気持ちが軽くなったところです😭
週数も近く、思わずコメントさせてもらいました😨
ママ
私の職場も今辞める人が多く人数がとても少なくなって居るので正直なとこ休職しやすいとは言えないです💦
行けば今まで通りテキパキ動くようになると思います…
嫌がらせ嫌ですね…私の職場もきっと上司達は気を使ってくれるような人達ではありません。
りょさんもストレスもお腹に良くないと言いますし、お互いこのまま休職して産休育休取って復帰後に頑張れるようにした方がいいかもしれませんよね♡何よりお腹の中の子を第1優先に✨
コメントありがとうございます😊