※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンワン
お金・保険

シングルマザーの方へ 離婚を考えている方がいます。 母子手当や生活費について どのくらい必要でしょうか? 子供1人、3歳です。

シングルマザーの方への質問です。
離婚を考えてます。
母子手当がどれくらい頂けて
1ヶ月、手取りいくらくらい給料あれば
やっていけますか?
子供1人 今3歳です。

コメント

あなな

たとえ手当は減っても子育て後の自分の生活も考えないといけない(子供に頼るようになるのは好ましくないと思う)ので、手取りは貯蓄することも視野に入れて早めに20以上は目指すことをオススメします。今と違うかもしれませんが、それで手当は月2万前後だったかな?と記憶しています。

望む回答ではないかもしれませんが、手当に頼るより、自分の甲斐性に頼れるほうが確実に!精神面が安定しますよ!自分の収入が十分であれば、手当が見直されるリスクへの恐怖がなくなりますし、何より自信が付きます。

  • ワンワン

    ワンワン

    ありがとうございます
    なるほど
    きひしいですね

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

元ですが、平均で18万の手取りで、月2万弱支給でした。私の場合は、年金受給の母と同居ではありますが、月16万くらいで生活はしてました。家賃が5万くらいでした。

  • ワンワン

    ワンワン

    ありがとうございます
    親との同居で手当ても低くなることもあるんですかね、、、
    でも 月の生活費5万しかもらってないから
    実家に住んで働く方が 良さそうに思いますね

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居だからってより、私の収入で計算して手当は2万くらいでしたよ。親が働いていた時期は親の年収が高いので支給されてませんでした。

    • 9月13日
Nachi♡MAMA

手取りと手当てを合わせて20万あればゆったり生活できますよ☺️

けど、こればかりは地域にもよりますし、車の有無や保育料にもよってきます。

  • ワンワン

    ワンワン

    ありがとうございます
    車代!確かにかかりますね

    • 9月13日
deleted user

実家なのか、賃貸なのか…でも変わりますが
実家にいる私は生活するだけなら15万あれば保険もそれなりに加入できてお小遣いも設定できています。ただ、実家なので児童扶養手当は支給されていません。
実際は手取り20万~貰えるように働き始めたので、働いて いなかった頃より経済的不安は軽減されました。