
5ヶ月の男の子が成長早く、座りやハイハイの段階に進んでいるため部屋の準備が大変。同じ経験の方、どのくらいで進んだか教えてください。部屋の改造も考え中です。
5ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
3ヶ月過ぎで寝返り、4ヶ月後半でズリバイし出して今は、前進も方向転換もできるようになりました。
そして四つん這いで足をピーンと伸ばして、ハイハイしようとしているのか?お座りしようとしているのかわかりません😅
成長か早くて部屋のしつらえがなかなか厳しいです。
成長早かったよっていう方、お座り、つかまり立ち、ハイハイ、歩いたのはどれくらいでしたか?
先のことも考えて部屋を改造しないとなぁと思いまして。
- あこさ(6歳)
コメント

ナッキー
うちは寝返りが5ヶ月半とのんびりでしたが、お座りとハイハイとつかまり立ちが7ヶ月くらいで一気にできて、9ヶ月には捕まらずに歩いてました~!
物をどんどん上にあげていきましたが、間に合わずでした😅(笑)間に合わないなりに、その都度移動していった感じです~😅

ぽちゃぶ
3ヶ月半で寝返り
4ヶ月でずり這い
4ヶ月半で寝返り返り
5ヶ月でハイハイ
昨日お座りしてます…
寝返りが出来るようになった時に、ジョイントマットを敷きました!
あこささんの息子さんがいう足ピーンってこういう感じですか?
息子は、4ヶ月くらいからこれをしばらくした後、行き倒れみたいに前進し慣れた頃にハイハイをし始めました!
-
☆Let’s think☆
横から失礼致します!
まさにうちの息子も同じ感じで
ビックリしてコメントしてしまいました😂
3ヶ月なる前にうちは寝返りし
この前ハイハイレースでも
優勝しました😂⚡️
足ピーンします。- 9月13日
-
あこさ
そうです!そうです!でもお尻をもっと高く上げて手は肘をついているので、こんなに力強くないかもです!
5ヶ月どれくらいでお座りしました?- 9月13日
-
ぽちゃぶ
足ピーンはずっとなんだこれ?って思って我が家では筋トレと名付けていました!
今はあんまやらなくなりましたが、狂ったように筋トレしてましたww
ハイハイレースいいですね💓
息子は今10㌔あるので
体が重くてハイハイが早いのか謎ですがウェイトだけはU0(アンダーゼロ)代表だねと主人と話してます😭😭笑- 9月13日
-
ぽちゃぶ
肘付いてるなら
いずれ肘をつかないで
写真みたいに腕もピーンってします!
息子はら5ヶ月と20日くらいですかね?- 9月13日
-
あこさ
10キロ!大きい子なんですね!
大きい子はあんまり動きたがらないと聞いたことあったのですが、マッチョでラグビー選手みたいなんですか?笑
うちはまだ7キロないです。
そうなんですね!そのうち腕もピーンするんですね!
今足ピーンからの伏せからのお姉さん座り?みたいにしてました笑
そのうち座りそうです😅- 9月13日
-
ぽちゃぶ
それしばらくしたら座りますね!
息子もやってました!
セクシーポーズ(*´-`)
息子は4kgで産んでからずっと大きいままなのでムチムチパツパツのずっしりです笑笑
他の子抱っこすると軽くて驚きます😭😭- 9月13日
-
あこさ
すごい!4キロだったんですか?
おっきいー!
そうそうセクシーポーズです😁そうかお座りももうじきですね。- 9月13日

はじめてのママリ🔰
お座り6ヶ月、ハイハイ6ヶ月、つかまり立ち7ヶ月、タッチも7ヶ月、歩いたのは8ヶ月後半でしたが、抱っこ抱っこな子で、まともに1人でテクテクしだしたのは11ヶ月でした💦
部屋はテレビ台テーブルソファーのみ、棚などは置かず、広々とさせてました。
日中はテーブルも壁際に寄せて、転んでも大丈夫なように、タッチ、歩きなどして危ないもの触るなんてないようにしてました!
-
あこさ
うちは夫婦2人時代が長くて物が多すぎて、テレビ台とソファーだけにできるなんてすごいです!
- 9月13日

ぺぺ
2人とも早い方でした( ¨̮ )
上の子は
4ヶ月で寝返り
5ヶ月でおすわり
6ヶ月でつかまり立ち伝い歩き
7ヶ月で一人歩き
下の子は
2ヶ月で寝返り
3ヶ月ずり這い
4ヶ月ハイハイ、お座り
5ヶ月つかまり立ち伝い歩き
6ヶ月一人歩き
でした( ¨̮ )
-
あこさ
2人とも驚異的に早いですね!沢山コメント頂きましたけど、6ヶ月で一人歩きは最速ですね😁
1歳ではもう走ったりするんですか?- 9月13日
-
ぺぺ
こっちがついていけずです😂
8ヶ月にはあまり転けることなく
走り回ってましたよ( ¨̮ )- 9月13日
-
あこさ
すごい!!早い!
- 9月13日
-
ぺぺ
足の筋力が凄いみたいです😂
なので基本部屋には物は置かないように
椅子はすぐ登るので
テーブルの足と椅子の足を
バリバリテープ?で止めてました😂- 9月13日
-
あこさ
足の筋力うちもすごいです。
今抱き上げようと両脇を、持ち上げたら自力で足で立とうとしました😵
バリバリテープってどんなのです?椅子の足を固定されてたんですか?- 9月13日
-
ぺぺ
マジックテープです!笑
椅子の足とテープの足に
巻いてくっつけて
椅子を引けないようにしてました!- 9月13日
-
あこさ
なるほど!
- 9月13日
-
ぺぺ
大人が座る時めんどくさいですが
何回もテーブルの上に立ってたので
仕方なくしてましたが
最終的に椅子を倒してました😂
子供の成長早いと対策も考えないとダメで
大変ですよね🤣- 9月13日
-
あこさ
すごい!力持ち!
ほんと対策重要ですね!- 9月13日

ママリ
うちも寝返り3ヶ月、ズリバイ4ヶ月、お座りは5ヶ月後半で自分からするようになり、6ヶ月で掴まり立ち、7ヶ月の現在はハイハイと伝い歩きしています💦
もうすぐ歩き出すんじゃないかとヒヤヒヤです😓
うちは、ベビーゲートの設置が遅かったので、それまでは常に目が離せない状態で大変でした🥺今は後追いもするので、どのみちベビーサークルに入れてもすぐ泣くし、サークルはやめて、テレビや棚の周りを囲うようにして、部屋は広々と使ってます😅
なので、部屋を改造するならとにかく動きが少ないうちに早くやった方が良いと思います😂
-
あこさ
早速ゲートネットで購入しました!後追いするとやはりサークルに入れると泣きますかね?
- 9月13日
-
ママリ
後追い始まると、姿が見えなくなっただけで泣くので、うちはサークルとして使ったのはほんの3日くらいです😂
あとは、サークルバラしてテレビとか棚など、触ってほしくないものを囲いました✨
その方が部屋を片付けなくて済むし、何だかんだ楽でした😆- 9月14日

かおり
同じように
3ヶ月ジャストくらいで寝返り
4ヶ月でズリバイ
4ヶ月半くらいでお座り
5ヶ月なってすぐハイハイ&つかまり立ち
もっと早いかと思ってたけど、結局自分で立って歩き出したのは10ヶ月でした!
うちもまさかの早い成長だったので、慌てて色々対策しましたぁー💦💦
-
あこさ
お座り早いですね!!
想像よりずっと成長が早いと対策が追いつかないですよね!- 9月13日

MaiMai
4ヶ月直前で寝返り、お座りが7ヶ月に入ってからで掴まり立ちは7ヶ月になる直前でハイハイは6ヶ月半、最近よくつたい歩きしてもう目が離せなくて困っています😵
うちも5ヶ月半頃からハイハイの練習をしてるのか四つん這いで足ピーンと伸ばして動いたりしていましたよ💡
部屋は特に改造していませんがテーブルのものや自分の手が届くものは常に狙っているので取られないように気をつけてます😅
-
あこさ
足ピーンはやはりハイハイの練習なのですね!
動けるようになるとほんとにあちこち触りますね- 9月13日

ありみん
ジョイントマットをひきました!触られたくない物は上へ上へ
-
あこさ
上へ上へですね!部屋の片付けが大変です🤣
- 9月13日

sakicham
上の子が早かったです!笑笑
6ヶ月にはつかまり立ち
7ヶ月には
ダンボール押して歩いたりして
机の上に登ったりしてました!
10ヶ月には歩きだしました!
歩き出すととりあえずものはのけて
机の角だけ気をつけて~って
感じでした!
うちの子はコンセントとかは興味なかったです!
-
あこさ
歩き出すと机の角で頭ぶつけたりするんですか?
角にガードとかした方がいいんですね?- 9月13日
-
sakicham
頭を打つていうか
顎を打つ?笑笑
バランス崩した時に!!!!!!
私の家は椅子に座って
食べる机なんですけど
1歳半……くらいまでは
頭当たらなかったので
大丈夫でしたが
身長が高くなると
やっぱり打ってました!!!!!!
目線が合うと打たなくなるんですけどね……- 9月13日
-
あこさ
そうかー。背が高くなれば頭打ったり、バランスを崩して顎を打ったりするんですね!
- 9月13日
-
sakicham
子供ってえっ?なんでそこ?って
所で結構コケますよ!
だんだん構えれれる様になるけど
何故か阻止出来ないっていう……笑
うちの子は風呂をよじのぼってて
前歯折れてます!笑笑- 9月13日

てんちゃんmama
うちの子も6ヶ月でつかまり立ち伝い歩き
9ヶ月で1人で歩けました😭😭
おかげでお部屋は何もおけませんでした。
-
あこさ
6ヶ月でつかまり立ちつたい歩き早い!!早ければ来月にはそんな感じになるかもですよねー!
- 9月13日

ちゅーん
2ヶ月で首すわり
3ヶ月で寝返り
5ヶ月でおすわり
8ヶ月でハイハイ&つかまり立ち
もう歩く練習をせがまれます😅そんな急がなくていいよ〜💦
お部屋どんどん危険になっていきますよねー❗️うちもそろそろベビーゲート買おうかなって感じです。
うちはズリバイしませんでしたがハイハイする前は脚を伸ばしてバタバタしたりしてましたよ🥰そのあと四つん這いでお尻をフリフリ、そしてハイハイでした👍
-
あこさ
四つん這いお尻フリフリかわいい!
そうなんですよー。そんなに汗だくで頑張って筋トレしなくて大丈夫だよーって感じですよね!- 9月13日

20
お座りが6ヶ月過ぎで
つかまり立ち、はいはいが8ヶ月
伝い歩きは9ヶ月です!
-
あこさ
うちもお座りもうすぐかな。
- 9月13日

きりな
似たような質問したところだったので親近感湧きました(笑)
3ヶ月で寝返り
4ヶ月でズリバイ末にはハイハイ
5ヶ月に入った今はおすわり、つかまり立ちを始めました。
うちも足ピーンとしてからハイハイまですごい早かったです。ズリバイ一瞬でした💦
足が強いと思うのでつかまり立ちも上手にしています。
-
あこさ
は、早い!うちより早いですね!
足ピーンからハイハイどれくらいでした?- 9月13日
-
きりな
早すぎて我が子ながら引いてます(笑)
たしか2週間くらいだったと思います💡
足ピーンして、下半身だけ進み始めて、そのうちても前に出るようになりって感じですかね- 9月13日
-
あこさ
たった2週間!きりなさんとこ女の子なんですねー!
おてんばさんになるかもですね!- 9月13日

ぽち
うちも2ヶ月半で寝返りしてからどんどん動けるように…
四つん這いで足ピーンのままズリバイみたいなタカバイみたいな動きをしたかと思えばすぐハイハイになりました😱💦
5ヶ月でつかまり立ち
6ヶ月でハイハイとつたい歩き
娘は座っているより動きたいようで腰は座っているのですが、自ら座るのはまだしません。
私が座らせてもハイハイして逃げていきます…
動けるようになると早いですよ💦
寝返りや寝返り返りで部屋中を移動するようになったので部屋の改造は3ヶ月でしました…
気がついたら壁さえあれば何処ででもつかまり立ちができるようになり、アクアクララのボトルでもつかまり立ちするようになり、つかまり立ちで片手離して片足離した状態で手を伸ばすので結構高いところの物まで手が届くようになり、30cmくらいの段差なら平気で登れるようになりました。
-
あこさ
5ヶ月でつかまり立ち!は、早い!立つ方が早い場合もあるんですね!
- 9月13日

乃愛
うちもはやくて、2ヶ月でほふく前進を始めて
ハイハイはあまりすることなく
3ヶ月位から立とうとし始めて
4ヶ月には座るようになって
5ヶ月にはつかまり立ちが完全にできるようになりました
今は色んなところに登ろうとして大変です。。
ローテブルぐらいは平気で登るので物を置いとくことできません💦💦
テッシュなんかも手に届くところにあると全部出してしまいます💦💦
-
あこさ
5ヶ月でつかまり立ちですかー?早いー!
登りたがりますよね?座って抱っこしても登りたがりませんか?- 9月13日
-
乃愛
体よじ登ろうとしてきますよー😓
お風呂でもバスタブの中で登ろうとするのでヒヤヒヤです😵😵- 9月13日

退会ユーザー
うちも同じ成長速度です。
今は、筋トレしてるような腕立て伏せポーズしていて、ハイハイしそうです。
成長が早いので、ベビーゲートで部屋いっぱい囲むのと、プレイマット敷いて、何もない状態を早くも作りました!
部屋作りも気持ちもついていかなくて、イライラした時期があったのですが、危ないものを置かない!目が離せる!これだけですでに気持ちが楽です☺💕
-
あこさ
背筋トレーニング暇さえあれば欠かさずやりますよね笑
今週末にはうちも部屋作りしないとトイレに行くにも心配になりますね。- 9月13日
-
退会ユーザー
暇さえあればやりますよね笑
可愛いのと、もうそこいかないでー!の連続です♡お互いがんばりましょ😂💕- 9月13日

ままり
3ヶ月半寝返り、4ヶ月半ズリバイ、5ヶ月半寝返り返り、6ヶ月お座り、6ヶ月半つかまり立ちです。今は2~3歩伝い歩きしてます。
とりあえず、キッチンお風呂に行けない様にベビーゲートを設置して、転んでも痛くない様に可能な限りジョイントマットやプレイマットを敷いてます。テーブルはもぅオシャレとは無縁に緩衝材が付いてます笑(ローテーブルなので😅)
お風呂キッチンは事故が多いので早めに設置するといいと思います!すぐにゴミ箱、ティシュは荒らされるので囲うか届かないとこに置いた方がいいです😅
-
あこさ
すごい!早い!
オシャレと無縁の部屋になりますね!キッチンのところにゲート要りますね!- 9月13日
あこさ
9ヶ月には歩いていたんですね!物は上へ上へですね👌