※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

妻は家事や育児で頑張り、夫も協力しているが、夫が疲れている様子。妻は息抜きが足りないのか悩んでおり、夫も状況が分からない。お互いにどうしたらいいかわからず、ストレスを感じている。

自分に自信が無くて嫌になってきました…
毎晩2ヶ月の娘と旦那と寝ているのですが、家事も育児も仕事も頑張ってくれてる旦那に寝てもらいたくて夜起きて娘が泣く前にオムツ替えたりおっぱいあげたり抱っこしたりしてました。
しかしそのせいで昼まで寝てしまいやろうとしてた家事を旦那がやってくれてる状態です。
今日朝から旦那が洗濯ものを干してました。
旦那に「もうしんどい。娘抱っこして腱鞘炎になってるし俺の勤務形態変わってるし。身体がきつい」「これから働くこと考えるならもっと早く起きてほしい」と言われました。
私も旦那に休んでほしくて頑張ってるつもりだったことを伝えると「頑張ってると思う」
旦那は私にどうしてほしいのか、どうしたら楽なのか聞くと「分からん」と言ってます。
今住んでるところは元々私の地元なので実家に行ったり友達を呼んだりできるけど旦那は家と職場の往復でしんどいかなと思います。
授乳と爪切り以外のことは全てやってくれるし私が疲れて起きれない時は娘の面倒を見てくれます。
家事と育児と両立しないと…と思うのですが要領が悪いせいかうまくいきません。息抜きが多いのかな?睡眠時間とりすぎなのかな?
旦那もどうしたらいいかわからないと言うし私もどうしたらいいかわかりません。
状況の整理をしようとここに書きましたがこれで整理できたのかどうかも分かりません。

コメント

みくる

「お昼まで寝てしまい」の部分をがんばれたら、旦那さまの負担が減りませんかね。
「夫が育児も家事もして当たり前」という意見もありますが、わたしは役割分担は違って当然なのではないかなと思っています。
旦那さまが外で家族のために働いてくれるなら、その時自分は家事をする。育児も同じで、外で頑張ってくれてる時には、わたしが子どもを守る。そういうものかなあと。
お仕事がお休みの日には、半分ずつしてもいいと思いますが( ^ω^ )

旦那さまも、してほしいことはあるけど細かいとか、言っていいのかわからないとか、そんな気持ちもあるのかなと思いました。

  • もも

    もも

    私は夫は家事も育児もして当たり前とは思いません。旦那がここまでやってくれてるのが恵まれているのだと思っています。
    旦那も言っていいのか分からないけどと言ってました。私を気遣ってくれる良い旦那なので夜何度か娘のおしゃぶりの音で起きても朝ちゃんと起きて旦那の負担を減らしたいと思います。

    • 9月12日
あやん

毎日お疲れ様です😊
今の時期はまだまだリズムも安定しないし、3人で暮らし始めて2か月なんてみんな慣れてないから疲れちゃいますよね😭どうしても気を張ってしまうので熟睡出来ずに疲れも取れにくいと思います😭


うちの場合は2人で話合って、その場でやれる人がやればいいと言う考えになりました(^^)
眠くてたまらない時は旦那さんにお願いするし、洗濯も基本は私ですが気分が乗らない時は手伝ってもらいます😅旦那さんが休みの日でいっぱい寝たいって言われたらなるべく好きなだけ寝てます😊

がおさんも、旦那さんもすごく頑張りすぎてるのかもしれないですね🤔家事も手を抜くところ作ったり、とにかく旦那さんとよくコミュニケーションとってぼちぼち頑張っていけばきっとうまくいくと思います✨✨

  • もも

    もも

    確かに寝ても疲れが取れないこともあります。
    娘が泣いても気付かず寝てることがあると旦那に指摘されたこともあります…。

    旦那はほんとに頑張りすぎててうまく私にしんどいって言うのを伝えきれなかったようにあやんさんの回答を見て思いました。
    もともとその場でやれる人がやればいいスタンスだったのに…
    娘を寝かしつけてから落ち着いて話し合おうと思います。

    • 9月13日
  • あやん

    あやん

    休んでるつもりでも気付かないうちにセンサー張ってるんですよ😊赤ちゃん守らなきゃって!旦那さんに指摘される時はきっと本当に疲れてる時と旦那さんがいるからって安心出来て熟睡してるんです(^^)そんな時も必要だと思いますよ✨

    お互い貯めると負の連鎖になっちゃって解決するの大変になる前に食い止めましょ🙆‍♀️2人が納得するまで話合っていい方向に向かう事願ってます😊✨

    • 9月13日
はなつな

まず、そんな夜中に赤ちゃんが泣く前に色々するなんて無理ですよ💦
全く心も体も休まらないじゃないですか。
まずできることは寝室を別にすることです。
そしたら、赤ちゃんが多少泣いてても、旦那さんが眼を覚ますこともないのでは??
みくるさんはいつ起きるかいつ起きるか、と思わずに眠れるのでは?もしかしたら、赤ちゃん夜中起きない子である可能性もありますよね?

  • もも

    もも

    泣く前に、というかおしゃぶりの音で目が覚めます…説明不足ですみません。
    旦那は寝室を一緒にして育児をしたいと言ってます。何度か別室で寝ようと提案するのですが…。
    娘は寝たら4,5時間寝ることもあるのですが寝るまでが大変で、特に23時頃に叫び泣いて落ちつかせて寝るまで4時間かかることもあります。
    その間抱っこして歩いて置こうとして失敗して…となることも多いです。
    抱っこしてる間は寝てくれるので昨日は旦那がおきないようにそのまま2,3時間過ごしてしまいました。
    旦那が起きたら私と代わろうとしてくれるので…

    • 9月12日
まろまろ◡̈

夜中は赤ちゃんが起きたら対応する。赤ちゃんが起きてないのに起こされるのも可哀想かなと思います。気にするのは旦那ではなく赤ちゃんのことです。
赤ちゃんが実はもっと寝てくれる子かもしれません。そしたらがおさんは夜中も寝れると思うし、昼まで寝るって事がなくなると思います!
昼まで眠れるくらい育児をしてくれる優しい旦那様ですね😊❤️
その優しさに甘えすぎるのはどうなのかなと思うので、朝起きてお子さんが寝てる時に一緒に昼寝をしたりするのはどうでしょうか。

  • もも

    もも

    ごめんなさい私の説明が下手でしたね。赤ちゃんを夜中に起こしてません…おしゃぶりの音で私が起きて泣く前にオムツをチェックして授乳してます。
    赤ちゃんのことを気にしていないと断定されているようではっきり言って不快です…すみません。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さん抱っこで腱鞘炎になってるししんどいとかいわれても、がおさんも同じじゃん!って思いました。
俺だけがしんどいみたいに思ってるのかな?と少し疑問に思いましたが、どんな感じですかね?旦那さんは。

まず昼まで寝ててもいいだろと思うし、家事も手伝ってしんどいオーラ出すならしなくていいよって思います。
文句言われるくらいなら昼に起きて自分のタイミングでやるわって私は思ってました!
がおさん、旦那さんのために色々気使ったりして頑張ってたのになんだか悲しいですね。

  • もも

    もも

    旦那は抱っこと仕事でも腕を使うので私より腱鞘炎になりやすいかなと思います。あと年齢も上だから…。

    しんどくて娘と一緒に昼寝て家事を後回しにした私が悪いのかなと思います。
    頑張りが足りないなって思いました…。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後2ヶ月なんて家事するだけでもしんどいですよ。
    育児してると家事どころじゃないですよね。寝たい。それだけですよね...
    なのに早く起きてとか言われたらキツイと思いますよ。みんな。
    頑張ってると思います。
    旦那さんが求めすぎ。
    まだ2ヶ月だってことを忘れるなと思います。
    これが半年とかなら、また話は変わるけど、体もまだまだボロボロなのにって私は思いますね。

    • 9月12日
  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    正直寝れる時に寝たいと思います。
    2ヶ月はまだ頑張らなくていい時期でしょうか…?
    最初に「旦那に甘えるな」「昼まで寝るな」という回答が続いたので私の頑張り不足なのかと思いました。しんどくなったので二人ともブロックして見れなくなりましたが…
    旦那と落ち着いて話してみようかと思います。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頑張らなくていい時期です。
    赤ちゃんと2人でなるべくゆっくり過ごす時期だと思います。
    無理して動いて子宮脱とかになったらと思うと安静にしてほしいです。。

    • 9月13日
 ライチ

その頃はほぼ毎日昼まで寝てましたよ~
子供が一晩寝てくれるようになった今でも朝起きれない時は、旦那が洗濯物やってくれています。
お風呂掃除は妊娠してからずっとです。
私の旦那も歳上(44)ですが、何も言わずやってくれてますよ。

  • もも

    もも

    旦那も同年代です。
    すごく協力的な旦那さんですね。
    私の旦那は頑張りをもっと認めてほしいのかなって思います。
    落ち着いて話し合おうと思います。

    • 9月13日
こっちゃん

まだ、産後2ヶ月ですよね?
全然昼まで寝ててもいいと思いますよ!
朝は何時に起きるとかそういう生活リズム出来ないですもん。
寝れるときに寝る、っていう生活スタイルが普通だと思います。
あと、2ヶ月〜3ヶ月の頃なんてうちの子はめちゃくちゃ泣くし抱っこじゃないと寝ないしで新生児の時より大変でした。
新生児期はアドレナリンが出ててたのか寝てなくても大丈夫で、3ヶ月頃から寝ても寝ても眠たいしすぐに疲れるししんどかったです。
まだまだ体も本調子じゃないし、無理しなくて大丈夫だと思いますよ!

  • もも

    もも

    産後1ヶ月から生活リズム戻していかないとあかんかったかなって思ってました…
    確かに今寝ても寝ても眠いです。アドレナリンが減少したんでしょうか…
    昼まで寝ててもいいんですね!旦那にもこの間話して昼まで寝てても怒られなくなりました🌸
    回答ありがとうございます!

    • 9月16日