
コメント

退会ユーザー
基本的にはそうですね☺︎
ただ、無償化になるのは教育費の部分だけなので、その他の費用で息子を行かせる予定の幼稚園は月1万円くらいはかかります。

なかあたら
年少からの入園ならそうですょ!ただし、月27500円までです。それ以上の幼稚園は、差額を払います。
それと給食費やバス代、イベント費などは実費です!

♡
市で違うみたいなのでコメントします❣️
うちの地域は2万5千円までが無償です。
ほかの給食費、バス代、冷暖房代、
その為イベント代は自費です❣️
退会ユーザー
基本的にはそうですね☺︎
ただ、無償化になるのは教育費の部分だけなので、その他の費用で息子を行かせる予定の幼稚園は月1万円くらいはかかります。
なかあたら
年少からの入園ならそうですょ!ただし、月27500円までです。それ以上の幼稚園は、差額を払います。
それと給食費やバス代、イベント費などは実費です!
♡
市で違うみたいなのでコメントします❣️
うちの地域は2万5千円までが無償です。
ほかの給食費、バス代、冷暖房代、
その為イベント代は自費です❣️
「お金・保険」に関する質問
株を買ってみたいのですが、最近株価が上昇しているようで今は買うタイミングではないですか?いつか下がる時期が来ますか?知識無さすぎて、今かな今かなと思って手が出ず、どんどんか上がる一方で買えません。知識ない…
ママだけの貯金ってどのくらいですか?いつでも使えるお金です。 私は100万弱です。この金額でも頑張って貯めました😭💗 よく1000万以上の方見かけますが、すごすぎます。今それってことはすごいペースで貯められそうです🥺…
よくSIMの乗り替えは半年経ってからの方が安全って言いますよね? 数ヶ月前にdocomoに乗り替えました。その際に「docomoは半年縛りはないので半年経つ前に別の回線に乗り替えても大丈夫ですよー」って言われたのですが本…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
入園金や制服代とかも、私立幼稚園なら高いです☺︎