
義姉が頻繁に子供を置いて帰るのでストレスが溜まっています。同居解消まで約1ヶ月、耐えられない状況です。
義姉がおかしいのか、私が心が狭いのか分からなくなってきました…。
旦那実家で義母と同居中です(義父は亡くなってます)
義姉が、幼稚園年中になる息子を連れて頻繁に
家に来ます。(同じ市内に住んでます)
そして夜になると、その子供を置いて自分は家に帰る…かれこれ1ヶ月、この状態です。
前はほぼ毎日来ていましたが、泊まらせるのは週2くらいのペースでした。それがだんだん…幼稚園もうちから通うくらいです。
うちには3歳息子ともうすぐ2歳の娘がいるのですが、正直甥に対して帰って欲しいと思います。
朝、私はパートで働いているので保育園準備をしながら着替えさせてご飯食べさせて自分の準備をして…正直すごーく忙しいところに、いちいち甥が
「僕は幼稚園やすみだから〜いいでしょ〜」
「○○ちゃん(うちの息子)はできない事だけど僕はできるよ〜」等、息子を挑発してきます。
それに対して息子も泣いたり、保育園行かない!とグズグズしだしたり…
子供だから仕方がないと割り切れません。
ストレスで仕方がありません。
義姉は働いておらず、何をしてるかわかりません。体調が悪いと行って預けるらしいのですが…
私からしたら、何故自分は泊まらないのか?子供、それも不妊治療してやっとできた一人息子が可愛くないのか?言い過ぎかもしれませんが、育児放棄なのではと思ってしまいます。日中、何をしてるかもわかりませんし…。
もうすぐマイホームが完成して、同居解消できるのですが、あと約1ヶ月、耐えきれる自信がありません…
- まよぽん🐧
コメント

ママリ
義姉、変わってますね…😰💦
旦那さんに一言言ってもらえないですかね?

あやや
ムカつきますね〜。
その甥っ子も寂しいんでしょうね。いつもママがいる息子さんが羨ましくて挑発するんだと思いますよ。
甥っ子が憎らしいですが、甥っ子さんもあるいみ被害者なわけですから、超ムカつきますが!話聞いてあげるだけで落ち着くかもしれませんね。一緒に遊んであげたり。
あと1ヶ月ということなので、ここでもし大きな揉め事になってずーっと引きずるよりイライラしますが我慢するのが1番いいかと思います😥
ただ!旦那さんにはずーーーっと愚痴って、いつかビシっと言ってもらいたいです!!
-
まよぽん🐧
甥っ子は、父親も海外出張でいないので、本当に寂しいのだと思います、、だから、私が本当に嫌なのは義姉だと思います…。
ありがとうございます、残り1ヶ月、気が収まるくらい旦那に愚痴ります😂!- 9月12日
-
あやや
私だったら、あと少し頑張るから、頑張るためにご褒美買ってもらいます!笑
高いカバンとか服とか買ってもらって、毎日それ眺めながらイライラを落ち着かせたいと思います😂- 9月12日

はじめてのママリ🔰
え…?
その義姉ってシングルマザーですか…?
シングルマザーで夜働いてるとかなら分かりますが、自分の子供をよく平気で置いていけますね…ありえない…
直接はやはり角が立つので、義母や旦那さんに相談して、言って貰えないんでしょうか?
-
まよぽん🐧
義姉の旦那は海外出張しています。なので大変な気持ちはわかるのですが、流石にキツイです。
旦那はあとすこしやで、と言っています。。- 9月12日

3mama
義母は義姉を思って預かるのでしょうが、ご主人は何も言わないですか?
うちの主人ならブチギレだと思います。。
まよぽんさんにお子さんが居て毎日その状況特に朝はキツイの義姉も分かりそうですが😣
直接言うのは気がひけるでしょうしご主人にビシ!!っと言ってもらえたらなーと思います!!!
-
まよぽん🐧
義母は、当たり前ですが自分の娘の方が可愛いからではないでしょうか…
旦那はあとすこしやで、と言います。。あと少しがキツイです。。- 9月12日

あい
親が親なので甥っ子にも良からぬ感情が浮かぶのかもしれませんね。私も同じ気持ちになると思います😅
義姉は病気とかなんでしょうか?
でもやっぱり義実家は義実家のルールがあって立ち入れないなぁと思います。私もつくづく痛感してます。
世間の常識を超えて甘えがきくのが身内ですもんね😞残念です。
-
まよぽん🐧
義姉は、更年期障害?で薬を飲んでいるそうです。
やっぱり、あと少しだから来ないで欲しい、は通用しないですよね…😢- 9月12日
-
あい
気持ちが物凄くわかります!
うちも非常識な人が一名いるので😂
うーん…きっと何言っても家族は娘に甘いでしょうね。1ヶ月なら尚更、あと少しじゃんで片付けられそうです。(こっちからしたら気が狂いそうな長さですが)
甥っ子はママ友の子と思い込めませんか😂- 9月12日

❁¨̮
まよぽんさん心狭くないです
私もそれは無理です

ムーミン
それはきつい。
義姉がおかしいです。

まよぽん🐧
皆さん回答ありがとうございました、あれからチラッと義母から何故義姉が甥を預けにくるか聞く機会があったのですが、家で2人きりになると喧嘩してしまうそうで、義母に預けにくるそうです。
あと少しで出ていけるので、皆さんのアドバイス通り、我慢して、思い切り愚痴を旦那に聞いてもらってます!
皆さんの温かい回答で、本当に救われました。ありがとうございました!!!
まよぽん🐧
あと少しなんやで、と言われてます。もっともなんですが…キツイです。。