
研修中の勤務時間や給料について質問があります。①は10時から15時までの勤務で、②は9:15から16時までの勤務です。それぞれの給料計算を知りたいそうです。
詳しい方やわかる方教えていただいてよろしいですか💦素朴な疑問なのですが…
今、研修で…
①10時から15時までのパートに出てます。
一日の流れとして、9:50くらいにタイムカードを押して
11時から15分ほど一回目の休憩。
そこからまた仕事をして12時から45分休憩で私は
15時にあがります。
ちなみに時給が940円です。
交通費も支給され片道610円です。
研修が終われば
②出勤が9:15、12時から45分休憩で16時上がりになる予定です。
このような場合、①と②はそれぞれ、一日の給料はどのような計算になるんでしょうか?💦
長々すみません💦
- *
コメント

ソラ
時間給の区切りは、15分単位ですかね。
①は休憩抜いて一日四時間労働
②は休憩45分なので、出勤時間のとこにそれを足して10時から勤務のように計算するとわかりやすい。
六時間勤務になります
①は一日3760円
②は5640円ですかね
*
詳しくありがとうございます❤
15分区切りなのか知らなくて💦
でもだいたい計算していただいた感じになるんですね😊
扶養内で働きたいのですが、月88000円までならOKと聞い出るのですが交通費はここには含まれないのでしょうか?💦
何度もすみません💦
ソラ
給料に交通費合算で明細が出ますから、おそらく含まれるかと。