※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
家族・旦那

祖母が嫌で里帰りが憂鬱です。長くなるかもしれませんがお付き合いくだ…

祖母が嫌で里帰りが憂鬱です。

長くなるかもしれませんがお付き合いください。
家から実家まで車で15~20分程度の距離なのでちょこちょこ実家に行くのですが、仏壇のお供え物のおせんべいのようなものを1歳半が来るかなくらいの娘に自分の食べかけを食べさせようとして、私が祖母に怒りました。
「口付けてないならまだしも食べかけ、それにそういうものはまだ食べさせてないし旦那と話し合ってるから一切あげないで、今後そういうこと守れないなら会わせない」と。
そしたら納得したのでそれで終わっていたのですが、その数週間後に主人も一緒にお盆の挨拶に行って大人にだけアイスを買っていきました。
ちょっとした瞬間でしたが、座敷に娘と祖母2人きりにした時があって座敷に戻ると祖母が手に持ったアイスを娘に食べさせていました。
その時にものすごい剣幕で私も怒ってしまい、主人も祖母の勝手な行動に激怒。
それから実家に行くも祖母に娘を近づけないようにしています。

確かに私たち夫婦が初めての子供だから神経質すぎているのは重々理解しています。
ですが夫婦で決めてきたことを無視し勝手にそのような行動をとる祖母に嫌気がさしてしまい。
それから祖母に対してものすごく冷たい態度をとってしまいます。

もうすぐ2人目が生まれるので今月末には実家に早めに帰って娘も実家のお風呂や寝ることに慣れさせようとしているのですが、また祖母になにかされるのではないかというストレスがあり早く帰りすぎるのもどうなのかと不安になってきました。

近いうちになぜ私たちがこれだけ怒っているのか、娘を避けているのかをきちんと祖母に説明して、今後里帰りした際に絶対にこれだけは守ってくれというのを話し合いしようと思っています。
てすが、都合良く忘れただとかボケたフリをしたり、はいはいと聞き流して部屋から逃げそうでどうすればきちんと聞いてくれるのか悩んでいます。
その割に私が言ったことを祖母から見て自分の息子である父に、私がこういうことを言ってきたなどと告げ口をします。
父はふーんと聞き流していたそうですが…。

妊婦である私を押しのけてひ孫に近づいてきたり、私の話は一切聞かずひ孫に夢中になったりと、可愛がってくれるのはありがたいですが、昨年祖父も亡くなり寂しいのかものすごく自分勝手になり、祖父の居ない祖母が寂しいかなと思いちょくちょくひ孫を見せに行っていましたが、逆に余計なことをされて私がストレス溜まってしまってどうしようもないです。
このまま話し合いをしてきちんと和解できれば予定通り今月末に実家に里帰りしようと思うのですが、上手くいかなかったら実家に帰らない方が、私の産後のストレスは軽減されるのでしょうか…。

ちなみに産前産後は仏壇のある座敷で生活をするので朝早くから祖母が仏壇に来ます。娘も居るので寝ているところに寄って来るのも少し怖いです。

コメント

はるママ

里帰りをすると更にストレスたまりそうですね💦

  • ゆずは

    ゆずは

    そうなんです…話し合いするにもちゃんと理解して守ってくれるのかどうかもわからないし、祖母が逆になにかをしてきたりすると余計に産後もストレス溜まるし…。
    かと言って日勤夜勤のある主人がいる家に帰ってなにもできない1ヶ月を家にいるのも気が引けて…。
    母に毎日手伝いに来てもらうにも限度があるので💦

    • 9月12日
  • はるママ

    はるママ

    私は同居なんですが、しょっ中、曾祖母とか祖母が余計な事してきますよ(笑)でも実はそれも逆手にとって上手く使えば、自分が動きやすくもなるんですよね😅でも、勝手な行動を取ってカット来るとと分かっているなら、私なら帰らないと思います💦

    • 9月12日
  • ゆずは

    ゆずは

    祖父が亡くなってから、父が先に死ぬと私(祖母)は嫁である私の母に追い出される!と訳の分からない被害妄想を言っているようで、母と祖母は今はあまり上手くいってないようです。
    実家は祖母、父、母、兄が現在住んでいて、今は父と祖母、母と兄となぜか分裂しているようです。
    無理をして帰るくらいなら帰らない方がまだ体力はしんどいかもしれませんが精神的なは楽かもしれないですね…

    • 9月12日
碧好き

曾孫が可愛い&今時の育児の常識を知らない
でしょうか?
変に意固地だったりプライドあったりすると自分の方が子育てわかってる感出して来るので大変ですよね。
和解したうえで子供の面倒を見てくれるならとても助かる存在になるのでしょうが…

  • ゆずは

    ゆずは

    ひ孫が可愛いと思ってるのは確かですね。
    娘が生まれた時は、添い寝はするなとものすごくうるさかったです。
    髪の毛が多い子が生まれるとひきつけを起こすだとか根拠のないことを言ってきたりはしました。
    それ以外は特に何も育児には口出しはしてこなかったのですが、最近になってやたらと勝手に食べ物を与えようとしたり、皮膚が弱いのにお風呂に入れる何かわからない成分
    入ったぬいぐるみを渡してきたり…と。
    可愛いがゆえのお節介ですかね😓
    どうにか和解して、わだかまりをなくしたいですが、都合が悪くなると祖母は逃げて後で父に告げ口するので面倒です。

    • 9月12日
ママリ

同じような状況です!
私も初めての子育てで実家の方がいいだろうと祖母、母、弟のいる実家に戻ってて、私の部屋はもうなくなっていたので仏壇がある和室で寝泊まりしてます。

まず人が寝てるのに時間帯無視して開けてくるのがストレス、勝手に子どもに構われるのもストレス、授乳後ぐずったりすると「母乳が出てないんじゃない」と言われるのもストレス、早く家族だけで暮らしたいと思っています🙋🏻‍♀️

祖母も子どもを育てた母親なので言ってることは一理あるのだと思いますが、私は初めての子育てを自分主体でしたいので、そこでぶつかったりしますね。

あと一度言ったことを一回で理解してくれないので、しばらくするとまた同じことします!わざとか?って思います。

こっちが実家に戻った側なので多少は妥協しなければいけないのは分かってますが、勝手をされると腹立ちますよね😌

  • ゆずは

    ゆずは

    1人目の時は実母とのぶつかりが多く1ヵ月検診が終わった翌週にはすぐ家に帰りました💦
    祖母は時間関係なく来ますよね…やっと仮眠できると思った時に子供見に来ますし。
    自分のお世話してくれててありがたいし文句言う立場ではないのかもしれませんが、育児方針や多少なりとも産後の母にも少し気遣ってほしいところですよね。
    1番神経質な時期なのにと思いますよね。
    子育て経験者であろうがこちらが困って質問さてアドバイスくれるならまだしも、お構い無しに口出ししますもんね。
    ほっとけ近寄るなってのが本音です(笑)

    • 9月12日
deleted user

守れないなら会わせないと言ったのに、結局会わせてると、お祖母様もやったもん勝ちのような、、
会わせないとか言ってたくせに口だけだし、どうせ里帰りもしてくるし、食べてる姿可愛いしあげちゃおー!ってなりませんかね💦?
結局連れてく、里帰りするなら何言っても無駄だと思います、、。

私は1人目の里帰りが祖母うるさすぎてストレスだったので、2人目はやめました😂

  • ゆずは

    ゆずは

    祖母には会わせないようにして、母と出かけたり借りてたものを返してすぐ帰ったりと祖母との接触をなるべく避けていました。
    母と私と娘で出かけてて帰って車の音がするとものすごい勢いで外に出て来て娘ちゃん娘ちゃん!と呼ぶも車のは開けずに荷物を降ろしたり…

    母は状況を理解してくれていますが同居の身なので母から祖母に強く言えない(嫁姑問題になる)ので、私と祖母が納得いくまで話し合いをして、次に守ってもらえなければもう今後一切接触すらさせないようにしようと考えています。

    私が甘いのはわかっているんですが、どうしても産後娘の世話をできる自信がなくて母に頼ろうとしてるのも良くないですよね。
    かと言って義実家には何がなんでも預けたくないですし…。

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家に行くのがやめられないなら、あとはこっちが諦めるしかないんじゃないですかね😂里帰りの間だけ、実家にいる時だけしょうがない!と😂
    1歳半すぎてますし、その時だけのアイスなら許容範囲、あとはよーーく歯磨きするとか、、😅
    双方納得のいく話し合いができるといいですね💦

    • 9月12日
はる

お年寄りってそんな感じですよね😅石頭です。言っても基本は治らない、治ったら奇跡!ラッキーくらいです。
里帰りはしないで、お母さんにたまにきてもらった方が楽だと思います。
ご両親にキツめに言ってもらってもダメですかね?
神経質じゃなくても勝手に食べ物あげられたらキレますよ😅

  • ゆずは

    ゆずは

    ですよね、言っても無駄なのはわかってますが、そうでもしないと今後も上手くやっていけそうになかったのできちんと話そうと思ったんです。
    里帰りなしで来てもらうのも考えたのですが毎日新生児の洗濯、未だに娘の服は別洗い、大人の洗濯物と考えると本当に時間がないなと…
    主人は夜勤があるので産後の骨盤ガタガタの痛みのある中お風呂に2人を入れるのも…と考えたり。
    里帰り中は父が新生児のお風呂、母が娘のお風呂と分担して入れてくれる予定です。
    そう考えると私が休める時間は里帰りのが確実にあるんですが、祖母だけがネックで…。
    母は嫁姑問題があるからキツく言えず、もし母が祖母な言うと祖母が父に告げ口して、父は母に強く言います。
    なので母から言うことは難しです。
    逆に私が父に言うと、そのくらい大目に見てやれと軽く受け流して注意すらしてくれません。
    祖父が亡くなってから、父が祖母に肩入れするのも無理はないんですが、そういう所は男だから、女の母親の気持ちを汲み取ってくれないんですよね。
    もっと私がおおらかに子育てすればいいんですが、私以上に主人も神経質なので…。

    • 9月12日
  • はる

    はる

    ご両親が頼りにならないなら、実家が変わるのは期待できませんね。
    里帰り終わればどちらにしても自分でやらなきゃいけないのであまり変わらない気もしますけど、こればっかりはイライラをとるか身体がキツイのを取るかどっちかですね😅

    • 9月12日
  • ゆずは

    ゆずは

    そうですよね、精神面か体力面かどっちをとるかですよね。
    どうにか丸くおさまればこんなこと考えなくて済むんですけどね…(笑)
    ちょっと考えてみます。

    • 9月12日
しー

ご実家に帰らない方がストレスは軽減される気がしますε-(´∀`; )

私は義父と同居してるのですが、高齢なのでお気持ち分かります。
何度言っても繰り返しますし、直ったと思ったら他のことしでかします。
私はもう話し合いの必要性も感じないので、同居でも極力会わないようにしてます。

  • ゆずは

    ゆずは

    そうですよね、帰らない方が精神的には楽かもしれないですよね。
    でも母には甘えたくてそういう所が自分に甘いんだと思ってます。
    話し合いでどうこうなるかわかりませんがとりあえず話して、それで解決しないと判断したら実家に帰るのもやめようと思います。

    • 9月12日
メロンパン

私も1人目の時同じような感じでした。でも2人目が産まれてバタバタしている中で、祖母に対しての嫌な気持ちが無くなっていました。神経質でいては自分が保たないと悟ったような?不思議な感じでした!

  • ゆずは

    ゆずは

    生まれる前だからこんなに神経質になってしまってるんですかね?
    私もそうなったらいいなぁと思いますが、未だに夫婦揃って祖母には嫌悪感しかなくて…祖父がなくなって寂しい思いをしているというのも、自分たちよりもこの先長くないのもわかっているからこんなにキツく言ってしまうのもいけないなとは思いますが、それでも夫婦で決めてやってきたことを崩されてしまったことをなかなか許せないのです。
    いつか私もメロンパンさんのように軽く流せるように自然となればいいなと思います。

    • 9月12日
2児ママちゃん

私の祖父母もそんな感じでした。🤔
私なら実家に帰らずに頑張ってみます。
実家から車で15〜20分でしたら母親にきて欲しい時に頼んで昼来もらうっていうスタイルとりますかね。

  • ゆずは

    ゆずは

    実家に里帰りするつもりもあってその事件が起こる前に娘大好きなアンパンマンのジャングルジムも隠れ家みたいなテントも、アンパンマンの三輪車も置いてあるので娘はそこで遊びたがっているみたいで…
    まさかこんなことになるとは思ってなかったので😓
    話し合ってどうにもいかなければ実家に帰るのを辞めて手伝いに来てもらうことも検討しようと思ってます。
    なんせ賃貸で小さい子供も多い所なので三輪車を勝手に使用されても困るので実家に置いておくしかないし…💦
    もし実家に帰っても、できるだけ祖母と接点がないように祖母が上がってこない2階に日中は避難しようかなと思います😓

    • 9月12日