![グレコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の息子が寝返りをせず、他の発達は普通。手伝うと喜ぶが自力では拒否。同様の経験をした方いますか?
10ヵ月の息子が寝返りをしません。
今まで自力でしたのは10回無いくらいです💧
寝返りさせようとすると仰向けになろうとして抵抗します😅
憶測ですが…寝返りをし始める頃に真冬で厚着だったから動きづらかったとか、頭が大きめなので、頭が重くてよく打っていたからか、腕をひねってしまったからかな?とは思っていますが、頑なにしません。
首すわりは早く、
おすわりは6ヵ月、
ずり這い8ヵ月、
ハイハイ・つかまり立ち9ヵ月 と
寝返り以外の体の発達は普通だと思います。
最近は3秒くらい手放しで立てます。
先程、自力でするかな?と思い、しばらく仰向けのまま放置していたのですが、左右に向くものの仰向けはせず、泣き始めたので中断しました。
寝返りを手伝い、成功するとニコニコと嬉しそうにします。
同じようなお子さんをお持ちの方はいますか?
歩くようになっていたら、現在どうですか?
- グレコ(6歳)
コメント
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
お座りって座らせてあげてではないんですよね。
寝返りは数回でもすればいいといわれました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返りしないとなるとどうやって仰向けの状態からハイハイの形やお座りしますか?
次男は仰向け→寝返りでうつ伏せ→ハイハイの形からお座り
をします。
-
グレコ
ありがとうございます😊
仰向けになったら、手伝わないとずーっと仰向けか横向きです😅
普段は手伝ってうつ伏せになり、すぐハイハイやお座りになります。
夜中に寝ぼけて寝返りしてハイハイしてたことはあります💧- 9月12日
グレコ
ありがとうございます😊
支えなくてもひとりで座れる状態です。
今まで、自分の意思で寝返りしたのは2〜3回だと思います。
ゆき(o^^o)
自分では座れないんですね。
うちの娘は、寝返りの姿勢からも、仰向けの姿勢からも起き上がり座りますが。
座らせてあげた状態から、ズリバイやハイハイでいっても座らないんですか?