
コメント

ぴーかーぶー
いたって平均の範囲内だと思います。
発話は大体一歳半前後の健診でチェックされますが、少しでも出てればさほど心配ないそうです。
ご飯は離乳食からの流れがあるので個人差だと思いますし。。

けんちゃんママ
うちの子まだまだ全然話しませんよ〜😂💦
パパママって奇跡的に言えた時ありましたけど、たまたまだったらしく今は言えません(笑)
唯一理解して言ってるのが、ないないないない〜ばぁ!です😆💓
ご飯もようやく自分で食べる意欲が出てきたかな〜位です(笑)
先週は自分で食べたかったのに、今週は食べさせてもらいたいんだねって感じで2歩進んで5歩くらい下がってます😅
あんまり心配してませんでした😌💦
児童館行くと色んな子いますよね💡
1歳4ヶ月で歩かないけどよく喋る子もいますよ😃💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💡
マンマンマーとかは言いますけど、意味はなさそうです😅ただ、いないいないは言えないけど、バァ!だけは言えるみたいで、んーんーばぁ!と言ってますw
お友達が色々と早くて、差がありすぎて心配で😭まだ一歩も歩かなくてやっと立てるようになったところです。- 9月12日

さあ
うちの子もまだ全然です〜
そもそも私もワンワンとかママとか言わないので、仕方ないかなーと思っています😅
絵本の中の「ど、ど、どーん!」や「じゃぶじゃぶじゃぶ」は言えるようになりました(笑)
あとは偶然言ったり言わなかったり💦
ご飯もうちも軟飯で、食べさせてます!
歯もまだ4本しか生えてないので、体も性格もゆっくりなんだろうなと、あんまり気にしないでいます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は何も言えないので不安です😢絵本読もうとしても取り上げてきてページをめくるので読み聞かせなど全然できてなくて😰
歯は上4本、下2本なんですが噛めてる様子ないんですよね💦奥歯が生えてくるまであまり噛めないもんでしょうか?ら- 9月12日
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね💦落ち着きもなさすぎるのでそこも心配のポイントで…教室に通わせていますがじっとできない、集中できないのはうちの子だけなので色々と悩みます…。
ぴーかーぶー
そんなことないかと😅
うちも上の子はなんでもゆっくりでしたが、元気にやってますよ~。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊