※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンク
ココロ・悩み

同級生が保育園の先生で迷っている。話しかけず、相手も知っているが、話すべきだったか悩んでいる。保育園に通う予定で関わる可能性あり。

希望保育園に顔見知りの同級生が先生として働いていました!
でも、そんなにずっといたりとか話したりとかすごくするような友達とかではないので、目は合ったのですが話しかけたりしませんでした。
私自身、久しぶりでも話せればすぐうちとけられるのですが、話しかけられたりしないと自分から話せない性格なのでこういうときにどうしたらいいか迷いました。
無視した訳ではないのですが、向こうも私のこと知ってるし、話しかけるべきだったと思いますか?
この保育園に通う予定なので先生と保護者として関わることもありそうなので迷ってます。

コメント

⭐︎

私だったら普通に話しかけます🥰

  • ピンク

    ピンク

    やっぱりそうですよね!
    まだ保育園に入ってなくて支援センターに通ってるのですが…支援センターの先生に同級生がいるのを話してそれをきっかけに話せるといいなぁと思います‼

    • 9月12日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    今息子が行ってる保育園の先生なんて、いきなりうちの旦那に、○○!!覚えとる?ほら、幼稚園一緒やったやん!!って話しかけてました🤣
    旦那は覚えてなかったですが、幼稚園名はあってたみたいなので、向こうは覚えてたみたいです😂

    • 9月12日
さよ

ただの同級生程度なら向こうが気づいたか解らないし話しかけないですね〜

別にそれで子どもに影響あることもないと思うので😅

  • ピンク

    ピンク

    話したことはあって小中高と同じでした。ただ、ずっと共に行動したりするような友達ではなったです!

    • 9月12日
  • さよ

    さよ

    入所が決まったら登園の時に『この前気づいてたんだけど自信なくて〜』って話しかけたらいいかもですね☺️

    • 9月12日