※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ〜
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子のママです。いつからおんぶすればいいですか?エルゴでだっこしていますが、いつからが良いでしょうか?

こんばんは!
あてすこしで4ヶ月になる男の子のママしてます♫
だんだん首も座ってきつつあるのですが、みなさんはいつからおんぶしてますか??
エルゴでだっこしてるのですが、おんぶのほうが楽そうなのですが、いつぐらいからしてますか???

コメント

deleted user

首が座ったと健診で確認してもらってからおんぶしてました🎶
4ヶ月過ぎたあたりくらいからです😊

  • ピ〜

    ピ〜

    こんばんは!
    あと少しで3ヶ月検診があるので、私も首の座を聞いてからにしょうかなぁ〜
    ありがとぅございます♡

    • 4月10日
かちん

うちの子は7ヶ月頃におんぶしてます。
エルゴでおんぶは腰がすわってからなので
だいたい平均5~6ヶ月頃からおんぶ可能です。

  • ピ〜

    ピ〜

    こんばんは!
    おんぶは腰座ってからでしたっけ???!!
    エルゴで抱っこはすごい肩が凝るので、早くおんぶにしたくて(T_T)

    • 4月10日
  • かちん

    かちん

    腰がすわってからじゃなくて完全に首がすわってからの間違えでした💦
    説明書にも首が完全に完全にすわっている生後6ヶ月以上からと書いてありますよ🙂

    だいたい5~6ヶ月頃に完全に首がすわり離乳食も始まってますし腰もすわってきているのでおんぶ可能な時期はそのぐらいですね😊

    • 4月10日
  • ピ〜

    ピ〜

    詳しく教えていただきありがとうございます♡

    • 4月10日
RYUTOmama✧*。

おんぶは、腰が据わってからだと聞いたことあります(∩ˊᵕˋ∩)・*
個人差があると思うので、何ヶ月頃から、と断定は出来ませんが、お座りが出来るようになってからなら大丈夫だと思います♩

  • ピ〜

    ピ〜

    こんばんは!!
    やっぱり腰がすわってからなんですね(^∇^)
    お座りはまだまだ時間がかかりそうです>_<
    もぅ少し抱っこ頑張ります♡

    • 4月10日
るーちゃんmama

3ヶ月はいったくらいから首がしっかりしてきたので、4ヶ月検診の前にためしにおんぶしちゃってました!
激しく動くわけでもないし、おんぶでは寝ないけど掃除機とか料理とかはとても楽でしたよ\(^o^)/赤ちゃんも掃除機の音や水の音がすきみたいで泣かずにいてくれました!

  • ピ〜

    ピ〜

    こんばんは!!
    そうですよね(^ν^)料理とかする時はおんぶ楽ですよね♫抱っこしながらだとなんとなく、しづらいので(T_T)

    • 4月10日