
コメント

な
名城線茶屋ヶ坂駅の周辺便利だと思います😊
元々住宅街ですが、最近大規模分譲マンションができたのでさらにファミリー層が増えました😊
駅周辺に病院揃ってるし、スーパーもあるし、自転車でナゴヤドームイオンも行けます!
私は名城線大曽根駅というところに住んでいますが
子どもの耳鼻科、皮膚科はわざわざ茶屋ヶ坂まで行ってます😂
大曽根は地下鉄名城線(栄、金山、名古屋港水族館まで一本で行ける)、JR中央線(名古屋駅、金山駅まで一本行ける)、名鉄瀬戸線(栄まで一本で行ける)があるので、移動はすごく便利ですが、小児科と小児歯科くらいしかないです😭

はじめてのママリ🔰
以前、やりとりさせていただいた♡です!✨
あのあと徳重辺り車で通ったのですが緩やかな坂が続いてるって感じでした🙋♀️
あと、私が働いてた会社は、転勤が多い会社なんですが
名古屋に転勤してきた人はみんな
『名古屋は坂道が多すぎる!』って言ってたのを思い出しました🤣💦
たぶん本当に厳選して住まないと、近所に坂道がある確率はとても高そうです😅
名古屋は海抜低いのでハザードマップクリアしてる地域は結構坂道多そうなイメージがあります🤔😭😭
めっちゃ街中に住むとか
イオンとかに直結してるマンションに住むと便利なのかもです🤔
-
りん
ありがとうございます😊
徳重あたり車なくてもいけそうですか?
難しいですね、家さがし。 ハザードマップの見方もいまいちわからずで😭
イオン直結してるマンションとかあるんですねー😊 ちなみにどこらかわかります?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
家探し難しいですよね😭
しかも知らない土地だし、、
イオン直結とかそういう系は良く見る気がするけど調べてみたら、分譲ぽいです😭💦ごめんなさい🙏
立地だけでなく、住む家に対してこだわりとかってありますか??
オートロックとか駐車場ありとか築年数とか、、🤔
私が知り合いの家探しを
手伝ってた時は、住みたい場所に良さそうな賃貸の空きがなかったりしてました💦
住みやすい場所ってやっぱり人気なのですぐに借りられちゃったり、空かないみたいです、、
私も昔、借りた時は
まだマンションが建つ前に
契約しましたよ😳
しかも希望するタイプの部屋は、ほとんど借りられてて
駐車場の空きは0でした💦
時期にもよるかもですが、、🤔
なので、最寄駅を何ヶ所かに絞って住みたいお家がある場所を選ぶのもありかもしれませんよー💓😊- 9月13日
-
りん
そうですね😊 緑区付近で探してみようかと思ってます。
ただ下見に行ってみないとなんともで…
家はなんせきれくないと無理です😓 一軒家でもマンションでもどちらでもいいんですけどね。 マンションのがお友達できたりするのかなーて思ったり。- 9月13日
-
りん
ちなみにどちら住みでしたっけ?😅
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにマンションのがお友達できそうですね🥰
緑区住みやすいですよ💓
そういえば栄生駅の近くに住んでる子、自転車で生活してましたよー!!🚲
名駅までも近いですしね😊
下見したいですよね😭
グーグルアースとかで見てもいまいち分かんないですもんね😭😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
最寄駅、有松です!
- 9月13日
-
りん
♡さんの近くに住もうかしら😊
緑区なかなか良さそうだし、自転車でもなんとかなりそうだし、子育てしやすそうだし。
今まで実家近くに住んでたから急に知らない地域、頼り先なしに住むのはやっていけるか不安しかないです😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひー🤗💓
子育てしやすいと思いますよ😊
そうなんですね😭
それは不安になっちゃいますよ💦
お子さんも生まれたばかりですしね👶- 9月13日
-
りん
そうなんです、まだ生まれたばかりで、不安しかなくて😭友達もいないし。 旦那も緑区あたり見てるんでぜひとも仲良くして下さい🙏
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ仲良くしてください🥰💓
- 9月13日
-
りん
ありがとうございます😊 緑区有松付近とか新築がたくさんたつみたいですね!
私も緑区で頑張っていこうかと前向きです。 小児科とかいいとこ教えて下さい!😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
新築たくさん建つんですね😳🏠✨私も去年購入したばかりです🤗💓
小児科、私は
もろの木こどもクリニック
に行ってます🏥
ネットで受付が出来るので
とっても便利です!!
でもここは自転車だと少し遠いかも、、😭
自転車で行ける距離にも小児科はありますが、私は行ったことなくて、、😭
有松駅付近に住まれるなら
線路より上?(イオンの方)のが、良いと思います!🙆♀️
イオンと逆側だと低いので😭
有松からは少し離れるけど
南大高だと大きいイオンが近いのでもっと便利かも💓
ファミリーランドクリニック南大高って小児科は良さそうだなって思いました🤗- 9月13日
-
りん
去年買われたんですね😊👍
もろの木こどもクリニックはどこらにあるんですか? ネット予約いいですよね!
有松駅付近候補です! はい、線路より上ですね😆 了解しました! ほんと♡さんと連絡交換したいぐらいです!
南大高付近て、イオンぐらいしかないですよね?😅- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
私結構年いっちゃってるけど
それでも良ければ🤣💓笑
もろの木こどもクリニックは
説明難しいけど
私の家からは車で10分かからないくらいです🏥
ショッピングモール系は
南大高付近だとイオンくらいですね🤔
でも有松も本当小さいイオンしかないです😭
徳重もヒルズウォークっていう小さめショッピングモールですかね、、💦
なかなか難しいですね😭
私はひまつぶしに良く
南大高にあるイオン行ってますよー🤗✨- 9月13日
-
りん
なんなら私もだいぶ年いってます😅
ほんと仲良くしてほしいです。
車あると便利ですよねー。免許欲しいときに仕事忙しすぎて取りそびれました😅
有松から南大高付近に自転車ではいけますかね?- 9月13日
-
りん
ちなみにインスタとかしてます?もっと色々聞きたくて😅💦 ここでは連絡聞けないですよね?
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか??😭
私、今年35ですよ、、💦
そうだったんですね😭
お仕事忙しすぎると行ってる暇ないですよね😭
有松から、南大高は自転車では難しいような気もします😭
大きい道通るんですよ😭
しかもなかなか遠いかもです、、💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
インスタしてますよー🙋♀️
- 9月13日
-
りん
私今年39です😓
やっぱ有松からは大高無理ですか💦 大高にもいい物件ありそうで。ただ近くに病院とかないかなて思ったり。
インスタしてるんですね。聞いたりしても大丈夫ですか?😊- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
年齢近くてうれしいです🥺💓
大丈夫です🙆♀️❤️
アカウント
yyy10030828です!
これサブなので
フォローリクエストしていただけたら、本アカからりーさんのインスタをフォローさせてほしいです!🤗- 9月14日
-
りん
あとでリクエストします😊😊😊
- 9月14日
-
りん
今送りましたぁ😊😊
よろしくです。- 9月14日

ともとも
東山線の八田駅付近は住みやすいと思いますよ😃
だいぶ昔に住んでましたが、今行っても便利さが変わりません😄
当時車の免許持ってなくて、自転車しか乗れなかった母があっちこっち行けてましたからw
-
りん
近くにスーパーや、小児科、病院など揃ってますか? 私免許ないんである程度周りに揃ってないと。 頼れるとこもないんで😅
- 9月12日
-
ともとも
あおい内科とかなみき病院とかまぁまぁ🏥ありますよ😊
スーパーだとヤマナカとEQVOが近いかと…🤫
八田は近鉄だけ少し離れてますがJRと地下鉄の総合駅ですし、目の前から市バスも出てます🙂
名駅までも電車で10分くらいですよ😃- 9月12日
-
りん
八田駅は何区ですか?
病院の名前までありがとうございます😊- 9月13日
-
ともとも
中村区と中川区にまたがってます😅
- 9月13日
-
りん
なるほど、ありがとうございます😊
- 9月13日

ママリ
免許なくてもなんとかなりますよ。旦那さん、車乗れるんですよね?だったら買い物は週末にまとめてするとか!
うちも越してきた当初は私も旦那も車乗ってなくて生活していました。
名古屋市内にこだわる理由はなんですか?
-
りん
市内だとなんだかんだ揃ってるかなと。 週末に買いだめするの苦手で…
- 9月12日
-
ママリ
転勤までまだ時間あるようですし、何回か名古屋に足運んで実際にどんな雰囲気か見てみるのがいいですよー。
うちは辞令から引っ越しまで時間なかったので1泊2日で家決めしました。- 9月12日
-
りん
そうですよね、まだ子供が小さいので旦那に下見に行ってもらう予定です。転勤先の不動産さんにいかれました?
- 9月12日
-
ママリ
現地の不動産さんに行きましたよ。
お子さん小さいですが、もう少し経ってから一度行かれた方が生活のイメージはつきやすいのかな…と思います。。
旦那さんが決めてきたところで、毎日の周辺で生活するのはりーさん自身です。それで住みにくかったら困りますしね…。- 9月12日
-
りん
そうですよね😓 今住んでるとこは近くになんでも揃ってて不自由なく住んでるんで、同じようなとこあればと思ってます。
ありがとうございます😊- 9月12日

あや
名鉄沿線が良いと思います!
名駅にも行けるし乗り換えれば地下鉄も乗れるので😊
-
りん
そうなんですね。バスは苦手なんで電車で行ける方がよくて。 名鉄沿線いいんですね😊
- 9月12日

モモゾウ
旦那さん通勤も考えると緑区の有松や鳴海がオススメです。
我が家は旦那が岡崎まで通っているのでインターが近いところで物件探しました。我が家は名東区の上社インター近くにしました。
-
りん
あ、それです!高速に乗るとこが近いとこがいいと言ってました。 有松、鳴海て坂多いんじゃないんですか?
- 9月12日

モモゾウ
確かに場所によっては坂が多いです。
名鉄から離れてもよければ、徳重や神沢など桜通り線で探してみては?鳴海よりは坂が少ないかと。
-
りん
そうなんですね。
坂は少ない方がいいし、近くにスーパー、病院があるとこがよくて!- 9月12日
-
モモゾウ
徳重からはHILLSウォーク、アピタ、カネスエがあり、緑こどもクリニックやひらおクリニックがあります。徳重駅は区役所の支所や図書館があるので便利です。
神沢だと西友やタチヤが近いです。神沢からもひらおクリニックはさほど遠くない距離だと思います。- 9月12日
-
りん
そうなんですか😊 徳重から名古屋まで一本でいけますか?
- 9月12日
-
モモゾウ
桜通線で名駅まで35分、料金330円です。
- 9月12日
-
りん
ありがとうございます😊結構かかりますね!
- 9月13日

いのうえ
条件がもっとあるといいかもしれないですね☺✨
スーパー、小児科が揃ってるところは市内でたくさんあると思います!
例えば名駅に行きやすいとか、職場には何時間以内とか家賃はいくらぐらいとか(*^^*)
私は今西区に住んでいて車も持っていないです!
以前は中村区と昭和区に住んでいたときも車なしです!
状況に応じておすすめの場所変わるかなと思います☺️✨
-
りん
そうですね、条件はスーパー多い、小児科、病院など近くて、幼稚園も近くにあれば最高です😊
職場には1時間以内ぐらいがいいかなと思ってます。
昭和区もみてたんですー! なんせ子育てしやすいのも条件にはいりますしね!- 9月12日
-
いのうえ
書き忘れましたが、中村区、昭和区、緑区に以前住んでいました!
この中だと私は今住んでいる西区が一番住みやすいと感じますけどね!
私は自転車すらほとんど乗らないのと、名古屋駅や栄によく遊びにいくのでそれを考慮すると緑区は特に過ごしにくかったです💦
便利な分家賃も高いですが💦- 9月13日
-
りん
西区が住みやすい感じですか?😊
できれば近くて全て揃ってれば問題なしで😊 名古屋駅、栄には近くですか? 緑区からは遠いんですか?
家賃が高いのは西区がですか?- 9月13日
-
いのうえ
私は西区は住みやすいと感じています。
名古屋駅が職場ですし、主人の本社も名古屋駅なのでそこの行きやすさは必須です!
緑区だと地下鉄や名鉄でも20分以上かかるので私は無理ですね💦
主人も私も色々勤務地が変わるので名鉄、JR、地下鉄、市バス全て近くにないと困るので緑区はかなり不便でした💦
家賃が高いのは西区です!
緑区と中村区のはしっこの時は安かったです!- 9月13日
-
りん
そうなんですね!高速乗り場が近いとこと旦那に言われても、全然わからなくて😓
西区家賃が高いんですね。 初めは賃貸で借りてからになると思うんで、あまり高すぎても困るし。て感じです。- 9月13日

桜井さん
こんばんは(>_<)東山線がいいかと思いますよ☆ミ
-
りん
東山線は地下鉄ですか?😊
- 9月18日
りん
まさに、茶屋ケ坂駅付近見てました!便利そうですか?
茶屋ケ坂駅は何区になりますか?
茶屋ケ坂は名古屋駅まで一本ではいけないですか?😅
色々質問してすみません😅
な
茶屋ヶ坂は千種区と東区との境目ですね🤔
駅からちょっと大曽根寄り進むと東区で、基本は千種区ですかね😊
茶屋ヶ坂からは名古屋駅まで行けないです😭
茶屋ヶ坂から大曽根まできて(3駅隣)JRに乗り換えるか、名城線本山駅もしくは栄駅まで出て東山線に乗り換えるしかないです😖
小児科だけで良いなら大曽根も良いですが、住む場所気を付けないと風俗が立ち並んでます😅
りん
そうなんですね😊
旦那の、職場が常滑なんで、茶屋ケ坂は遠いですよね?
な
常滑なんですか!!
茶屋ヶ坂だと遠いですね💦
車か電車、どちらで通勤ですか😖?
りん
車通勤です😊
な
それなら大丈夫ですね😊
でも街中かなり混むので名古屋市内なら名古屋の真ん中を横断してる東山線から下の地域が良いかと思います😖
りん
となると何区ですか?瑞穂区とかですか?😊
な
瑞穂区とか南区、港区あたりが良いかなと思います😊
ただその辺は住んだことないので細かいところまでは全然分からないです😭😭
りん
はい、ありがとうございます😊