
コメント

午前の紅茶
親父も妊娠して子供産む努力してよ。出来ないでしょ?それと同じで性別選ぶことはできないしどっちでもいいし親父には関係ないから口出ししないで。と旦那さんに送ってもらいましょ😅
うちはどうこう言われはしませんでしたが、ひとりめが男の子だったとき義母に露骨に喜ばれました😅
性別を努力でどうにかなると思ってるアンポンタンなら努力が足りないとか男生まれるまで作れとか言われそうですね😫

( ¨̮ )
うちは実家が九州なので
男の子1人産んどけば安心やね!
って言われます😂💦💦
でも、次は女女女。で💦💦
言う人は言いますよね🥶
-
はじめてのママリ🔰
ないものねだりですね、
次女の子だったとき何言われるか😅😅- 9月12日

なな
努力ひとつで産み分けできるならみんなしてますよね。
まず ってなんやねん。
ムカつきます。
次も女の子なら言ってきそうな感じですが、産むのは義父でも旦那でもなく、私ですからって私なら言ってしまう!
うちも義両親に2人目妊娠の報告したら義母は、年子やねー身体大丈夫?抱っこ重いやろ?って気にかけてくれましたが、義父は第一声が性別は?でした🤷♀️
気になるのわかるけど、性別ばっかりは私達もどんだけ頑張っても無理ですからね🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちはまだ結婚式あげていないのでそれよりもまず男の子を産めってことかと思います!機械扱いされてる気分です☺️
第一声性別のことってやばいですね、- 9月12日

どんちゃん
私の実家の話ですが、私は長女で2つ下に妹がいます。
実家は農家で祖母(実父の母)が母に「跡継ぎ、跡継ぎ」言ってうるさかったです。母は三人目でやっと男の子を産みました。
でも、私は大卒で就職、妹は高卒で就職、当の弟は現在大学生で農業とは全く無縁の学部に在籍しています😅誰も跡継がないです。
母は看護師なので産まれてくるだけで凄いことだと知っていました。
努力なんて言われても、ストレスになって子供も授かることができなくなりますよね。
息子が産まれたときだけ父の実家で暮らさないといけなくてストレスで母乳が出なくなったと言ってました。私と妹のときは母の実家に暮らしてました。
-
はじめてのママリ🔰
男の子の時だけお父様の実家でなんて女の子は興味ないみたいで嫌な感じですね😓
- 9月12日

より
第一子の妊娠がわかって義両親に報告した時に、義父はお腹の子は男やな!って言いました。まだ性別もわからない時期です。暗に男を産めと言われたんだなと思いました。すぐに義母から謝られましたが、義父のその発言は一生忘れないです。
あとに聞いた話ですが、義母が第一子(女の子)を出産したその日に労いの言葉ではなく、次は男の子な!と義父は言ったそうです。
-
はじめてのママリ🔰
自分の嫁にもそんなこと言うなんて思いやりの欠けらも無いですね😅😅
- 9月12日
-
より
義父の家系は女が多いのもあるからかもしれませんが…(義父も姉が2人妹1人の4人きょうだい、夫は姉1人妹2人の4人きょうだい)いくら男の子を希望してるからって言ってもデリカシーなさ過ぎの発言ですよね。
結果として私は男の子2人産みましたから、その点だけは義父に文句言わせませんよっ😤って思ってます。- 9月12日

m..♡
男の子を産む努力って何言っちゃってんの??
って感じですね👿
私のところも子供は2人と決めていました。
長男の嫁なので、露骨には言われませんでしたが、男の子産めよプレッシャーは凄かったです💦
跡継ぎが要るような家柄でも無いのに、何をそんなに執着してるのかさっぱりでした😂
2人目を妊娠して、早めに男の子と分かり報告した時、長女の時との喜び方の差にドン引きしました笑
義両親の年代がみんな3人子供を産んでいるので、あともう1人〜?3人目って思いがけないから〜笑と言われます。。
なら、育て上げる金くれって感じです💩
-
はじめてのママリ🔰
うちも義母は4人産んでいるので男の子産まれるまで産めと言われそうです
産みませんが😅- 9月12日

ママ♡
性別の事口出されるのはイライラしますよね!
うちは一人目妊娠発覚時に義母に「女の子がいいね!私は女の子産めなかったから女の子がいい」と言われていて、7ヶ月頃に性別が男の子とわかり伝えた所、「残念だったわね、次はちゃんと病院で産み分けした方がいいわよ」と言われました。
一人目産む前からそれはないでしょ、、と正直ドン引きでした。
言った本人はもう覚えてないと思いますが、私は多分一生忘れません💦
-
はじめてのママリ🔰
残念って決め付けて言われるのも、産み分け進めてくるのもドン引きですね😅
- 9月12日

りこ
親世代はやっぱり男がいないとって思うみたいですねー😅
努力ってw
スルーしましょうw
-
はじめてのママリ🔰
男がいないとって思っててもまずは努力しろとか他に言い方ありますよねー😅
- 9月12日
-
りこ
てか、口に出したらいけない!!
うちは一姫二太郎ですが、義父母もうちの両親も多分本当は次は男の子ほしいなーと思ってたと思います。でも何も言わずにあたしから2人目男の子でした。と報告したら、よっしゃー!ってガッツポーズして喜んでました(笑)男の子がよかったから嬉しいーって。もちろん女の子でも喜んでくれたと思いますけどね😆
元気な子だったらそれでおっけ!- 9月12日

くま
努力ってなんですかね😰
私なかなか子供できなくて、やっと授かり女の子とわかったら
『なんだ、女か。長男の嫁なんだから、男じゃないとダメだ』
と言われました😰義母は泣いて喜んでくれましたが💦
なので、同居してますが娘を抱かせません❗そして近づけません❗
義父は、自分の言ったことを忘れてるのか構いたそうにしますが、義父の方に娘が歩いていこうとしたら、速攻危ないからダメだよと抱き抱えます✨
言われたことは一生忘れませんし、義父とは仲良くしません❗
-
はじめてのママリ🔰
義母さんはまともな方で良かったですね😭!
- 9月12日
-
くま
色々言われますが、義父よりはいいのでなんとかやれてます😂
所詮他人なので、義父はいないものと考えてます!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは義母嫌いなので義母いないものとしていますが義父もそろそろいないものにしてしまいそうです😂
- 9月12日
-
くま
いないものでいいと思います✨
変なストレス溜めるなら関わらないのが一番です❗- 9月12日

ひよこママ
そんなん言われたら間違いなく発狂しますね😂💦私は三姉妹予定です。
旦那は田舎の長男、自営業。同居してます。
この状況でも義父母から性別のことを言われたことはないです。義母は私は女の子が大好きだから良かったー❤️三姉妹が一番いい❤️❤️と言ってくれます。本心はどうか分かりませんが、かなり救われてます。
まぁ男の子がどうこう言われたら、私がブチ切れるのも家を出ていかれるのも孫に会わせてもらえないのも分かっているのだと思います。
強く言っていいと思いますよ💘こっちは命がけで産んでるのだから😃💕
-
はじめてのママリ🔰
うわーー羨ましいです😭
ほんとに陣痛頑張って耐えて人間産む以上に男を産む努力をさせようとしてくるなんて人間じゃないです😅😊- 9月12日

aina 🦋
うちは実父が男の子がいい!バスケ一緒にやらせよう!って妊娠中に言ってましまが、お前の子供じゃねーからと思ってました🤭
結果女の子でしたが、可愛いとは言いますが次は男の子な!って言われて、だからお前の子供じゃねーからって言ってやりました(笑)
私としては女の子が欲しかったので嬉しいですし、次産むとしたら女の子でも男の子でもいいです🤔💓
義父は女の子が可愛くて良かったらしく次も女の子がいいなーって。男の子も可愛いんやけどな🤭あっどっちでも可愛いってことやわ🤭アハハ
って言ってました、助かります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そんな義父さんでほんとに羨ましいです!!
- 9月12日

m⋈*.。
上の子妊娠中に義両親に性別報告したところ義父に、そうなんだ~じゃあ次は男の子だなと言われました。
女の子可愛いですよ~私は女の子欲しかったんで嬉しいです(^^)って言ったら
そう?やっぱり男の子がいいな。○○家の跡取りだしな。次は男の子だな。
まだ産まれてもないのに次の子かよw大した家でもないくせに跡取りとかジジイ何言ってんだと思いましたw
ニコニコしながら私は性別決めれないんで旦那に言ってくださ~い😇って男の子男の子言われる度に言い返しましたw
上記以外にも色々あって義父が大嫌いなので、疎遠になりました(笑)結局2人目男の子産まれたところで、義父の兄弟親戚の手前男孫がいる事実が欲しかっただけなようです( ◜௰◝ )
性別の希望は誰しもあると思いますが、こちらに押し付けないで欲しいですよね(><)

chitta
性別を決めるのは精子の方なので、息子さんに言ってはどうでしょう?
とぶちかまします😤
はじめてのママリ🔰
旦那は義父に波風立たせるのはめんどくさいと思ってるタイプなので「そやな」って返してました(笑)
男生まれるまで作れとかすごい言われそうです、(╬^∀^)