![ノリスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居予定の食費と光熱費について相談です。現在の支出と同居後の変化、図々しいかどうかについて不安があります。
同居されてる方教えて下さい🙇♀️
年内に義理両親の家に同居予定ですが、
食費と光熱費はお家にいくら渡してますか?
家は2世帯ではなく完全一軒家です。
今2人賃貸で大体食費3万の光熱費2万の計5万ですが、
義両親も同居は初めてなので、
義父からとりあえず食費と光熱費5万で余ったら減らす方向でと言われましたが、
同居しても自分達で食べたいものとか自由に買える分をよけておきたいので、食費3万のうち1万くらいは手元に置いておきたいという気持ちがあるのと、
私達が一緒に住んだ事で光熱費は2万もプラスになるのでしょうか?🤔
同居させてもらってそう思うのは図々しいでしょうか?🙇♀️💦💦💦
- ノリスケ(4歳10ヶ月)
コメント
![あんるんるん◡̈⃝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんるんるん◡̈⃝︎
私たち夫婦と子供2人で5万入れてます!
ボーナスが出たら別でいくらか渡しています!
自分たちで賃貸借りて住むことを考えると安いなと思うので…
![♡男女のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡男女のママ♡
同居しています。
完全一軒家です。
家に月4万円入れてます。
2万もプラスになることは
ないと思いますが、、、
図々しくはないと思いますよー。
-
ノリスケ
私も贅沢を言えば4万が有難いなぁと😵
光熱費で余ることを期待します✨
共感して頂いてありがとうございます😊- 9月11日
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
家賃、食費、光熱費で5万なら安いぐらいだと思います。
光熱費2万というのは、家賃は要らないから光熱費は負担して、という意味でしょうかね…?
食費はそれ用の財布を用意して、義両親と私たち夫婦同額入れておいてそこから使っていました!
自分の財布から購入したら、その分食費の財布から貰ってました。
-
ノリスケ
なるほど家賃の事は確かに言われなかったのでそういう意味も含まれてるのかもしれないですね😳⁉️
私の性格上ちょっとしたお菓子とかを共通の財布にしてしまうと買いづらくなりそうで😂
miyuさんは義両親と上手に生活されてるんですね😃✨
教えて下さってありがとうございます😊- 9月11日
![こここ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ(^^)
同居してて、子ども含め7人です。
うちの場合は、金額で分けてません。食費は私達が出す、光熱費は両親が出すと項目で分けました。
食費は一応五万円用意しますが、毎月余ります。野菜作ってるのも影響してるかもしれないけど...余りは、別に貯めて、お祝いや大きい買い物で使います☺️
自由に買い出しできるので、とても楽です(^^)
-
ノリスケ
分けないのも難易度が高そうですね😳
うちの場合は義母が専業主婦で恐らく買い物は義母がメインで行く事が多くなりそうなので好きなものが買えないかもと勝手に思っていましたが、私が買い物行く日も作ればいいんですよね🤔
参考になります✨ありがとうございます😊- 9月11日
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
一軒家に完全同居してます☺️
私たちの場合は、義両親の金銭的負担を減らす為の同居なので、私たちが食費や日用品費を全部持ってます。義両親が払ってるのは光熱費くらいですね😂ちなみに義両親共働きです!
同居する理由にもよりますが、食費と光熱費で5万なら安いのかな?って思っちゃいました😂同居する前の家賃より安いので💦
-
ノリスケ
私は逆にお世話になる側なので贅沢を言ってしまってましたね😵💦
今の賃貸生活よりは断然安くなるので、お世話になる気持ちも含めてお得な金額だと思った方がいいかもしれないですね💦
ご意見頂きありがとうございます😊- 9月11日
ノリスケ
今は2人なんですが、4月に産まれる予定なので、子供の事も考えると妥当な値段かもしれないですね😳
ありがとうございます!