※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病のリスクで巨大児が難産につながる可能性があるかどうか気になっています。帝王切開の場合は影響があるのか、また巨大児のリスクについて知りたいです。

調べても分からないので知ってる方教えて下さいm(_ _)m
前回双子妊娠で妊娠糖尿病でしたので今回もその心づもりでいます。。。そこで前々から調べてて気になっていたのですが、妊娠糖尿病のリスクの中に巨大児になる!とあって巨大児のリスクは分娩中に引っかかって難産になるというくらいしか載っていなくそもそも帝王切開の人はそれについてだけ言えば問題ないのか?と思ってしまいます。もちろんそれ以外に妊娠糖尿病の怖いリスクがあるのはわかっていますが、巨大児で生まれた子に何かリスクはあるのでしょうか?

コメント

ぴょん

出産後赤ちゃんが低血糖になるおそれがあります(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!実は生まれた双子は巨大児ではありませんでしたが低血糖でしたm(_ _)mなので妊娠糖尿病の妊婦から生まれた子全てに可能性があると思ってますm(_ _)m

    • 9月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    あ、妊娠糖尿病から生まれた子のリスクと勘違いしてしまいました(´・ω・`

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!単純に巨大児ってどんなリスクがあるんだろう〜?って疑問に思っただけなのでm(_ _)m

    • 9月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    巨大児ではテキストの写メですが、経膣分娩だとこういうことがあるようですよ!
    怖いことも書いてありますが(´・ω・`)

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろありがとうございます!元々双子で帝王切開だったので今回も予定帝王切開なんですm(_ _)m

    • 9月11日
きなこもち

遺伝的(両親の身長が高かったり体格がよかったり)な巨大児じゃない、妊娠糖尿病などが原因の場合だと、呼吸困難や呼吸障害、低血糖、低カルシウム血症、高ビリルビン血症(新生児黄疸とも言いいます)心不全などが、赤ちゃんに起こる可能性が高くなるみたいです🤔🤔

なっちょ

MSDマニュアルという医学書に比較的詳しく書いてあるのでぜひ読んでみてください📖
「MSDマニュアル、在胎不当過大児」でGoogle検索して最初に出てくるページと2番目に出てくるページをご覧ください。専門用語が多いですが、比較的わかりやすく記載してあります。

ざっくり言うと、出生後の低血糖、多血症、血液成分のバランス異常、呼吸異常、先天異常などのリスクが高くなります。低血糖は脳や臓器へのダメージ、血液成分のバランス異常は成長障害や腎臓や肝臓など内臓臓器へのダメージ、呼吸異常は肺や脳へのダメージ、先天異常では心疾患リスクなどに繋がります。

巨大児は単に大きいだけでなく、体は大きくても臓器が未熟だったり、疲れやすかったり、ぐったりしていて元気がなくおっぱいの飲みも悪かったりという特徴があります。
また、一般的に将来糖尿病や生活習慣病になるリスクが高いです💦

必要以上に心配しすぎることはないですが、母体の血糖管理が重要なので、もし妊娠糖尿病と診断されてしまったら、きちんと医師の指示に従ってコントロールしてくださいね😊