![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子に母乳を与えていましたがトラブルが多く、助産師外来で相談し断乳することに。現在はテルロン錠を服用中で、母乳を圧抜きしているが、痛みが我慢できるか悩んでいます。薬を使っている場合、搾り切るタイミングや断乳経験者のアドバイスを求めています。
はじめて質問させていただきます。
もうすぐ2ヶ月の息子に母乳を与えてましたがトラブルが多すぎるため助産師外来で相談し薬で断乳することになりました。
テルロン錠を朝夕飲んでます。
母乳は出ている方なのではじめた昨日は痛みに耐えきれず片方50ずつ圧抜きしました。
その後は3時間ごとに20ずつぐらい圧抜きで乗り切れてます。
夕方は5時間あけても我慢できました。
今も我慢できるのですがじわ〜っと母乳が作られてるのはわかります。
圧抜きは我慢できる痛みであればしない方がいいですか?
それともした方がいいのでしょうか?
よくすっきり搾りをすると書いてますが薬を使ってる場合も3日目には搾り切った方がいいのでしょうか?
薬を使って断乳されたことがある方、教えてほしいです(>_<)
- ママリ(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
友達は断乳するとき、おっぱいマッサージに通ってたきがしましたよー!
![●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
●
スッキリ全部絞ってしまうと、また母乳を作らないと‼️と身体が認識してしまい、母乳生産されてしまうので、本当に辛いときや、しこりになっていそうな時以外は、触らない方がいいです😰
張って痛ければ、保冷剤をガーゼに包んで当てたり、熱さまシートをおっぱいに貼ったりして、冷やすのが1番ですよ‼️😊
-
ママリ
スッキリではなく少しだけにしたんですが搾ってる時にグググっと母乳が作られてる痛みと母乳がピューピューまだ出てます😭💦
この作られる痛みが数回あるので地味に辛く...
ピューピュー出てるのに止まるんですかね...薬飲んでるから💊
冷えピタは貼ってます💓- 9月11日
-
●
今は1番母乳の生産が盛んになってくる時期だと思うので、その時期の断乳は結構辛いかもしれませんが、薬飲んでるという事なので、徐々に張りは収まるんじゃないかと思います💦
つらいですけど、乳腺炎に気をつけて、乗り越えてください😭💦- 9月12日
![キラキラあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラあり
わたしは3日目で病院にいき、薬をもらい、その日助産師さんにスッキリするまで絞ってもらって、かなり楽になり作られなくなりましたよ!
-
ママリ
ピューピュー出てますが3日目で更に搾って大丈夫なのでしょうか?😭💦
3日目までにぐーっとおっぱいが作られる痛みはありましたか?
とりあえず明日の朝また電話で聞いてみます(´;ω;`)- 9月11日
-
ママリ
病院に電話したのですが夜中1時に圧抜きしてから耐えれてるのでどうしたらいいか聞くと3.4日目に搾り切る必要はないと言われました😭
搾ったらまた母乳が生産されるからでしょうか?
一応状態を明日みてもらいますが搾った後母乳生産はどうでしたか?- 9月12日
![キラキラあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラあり
わたしは、3日目でいっきに絞ったあとは生産されませんでしたよ!👍✨薬も一錠のみでした!
-
ママリ
そうなんですね❗️
薬3週間分もあるので1日はすごいです😳
今左胸は全然痛くないです(^^)
右がまだギューっとしたりチクチク痛むので搾ると増えるのではないのかと...
明日よくみてもらってきます🙇🏻♀️💓- 9月12日
ママリ
ありがとうございます!
明日また助産師外来に電話してみます🥺💓