
周りから働かない理由を聞かれてムカついている専業主婦。妊活中で、産休育休の入りにくさや家事の負担、旦那の仕事とのすれ違いが理由。誰にも援助なく二人で頑張っているが、昔の考え方に苛立ちを感じている。
今専業主婦をやっているのですが、
旦那の給料でも全然食べていける状態です。
ただ周りからはなんで働かないんだ?とかなり遠回しに言われてちょっとムカついてます。
言い訳ですが、働いても大丈夫なのですが今妊活をしていてもし働き始めても直ぐに辞めなくてはならない状況になるのが嫌で働いてません!
産休育休ある所で働けば?と思う方もいらっしゃると思いますが働いてすぐに産休育休って入りにくくないですか?
数ヶ月働いて1年くらいお休みして戻って来ても誰?ってなりますよね?
旦那からは私が家事全般全てやっているので私が働くと上手く回らないと思うから今のままでいいと言われてます。
旦那は3交代制で夜中に仕事に行くことが多いのですが、私が働いていた時はすれ違い生活になっていてそれが嫌だと言われ、仕事を辞めました。それプラス私の意思で辞めました。
確かに子供が産まれたら大変なのは分かります!
でも今は誰にも援助して貰ってないですし二人で頑張ってやりくりしてます。甘い考えかと思いますが……
それなのに昔の人の考えなんでしょうね……働け働けと……
すみません……
愚痴でした……
- あーぽん(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
働く働かないは他人には関係なくご夫婦で何の問題もなければそれでいいと思います😊
周りに言われても気にしなくていいと思います✨

M
そんなこと言われてるんですね😳😳旦那様とそれでいいという話になってるならそれでなんの問題もないと思います☺️
私の友達も看護師やってましたが、夜勤などもありすれ違いの生活になるのは嫌だし人間関係も色々大変だったからと、結婚を機に辞めた子いますよ!周りは気にしなくていいと思います😊そのままで大丈夫ですよ!
-
あーぽん
そうなんですよ💦
毎月マイナスなら私も考えます!
ただ毎月貯金できるくらいなのでいいじゃん!って感じです!
旦那は逆に自分が家事したくないので私には働いて欲しくないみたいです😅
夜勤あるとかなり大変ですよね💦
旦那さんに合わせたくても合わせられないですし!お友達さんの選択は正しいと思います!
はい!頑張って無視します!- 9月11日

おにおん
言いたいだけなのでは!?
周りのことは無視しましょ。
-
あーぽん
きっと自分が働いてたからなんで働かないのかな?って思ったんでしょうね!
そうですね!そうします!!!😤- 9月11日

猫大好き
働かないんだ?っていう人は妬んで言ってるんじゃないですか??
別に働かなくてもお金があるなら働かなくてもいいと思います😆
経済的に余裕あるんでって返せばいいんじゃないかな😅💦
-
あーぽん
私もそう思います!
一応普通に暮らせる程度あります!
今度言われたら、旦那の稼ぎがいいのでって言ってやります😤- 9月11日

なつ🐶🐶
結婚してずっと専業です
来年で5年ですが
わたしは言われたことないですが、言われたとしても主人が甲斐性あって稼いでくれてるから、で無視します🤣
旦那が収入少ない人の妬みじゃないですか?
もし働こうとおもったらはたらけばいいですし
-
あーぽん
旦那様素敵です🥺
そうですよね!!!妬まれても困ります😅
収入少ない旦那さん選んだの貴方ですよね?って私は思います。- 9月11日
-
なつ🐶🐶
わたしもそう思いますw
働きたくて働いてる人口出しできませんよ🤣- 9月11日
-
あーぽん
ですよね!😂- 9月11日

2児mama💓
うちも旦那と結婚してから
仕事してません☺️
妊活もしましたし今後も今のところ働く予定ありません。
-
あーぽん
一緒の方がいて嬉しいです☺️
私も危険に迫ったら働こうと思ってます!- 9月11日
-
2児mama💓
私も嬉しいです✨
危険が来そうになったらで
全然いいですよね😂😂- 9月11日

ままり
はじめまして。とても無神経な方がいらっしゃるようで…心中お察しします💔
私も子どもが欲しい!と思った時に余計なストレスを無くすため、夫と相談して仕事を辞めました。現在もそのまま専業主婦です。
仕事に関しては、たけあやさんと全く同じ考えです。妊娠したら結局職場に迷惑掛けるし、あまりにも体調が辛いなら辞めないといけない。だったら最初からやらなくてもいいと思います!
退職後しばらくして、前の職場の方と食事する機会がありました。支払いの際に「割り勘じゃなくていいよ!いまプーだもんね!」と言われ、内心イラッとしました💦相手は気遣ってくれたのだろうけど、こっちとしては馬鹿にされてる?と勘ぐってしまったこともあります😑
たけあやさんも、旦那様も2人で生活しているのだから、周りからなんか言われても気にしなくて大丈夫です!言われた相手から援助を受けている訳でもないし、人の家庭に口を出すなんて余計なお世話ですよね( `ω´ )
2人で決めて納得しあえてるなら、尚更他人につべこべ言われる筋合いもありません!
-
あーぽん
本当は私も前の職業、大好きなので続けたかったのですが、労力と給料が見合ってないのと上からのストレスが精神的に参っていたこともあり辞めました。
わぁーーーー!
同じ考えの方が居て安心しました。
せっかくその会社に受かってもまた直ぐにいなくなるくらいなら最初からやらない方がいいと思っちゃうんですよね!
プーだもんねってちょっとイラッとしますよね。
もし食事するお金が無かったらそもそも行かないしって思います。お金があるから来てるのにって思いますよね!
そうなんです!
周りにお金ない助けてーなんて一言も言ったことないですし私も旦那もお金借りた事ないですし!
旦那が1番今のままでいいと言ってくれてるので私は専業主婦を専念します!- 9月11日

退会ユーザー
気にしないで下さい☺
2人の生活リズムがありますし誰に迷惑かけている訳じゃないのに言われることはありませんよ👍🏻私は結婚と同時に仕事を辞めました。ただ働くのが好きだったので扶養範囲内でパートで働いて産休と同時に辞めてその後はずっと専業主婦です。専業主婦だと余裕あって羨ましいとか家にいれていいなとか言われますが私も旦那が泊まり勤務もあり激務でパートをしている時でさえ休みは合わずすれ違いでしたよ💦だから専業になってからはすれ違いもなくなりその辺りは楽になりました😀給料も今の所やりくりできてますし子供との時間もたっぷりあって充実した日々を過ごしています。ずっと子供と一緒は疲れることもありますが(笑)言ってる人はほっときましょ☺妊活にストレスも良くないですしね👍🏻専業は暇そうにみえていろいろやることあって忙しいですもん🙂長々失礼しました
-
あーぽん
いえいえ!ありがとうございます!!
私も結婚と同時に仕事辞めました。
どちらかが激務だとすれ違いばかりで嫌ですよね!
家族になった意味が無くなります……
凄いです!!!
私は言い訳ですが働くタイミングを逃してしまったので旦那に甘えて専業主婦やってます!
いやーーー!子供は元気ですからねー!甥っ子姪っ子見ても分かります!
やはり分かる方には分かりますね!専業主婦って暇そうで意外に細かい事をやる事が多いですよね!
部屋歩くと次これやろうとかなりますもんね!たまにサボりますが😅- 9月11日

宜しくお願いします🔰
うちも三人目産まれますがまだまだ働きませんよ(^-^)
家事育児やっているの凄すぎます!
高卒から8年働いて家庭に入りました。
やってみてわかる、仕事より家事育児をやる方が辛いです。(私的に)
お子さんをきちんと見てあげられる環境素晴らしいですね!
私も働かないの?ってよく言われます(^-^)疲れてるのでいつも適当に返しててなんとも思いませんでしたが、きちんと腹をたてる余裕があるのもすごいと思います!
お互い子育て頑張りましょうね(^-^)
-
あーぽん
わぁーーーー3人もお子さんいらっしゃるともう毎日が戦争のようですね😵
やった時ないのに上からですみません。友達から聞いてましたしその状況で遊んだりもしてましたのでほんの少しだけ気持ち察します。
そんな3人もお子様いらっしゃるのに働けとか無理ですよね。
私の考えですが働いたとしても子供が熱出したとかで保育園や幼稚園から電話がある度早退するのも気が引けます……
なので働くのはある程度大きくなってからって思ってます!
はい!まだ授かってないので早く来ないかなーと気長にベビちゃん待ってます☺️- 9月11日

ちびちび
働けるのに働かないのには意味があるなら、別に周りのことは気にしなくてもいいです。
ただ働けるにの旦那さんの扶養で社会保険、年金免除では現役で働いてる人たちの負担かなと思います😀ただ制度なので仕方ありませんが😅
-
あーぽん
そうですね……
それ言われるとちょっと焦ります💦
みんなそうですけどね!- 9月11日

ゆうき
働かなくても食べていけるんですよね、それなら働かなくてもいいじゃないですか!
他人の言うことなんて気にしない方がいいですよ🙃
-
あーぽん
そうですね!
贅沢はもちろん出来ませんがそこまで質素な生活でもないです!
無視する神経を鍛えます!- 9月11日

ママリ
たしかに子供がいない若い女性が働いていないと、なんで?って思うかも。
日中何してるのかな?暇じゃないのかな?って。
…言わないけど。
気にしなくていいですよ!
-
あーぽん
私も最初はそう思ってました。
友達とか結婚して専業主婦やってる子が多かったので何してるの?って聞くことも多かったです。
ただなってみると意外にやる事合って気づくと夕方なのはざらにあります!
働いてた時は全てが疎かでイライラしてましたが今はそれが無いのでかなり気持ち的に良いです!- 9月11日

退会ユーザー
私は専業主婦じゃない時、妬んでいました😓なので、そう言ってました。なんで働かないの?って。
でも、引っ越しを機に専業主婦になりました。すごーく大変です。時間の使い方とか下手だし、やることは無限大にあるし。仕事してた方が楽だってなめてました。
そういう苦労もわからない人がそうやって言うんじゃないですかね。ないものねだり…のような🤔
私は専業主婦も立派な立場だと思います。第3号ってよく話題に出されますが…国がそう認めているのだから、堂々としてて良いと思います!!海外と比べる人もいますが、ここは日本で日本の文化や歴史もあります🖐
考え方は100人いたら100通り。
また、たけあやさんが働ける環境になり、働こうと思えば働けばいいのだし、ひたすらスルーが1番です🤗右から左に流す♪
堂々としていましょう☘️
-
あーぽん
私も友達が専業主婦の子にちょっと仕事もしなくて家の事しかやらなくて羨ましいなーって妬んだ時ありました!
でもやはり専業主婦になったらなったで結構毎日忙しいですよね💦
専業主婦って給料に換算すると手取り40万らしいですよ😤テレビでやってました!
確かに朝から晩まで家の事考えてるなーっては思いました!
旦那に感謝し堂々と生きていきます!- 9月11日
-
退会ユーザー
そういうのありますよね😅まぁ専業主婦に向き不向きもあるでしょうし。良いご主人に感謝ですね☘️お身体無理なさらないように!!
- 9月11日
-
あーぽん
ありがとうございます!!!- 9月11日

いちご大福@
日本を支える若者としては健康な身体があるなら働いて税金や年金を納めるのも義務なのかなと最近はテレビを見てて感じます💦失礼ですが私には上記は言いわけに聞こえます。しかし考え方は人それぞれで旦那様も同じ考えならいいと思いますし、人様の御宅の仕事事情なんてあえて口出す必要ないし不躾だなと思います😅
-
あーぽん
そうです!私も言い訳だと思います!
ただ高卒から12年はしっかり正社員で収めてきて専業主婦になったのはここ半年です。
旦那ももちろん認めてます。逆に今のままでいてくれとも言われてます。
認めてなかったらとっくに働いてますね。- 9月11日

みやぽん
働いてません!
しかも子どももいません💧
妊活もしてません💦
かれこれ5年くらいは無職です。
一応国家資格持ちなので
主人の身内とかには働いてる事になってます😅
絶対に何も言われないと分かってるけどなんとなく🤔笑
知り合いには無職について色々言われましたね💦
時間有り余ってると思うけど何してるの?とか
いざという時働いてないのってヤバくない?とか💧
-
あーぽん
旦那さんがそれでいいと言うならいいと思います!私は!
私の妹も看護師なんですが結構前に辞めたんですけど私の親戚にはまだ働いてると嘘ついてます!わら
言われないと思ってもなんか変な風に思われるのが嫌ですよね😅
そうなんですか?😢
本当にやばいならとっくに我々も働いてますよね💦
大丈夫だから今の状態なのにうっせ!って思います!- 9月11日
-
みやぽん
主人とお付き合いする前から無職でして💦
なので承知のうえです🤣
雇われて働く事がストレスなので、国家資格とるためだけに働いて取得したので辞めました!
結婚するまではスロット等で生計たてていてサラリーマンの平均年収は余裕で超えてました。
なので同い年の人よりはお金持ってるはず・・・🤔
性格悪いので心の中では
お前より資産多いわ!!
煩いわ!!
主人の収入だけでやっていけるんだわ!!
いつでもお前より稼げるわ!!
って色々言ってくる人に対しては思ってます😅
性格悪すぎですよね😭
勤務形態が色々ありすぎる主人なので
今のスタイルが落ちついてます🤣- 9月11日

はじめてのママリ🔰
気にしないでいいと思います。
それは、家庭の個々の問題ですよね。他人には関係ない。
私はフルタイムですが、なんでそんなに働くの?って言ってくる人がいますよ💦
-
あーぽん
はい!無視する図太い心を持つようにします!
それは凄いです!!!!!!
でも本当に他人には関係ないのでいいと思います!- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにお金が大事?子供が可哀想、旦那さんに悪いと思わないの?って会うたびに言われて、一時期疑心暗鬼だったので、立場は違いますが、気持ちは分かります。
ほっといて!って感じです。- 9月11日
-
あーぽん
会う度に言われるのは辛いです……
kururuさんと同じ立場なら私逆ギレしそうです!
お金?大事だよ?子供?ちゃんとやってるけど?旦那公認ですが?みたいな感じで😅
お金借りてもいないし援助もしない人に言われたくないですよね!- 9月11日

アンパンマン♡
働け働け…は今の考えでは??
周りは勝手に言わせとけばいいけれど、子ども産まれたら何かとお金入りますよー!
周りの方々言ってる意味わかる時くるかと思います笑
-
あーぽん
そうですね!
きっと後に後悔しそうです。
ただ今は妊活に専念したいと思います!- 9月11日
-
アンパンマン♡
妊活と言う言葉は取り除いて、今しか出来ない楽しさも味わいながら、ストレスフリーな生活してたらポンっと出来ますよ!
頑張って下さいね- 9月11日
-
あーぽん
ありがとうございます🥺
先輩ママに言われると頑張れます!- 9月11日

わたここ♡
旦那さんから、今のままで良いと言われているのならそれで全然いいと思いますよ👌💕
すれ違い生活になるのが嫌!なんて言ってくれるなんてすごく素敵ですね☺️☺️
誰にも援助されずにやりくりできてるなんて凄いことですよ🎶たけあやさんも、やりくり上手なんでしょうね☺️
なんにせよ、周りから何言われようと夫婦2人で決めたことですし、全然気にしなくて大丈夫ですよ🥰
何も分かってないのに自分の意見ばっかり遠回しに言ってくる人ってムカつきますよね😤
-
あーぽん
嬉しいお言葉🥺
ありがとうございます😭
そうですね!
自分達でやってます!
生活がきつくて親からお金もらうことは一切無いですね!
そうなんですよ!
自分だけで通して欲しいです!相手に押し付けないでって思います!- 9月11日
-
わたここ♡
ほんと、自分の意見の押し付けって嫌な感じですよね〜💦💦
あまり考え込まないようにですよ☺️☺️👌
妊活、うまくいくことを祈ってます💕- 9月11日
-
あーぽん
嫌です!ほっておいてほしいです!わら
ありがとうございます!
あさひママさんもお体に気をつけて下さい☺️- 9月11日

とんとん
夫婦で問題無く仲良くやっておりますので、ご心配なく😡‼️ですね😂🙌
私も専業主婦も経験しましたが、仕事が好きで働きに出ました☺️が、半年で妊娠が発覚して休職中です(笑)復職予定ですが、若干ビビってます😂😂笑
-
あーぽん
そうなんです!
おかげさまで喧嘩は極端に減りました😂
私それが怖くて仕事避けてる所が多いです!
働く気はありますが直ぐに妊娠、辞めたり休職ってなった時怖いですよね🥺
でも理想的なママであり主婦です👏
復帰後頑張って下さい☺️- 9月11日
-
とんとん
すれ違いの生活ってストレス溜まりますよね😱💦
前職ではすれ違いだったので私もイライラの経験ありです💭
まさかの妊娠だったので、尚ドキドキです😂まぁ、悪いことした気は無いので、堂々と行ったろう!と思ってます←
ありがとうございます🥺
仕事なんてしたいと思った時にしたらいいんですよ🤤周りがワーワー言うのは無視しちゃいましょ💪✨- 9月11日

ぷー
私は働いていますが旦那の給料だけで生活出来て貯金できるのであれば働かないです🤣
ローンや借金などが落ち着いたら専業主婦になるつもりです(笑)
たけあやさん夫婦の問題だから気にしないでいいと思いますよ!!
妊活中なら尚更そう思います!
人それぞれの考え方や事情があるのに
いちいち言う人はたけあやさんの生活が羨ましいんじゃないですかね?(笑)
ただ、私は1人の友達にそれなら働けよって思ってる子はいます(笑)
その子の場合ブツブツ金ない金ない旦那お小遣いもっと増やせ〜とか贅沢できないとか親がいないと生活できないと常に文句言ってるので
さすがにそれは働けと思いました😅
そのくせして、やりたいことは親に迷惑かけてまでやり通してます😅
-
あーぽん
私もこれから家を買う予定なのでそうなったら働かなくちゃやばいと思います😅
ただローンも旦那だけで組めますし今の家賃と変わらない感じなので多分生活スタイルは変わらない気がします😅ただ子供ができたら別ですよね💦
そのお友達さんの場合なら私も、なら働けよって言いたくなります( ・᷄ὢ・᷅ )
親は頼ってはいけないですよね!特にお金の面は!
それはちょっと違う気がします!聞いてて嫌になりますよね!ぷーさんは一生懸命子育てして働いているんですから!ガンガン言っちゃってもいいと思います😤- 9月11日
あーぽん
そうですよね!!!
危機的状況を察したらきっと働いてるので今のままで気にせず行きます!