※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後2カ月の息子が高熱で、病院へ行くべきか迷っています。1人目の時は授乳中で薬がもらえず、今回も同じことが心配です。薬をもらった場合、授乳をどれくらい避けるべきでしょうか?

生後2カ月の息子に授乳中です。
今日朝から具合が悪く、夕方になり熱が39度近くまで上がってしましい。
咳や鼻水の症状はありませんが、高熱のせいか身体が痛いのと寒気くらいです。
皆さんなら病院へ行きますか?
1人目のときは授乳中と伝えると薬を出してもらえず。
行っても薬をもらえないのであれば子供もいますし、とにかく身体がだるいので、行きたくありません。
また何か薬をもらったとしたら、どれくらい授乳を避けるのでしょうか?

コメント

ひろちゃん

産婦人科へ行けば、授乳に影響のない薬出してもらえますよ(^^)

  • あき

    あき

    産婦人科ですね。出産したのが市立病院で風邪では通えないので近くの探してみます😭

    • 9月11日
  • ひろちゃん

    ひろちゃん

    そおですね!近く探してみてください(^^)

    • 9月11日
はじめてママリ

乳腺炎ではないですか?
解熱剤のロキソニンは授乳中ですが、産婦人科で処方されましたよ😃

  • あき

    あき

    胸も張ってる感じや痛みもないので乳腺炎ではなさそうですが😭💦
    やっぱり妊婦だとロキソニンかカロナールあたりですよね💦

    • 9月11日
ドキンチャン

私なら近くの内科に電話してきいてみてダメぽかったら近くの産婦人科に電話して内科断られた事話してみます✨
身体だるいし行きたくない気持ちものすごいわかります‼️
けど薬飲んで早くなおしたほうが楽ですよ✨