
娘が赤ちゃん返りで困っています。妊娠中で悪阻が続き、娘もストレスを感じているようです。赤ちゃん返りにどう対処すればいいでしょうか?
娘の赤ちゃん返りについてです💦
現在下の子を妊娠中で、娘もそれについては理解しているようです。
普段は「赤ちゃんおはよう〜」って話しかけてお腹にチューしたりしてくれるのですが、たまにトイレで出来ていたおしっこも出来なくなり、「○○は赤ちゃんだからオムツでしたい」とか「おっぱい飲まないと寝んねできない」と言ってずっとおっぱい吸ったりして産まれる前から赤ちゃん返りが凄いんです😭
寂しいのかな?と思って今はトイトレも休憩してますがどのように対処するのが正解なのでしょうか?
今は悪阻真っ最中でずっと吐いてて、どこにも連れていけない日が続いて娘もストレス溜まってると思います、、
- さ.な(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
長男が2歳なりたてでおむつとれたのですが、妊娠をきっかけにまたオムツ復活しました!

ni
私は最近出産しました!
妊娠中は上の子の赤ちゃん返りは下が生まれたら相手したくてもしてあげられないと思い、抱っこや一緒に遊んだり、なるべく触れ合ってました!出産してからは構ってられない赤ちゃん優先って事が分かっているのか、1人で遊んだり、妊娠中の赤ちゃん返りよりはマシになりました!実家など帰ったら私より実母に抱っこをせがんだり遊んでもらったりで私のところには寄り付きません😅
-
さ.な
ありがとうございます!
出産おめでとうございます👶
きっと娘も甘えたいんですよね…わかってはいるのですが悪阻でしんどい中の赤ちゃん返りで正直イライラしてしまう事も多く…反省です😭
うちも実母大好きっ子なのでそうなりそうです😂‼︎- 9月11日
-
ni
ありがとうございます!
私も妊娠中の悪阻で辛くイライラしたり常に怒ってしまってました😭
私の場合、吐いたら少しは楽になっていたので指突っ込んで吐いて、を繰り返してました!上の子もいながらの悪阻は大変ですよね!- 9月11日
さ.な
ありがとうございます!
無理矢理やらせない方がいいですよね、、もうトイレに座る事自体が嫌みたいで😭
退会ユーザー
トイトレは強制しなかったですね!
小学生までオムツなんてことはそうないと思うので(*^^*)
さ.な
そうですよね😭‼︎
周りの子がオムツ取れ始めてて…私の方が一人で焦ってイライラしていたのかもしれません💦
退会ユーザー
大丈夫大丈夫!
子供一人一人膀胱の発達もありますし、何歳までにパンツにしなきゃ!なんて思わなくても大丈夫ですよ(*^^*)!!
長男も結局4歳ぐらいに完璧にオムツ外れて、長女は最近夜のオムツ外れましたよ!ちなみに年長さんです!
年少の子は最近やっとトイレの意識が芽生えてきて、その一つ下の子は上の子達の真似してトイレ行ってます!
さ.な
心強いコメントありがとうございます😭なんだかとても救われました…
実母、実祖母、義母にもこの夏の間には取りなさいとプレッシャーをかけられていたので焦ってました💦
娘なりに頑張ってると思うので気長に頑張ります!
退会ユーザー
でもまだ2歳なら一番下の子と同じだから、オムツでも全然いいと思いますよ(●︎´▽︎`●︎)!!
保育園かよってらっしゃいますか???
比較的に保育園通ってないママたちってトイトレめっちゃ早くするイメージがあります!
もしかして、私が呑気なのかな?
私も義父母にまだおむつなの?と聞かれたりしますが
まだおむつがいいもんねー♥
と娘にも息子にも言ってました!
毎日子供を見てるのはママですから、子供のペースに合わせてやるのが1番ですよ(*^^*)!!
育ててる訳でもない人になに言われても気にしない気にしない!
さ.な
保育園行ってないです!周りでオムツ取れてる子は大体保育園行ってる子なので、幼稚園行ったときに恥ずかしい思いしないように…って頑張ってました💦
本人もトイレでしなきゃダメってことはわかってるようで、うんちしたいんだけどオムツでしてもいい?って聞いてきます😭トイレでうんちは出来たことなくて😨