※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てつ
子育て・グッズ

生後1ヶ月 1〜2時間おきに授乳してます。ほとんど休めず、しんどいです…

生後1ヶ月 1〜2時間おきに授乳してます。ほとんど休めず、しんどいです。母乳が足りないのでしょうか。

1ヶ月健診までは、混合でミルクを2回に1回ほど足していましたが、助産師さんに十分体重も増えてるから、母乳だけでいきましょうと言われました。

その頃から特に日中、ひどいと1時間おきに泣かれ、授乳してます。(オムツや温度や抱っこをしてもだめです)
今までは3時間空くこともあったのに…

夜については、寝る前にミルク100mL、そこから朝までは母乳で、夜間は3〜4時間空くこともあります。
ですが朝から夜までは長くて2時間、1時間しかもちません。

母乳が足りてないのでしょうか。それともこれは普通ですか?自信がないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何をどうやっても泣き止まない魔の3周目にも差し掛かってるような気もしますが、、
体重も増え飲む量も増えて母乳も足りないのかもしれません🥹

一度混合に戻してもいいのかなぁと私は思いますが、
この先完母にしたい!!などあればお辛いですがこのまま頻回授乳でなんとか乗り越えられるしかないです🥹