
ちょっとした愚痴です、、、旦那の扶養に来月から入ります。今の会社に …
ちょっとした愚痴です、、、
旦那の扶養に来月から入ります。
今の会社に 必要な書類はあるか聞いておいて
と言われているので旦那に毎朝仕事行くとき
今日は聞いておいてよ!
と言って見送って、
仕事中も 聞いてよ!
って連絡してます。
なのにいっこうに聞いて帰りません。
外仕事してて事務所にいる時間は朝しかないからタイミングがないと言ってきます。
なのでわたしが電話して聞くからいいと言うと、
いや、俺が聞いとくけん大丈夫よ
と言ってきます。
なのにもうかれこれ20日くらい続いててずっと待ってます。
もうほんとに腹が立ちます。
旦那19歳私20歳で旦那は高卒で就職しましたが
仕事はすごく出来てるみたいで
この前会社の部長さんにたまたまお会いした時も
旦那がいない時にこっそり
ほんとにこんなにうまいことやってくれて将来期待が持てる人はなかなかいない。将来の部長候補
とまで褒めていただいてます。
なのになんでこんなことができないのかと言ってしまいそうです。よくそれでやっていけるなと思います。
わたしから事務の人に電話するのはやめたほうがいいですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳9ヶ月)
コメント

さなmama
私だったら自分で事務の人に聞きます!
で、旦那には自分で調べてしたからもう大丈夫だよ〜と流す感じに言います^_^
うちの旦那も聞いとく聞いとく言ってなかなか行動しない人なので気持ちわかります🥺

Buu
もし前職があれば、そこの離職票があれば入れますよ!
-
はじめてのママリ🔰
過去にすでに一回転職してて2回目の転職になるのですが前職分だけで大丈夫ですか?
- 9月11日

🍎
しっかりしたお嫁さんですね(^ ^)
こちらが集める書類は
・退職日が入った書類(離職票、源泉徴収票、退職証明書等)
・基礎年金番号がわかる書類(年金手帳のコピー)
・世帯全員と記載のある住民票
(会社によっては不要な場合も)
です。まだ退職していないと集められませんが、準備できるものは今からしておくといいと思います(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️何もかも手探りなのでまだまだです😓😥
退職日が入った書類と年金番号は、書類の代わりに用紙に記入して提出するシステムみたいで、用紙に書いて出しました!
源泉徴収票は、年末になったら必要になったりしますか、?
以前妊娠して傷病手当を受ける際、転職が過去一年以内にあった場合は証拠となるものが必要と書いてあって、退職証明書を連絡して出してもらったので、後々必要になる可能性があるものはもらっておいたほうがいいのかなと思ったのですがそれは必要ないですかね💭- 9月11日
-
🍎
下に返信してしまいました💦
- 9月11日

🍎
うちも夫が仕事はできるけど事務系に弱いので、育て中です(笑)
もう36だけど…🤣
もう既に用紙は出しているのですね。
ゆるければそれだけで通る場合もあるかもしれませんが…念のため、退職証明書はもらっておいたほうがいいかもしれませんね。
一番最後に勤めていた会社の退職証明書です。
源泉徴収票は、旦那さんの会社に提出するのではなく、来年の確定申告(2.3月)の際に必要になるのでもらっておきましょう(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那事務系ほんと弱いです😅
わかりました!
その二点は貰っておくようにします!!!
沢山教えてくださってありがとうございます😊すっきりしました🌸- 9月11日

n
うちの旦那も19ですが本当聞いといてって言っても何も聞いこないです😂
自分で電話するのもありだと思いますよ!
私ならしちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
同い年ですね!😊
まだ未成年とはいえ、もう一家の大黒柱なんだから仕事以外のこともしっかりしてくれって思いますよね😂- 9月11日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが早いですよね( ; ; )
わたしもそうしてみます😢
ありがとうございます!