※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2歳の男の子が保育園の支援センターで大きい子たちと一緒に遊ぶことに戸惑い、疲れた様子。他の子と仲良く遊べるようになりたいと思っています。

すみません質問ではないです😣

2歳の男の子を育てていて、発達が遅めなので療育に通ってます。
午前中に、療育の先生から紹介してもらった保育園に併設されてる支援センターに行ってきました!行くのは今回2回目です。

前回は支援センターの方で遊んでて息子もとても楽しそうにしてましたが今回は保育園の方も解放されてて園児と一緒に遊べるようになってました。

そして保育園の方に行ってみると、4歳〜5歳くらいの大きい子たちがたくさん遊んでいて、息子と同じくらいの小さい子たちは解放されていない別室で遊んでいるようでした。

息子は初めての場所なので気になるものが多くてチョロチョロしていたんですが大きい子たちが遊んでいるレゴだったり釣りのおもちゃだったり、色々と触ってみたりしていたら、おもちゃの取り合いになってみたり。違うもので気を引こうとするとやっぱダメでそれが良いと怒ったり。
2時間ぶっ通しでそんな感じで、息子にもいっぱい我慢させてしまったり。そんな事は日常茶飯事な事だとは思うんですが、なんだか私の方も疲れてしまって💦

挙げ句の果てにはこっち来たらダメ!とか、帰らないの?とか言われてしまったり💦笑

なんかものすっごく疲れてしまいました😂

そんな事は日常茶飯事だって事はわかってるんですが、メンタルも微妙な時だったので尚更疲れてしまい😂
行くタイミングが悪かったのかなー?

ほんとまとまりの無い文章ですみません。

早く他の子達と仲良く遊べるようになってほしいな〜と思いました!

コメント

ゆう

メンタル弱いときにはきついですよね(T^T)
メンタル強いときには言われてもなんともないことがたとえこどもに言われてもへこみますね、、

日常茶飯事なんでしょうし、こども同士にしてみたら全く悪気もなく普通の子にすることと変わらないので、ゆうさんが自分の子どもは発達が遅くて、、と思っているからこその落ち込みと言うか、、、

私のこどもも発達がすごく遅れていて、三才ですがまだ歩けません。だから微妙な、お年頃の三才、四才の子たちの中に入るとどうなんだろうと少し怖いです。
なんとなく気持ちが似ていて、答えなどないのですが、コメントしてしまいました(^-^)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、、普段なら気にしない事でもメンタルやられてると悩んでしまって、子育ては難しいな〜💦って感じです😅
    ゆうさんのお子さんも遅れているんですね…とても心配ですよね。。子供たちの中に入るのが少し怖いというのすごくわかります。
    療育に行った時はみんな同じような感じで通っているので何も気にしないしすごく楽しいんですが、やっぱ保育園とか、そーゆう療育以外の場所だと色々と目の当たりにするというか…
    気にしないのが一番良いと思うんですが長時間いると嫌でも気にしてしまいますよね。
    今日すごく支援センターで息子に我慢させてしまって、だんだん無表情になっていて、すごく申し訳なかったんですがお風呂入る前遊びまくってゲラゲラ笑ってくれたんで良かったです😊

    • 9月11日
  • ゆう

    ゆう

    それは、息子さん、良かったです(^ー^)笑っているところをみると本当に癒されますよね(^o^)

    うちは下の子が生まれたのと同時に保育園に2ヶ月預けました。
    小規模保育園で、加配がありませんでしたが、先生方の数も多く、療育が必要な息子でもいける素晴らしい保育園でした。
    親元から離れるのは初めてのことで、たくさん療育やリハビリに、通わせていますが、1人でということはそれまで、ありませんでした。
    今までのように、親に甘えて思い通りになっていたのとは全く真逆の環境、、どうなるんだろう、と思っていましたが発達がすごく伸びました!(^o^)親の知らない顔がでてきてびっくりすることがたくさん起きて、通わせて本当に良かったなって思いました。

    もしかしたら息子さんも普段とは違った環境、辛かったかもしれませんが、もう少し同じくらいの年齢のこども同士だったりすると発達の面ではとても刺激的で良いかもしれませんね~(^-^)

    私のこどもは病気があり、合併症で発達が明らかに遅れていて、自分でも受け入れられていると感じています。
    しかし、ゆうさんのお子さんは遅れがまだ十分取り戻せる段階にいるのだと思います!きっと日頃から頑張っているからこその感情ではないでしょうか、
    息子さんはゆうさんがお母さんで、とても幸せだと思いますよ(^ー^)

    子育ては本当に毎日が大変で、病気を持つ我が子は普通よりも大変だと最初は思っていました。しかし、今は親で有る限り普通の子でめ病気の子でも、障害があっても、なくても、全ての親は同じ重さの悩みを抱えながら子育てをしているのだと感じます。毎日がいろんな選択の繰り返しで、正解もないですが、みんな同じく毎日悩み、奮闘しながら頑張ってるんだなって思います。

    ゆうさんはあのときああして良かったなと思える日が必ず来ます!お互いに息抜きもしながら頑張りましょう(^o^)頑張ったときには自分にご褒美を与えながら(*>∀<*)

    私は常に息子が良い環境、良い療育、良い人に縁があるようにと自分の力以上に頑張っているつもりです。(親はみんなそうですが。)
    息子が可愛くて仕方なくて、本当に我が子のためならなんでもしてあげたいです。しかしそれが息子にとって、本当に良いのかいつも迷いながら進んでいます。(思いの外発達がすすんでこないので。)

    メンタル弱いとき、結構多くって、弱音はき、八つ当たりを旦那にしてます笑

    こうして話して共感しあえて、嬉しかったです(^o^)
    ありがとうございました(*>∀<*)

    • 9月12日
  • ゆう

    ゆう

    ゆうさんありがとうございます😊✨とても元気が出ました😆
    みんな障がいがあろうと無かろうとみんな悩んだり大変ですもんね!ハッとしました✨気付かせていただきありがとうございます✨
    先程療育に行き、昨日の事をチラッと先生に言ってどうしたら良かったんですかねって言ったら、ちょっとだけここの少しのスペースだけ貸して〜😊とか、貸してくれたらうわー優しいね〜😆とかその子が作ってるものを上手に作ってるね〜😆とか褒めたりすると案外子どもは単純なので(笑)輪に入れてくれると教えてもらいました😊笑
    大きいお兄ちゃん達いっぱいいていっぱい刺激もらえたねー✨と言ってもらえて、昨日行って良かったんだなと思えたし、また怖がらずに行ってみようかなと思えました😊
    ゆうさんや療育の先生やママ友や息子にたくさん教わる事が多くて、とてもありがたいです😊
    ゆうさんのお子さんも保育園に行って成長したんですね✨表情が豊かになるのものすっごく嬉しいですよね😊💕
    今回投稿してゆうさんとお話が出来て良かったです😊✨ありがとうございました✨
    お互いに息抜きしつつ子育て楽しみましょうね😆どうもありがとうございました😊✨

    • 9月12日
  • ゆう

    ゆう

    周りに助けられること本当に有り難く思いますよね(^o^)私も常々思います。
    お互いにどんな小さなことにでもクリアにするために聞いたりして、周りに助けてもらいながら頑張りましょう(^ー^)
    解決法を知りまた支援センターにいく気持ちになり良かったですね!(^o^)
    ゆうさんも息子さんも、元気に楽しく笑っていられる時間がたくさんになりますように( ノ^ω^)ノ

    こちらこそ、お話できて良かったです(*>∀<*)ありがとうございました!(^o^)

    • 9月12日