
8ヶ月の息子の身長と体重に関して成長曲線を気にしている母親。離乳食やミルクの摂取量にも不安があり、身長の伸び方や食事のメニューについてアドバイスを求めています。
生後8ヶ月の息子、今現在
身長が66.5cm、体重が8.05kgです。
成長曲線グラフによると
体重は良くとも、身長が曲線グラフギリギリです。
最近、一人座りが出来るようになり、
元々よく動く子だったのですが、身長が伸びない
のは、流石に…と、ずっと不安です。
離乳食は、一日二回おもゆ80g野菜やフルーツを50~70g食べ、食べた後は、全然ミルクを飲みません。
ミルクだけの時も160飲んだり、200飲んだり、70しか飲まなかったりとまばらです。
近々、8カ月検診があり、少々
頭の硬い方なので、虐待してるなどと勘違いされて子供と離れ離れになったら…と、怖くて不安でたまりません。
そうでなくとも、旦那の家族に取り上げられたらと恐怖ばかり先行してしまいます。
身長は、どうしたら伸びますか?
食事のメニューなど、いろいろ教えてください。
- yuyu*(6歳)
コメント

mina
娘は、1歳の健診の時に
身長67cmの体重6.8キロでした。
ご飯はよく食べるし、よく動く子でした。
そして、物凄く快便で1日に3回以上くらい排便してました。笑笑
なので、食べた分すぐ出ちゃうのかなーとか動いて消費しちゃうのかなーと思って深く考えてなかったです!
ちなみに、未だに成長曲線はギリギリ下回ってます😄

たゆと
うちは1歳で7キロ、67センチでした。
検診で特に引っかからなかったし、元気いっぱいなので、そのまま気にせず普通に過ごしてますよ!
身長に関しては3歳児検診までは様子見だと思いますよ。
そんなことで引き離されたりすることはないので安心してください!
-
yuyu*
ありがとうございます。
少し心が軽くなりました- 9月11日

退会ユーザー
上の子が1歳の時に身長70.7㌢、体重7.6㌔でした💦
yuyu*
言われてみれば息子もかなり快便です。今まで便秘知らずで過ごしてます!!
ありがとうございます