
3ヶ月の男の子、体重6kg、寝る時間が長いが元気。体重増加がゆるやかなことについて心配しています。
完ミの方、わかればお願いします!!
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています☺️✨
現在ミルクの1回量、120~200mlです。
(平均的には160mlは大体飲んでます)
体重は6kg、成長曲線的に問題はないと思うのですが、本当によく寝る子で、夜8~9時頃寝て、朝(昼)11時や12時に起きます…。
ミルクの回数的には1日5回くらいの目安になっているのですが、4回しかあげれません…💦
今日は朝7時くらいに起こして飲ませましたが、それから再び寝て、11時30分現在まで起きる気配もなく爆睡です…😅
カーテンは開けていて、自然光は入って来てますし、部屋の電気もつけています。
夕方晴れている日は毎日30分くらいお散歩します。
体重の増え方が、1週間で1日5gくらいしか増えていなくて、今日はちゃんと5回はあげるようにしよう!!と思って起こしたのですが…💦
機嫌は毎日いいですし、熱もなく、元気いっぱい、ニコニコしてますし、ぐったりもしていません。
強いて言うならうんちが最近水っぽい感じですが、色は問題なさそうです。
3ヶ月くらいって、体重の増え方がゆるやかになったりするものなんでしょうか?💦
- 🦑5y👦1y👧(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

Himetan❤️
うちの息子は2ヶ月すぎたところでよく寝る子です☺️
ミルクよりの混合ですが1回120~140mlを5回あげなくてはと思ってるのですが5~6時間もあく事もあって4回になってる事が多いです💦
息子は夜9~10時頃飲ませて朝6~7時には寝てても起こして飲ませます!
その後寝てても11~12時に起こして飲ませます。
娘の時は寝てても起こして夜11~12時に朝7~8時に飲ませてました。
2人とも爆睡でしたよ😂
娘の時は体重の増えはそんなにゆるやかではなかったと思います🤔
うんちはミルクの温度とか回数で水っほかったりはありましたけど。

さよ
体重は3ヶ月までが急激に増えて、あとはゆるやかになりますよ〜
朝一回起きてるなら寝かせてていいと思います
まだ長く寝てても不思議じゃないです☺️
寝てるところに突っ込んだら飲みませんか?😂
うちも完ミで、間隔空いても寝てるときはそうやって飲ませてました😂
-
🦑5y👦1y👧
そうなんですね~!!
ちょっと安心しました☺️✨
とりあえず12時には起きてくれたので飲ませました😅
これからも朝はなるべく1度起こすようにします💦
うちは起こすと不機嫌そうな顔されます…😅
そして泣かれます…(笑)
ミルクも飲むには飲むんですが70mlとかだったりします😣💦- 9月11日
-
さよ
曲線内で、増えていってれば心配いらないと言われました☺️
まだ全然寝てていい月齢だけど心配だったら朝決まった時間に起こして服を着替えさせると習慣ついてきますよ〜🙆♀️
寝るの大好きなんですね😂💕一回に量飲めない子はその分回数増やしてあげたらいいそうですよ☺️- 9月11日
-
🦑5y👦1y👧
お着替えですか!!
今は着せっぱなしなので、着替える習慣つけるようにします☺️✨
寝てるのを起こして飲ませると70mlとかしか飲まないんですが、自ら起きて欲しがる時は160ml~200mlペロッと飲みきります(笑)- 9月11日
🦑5y👦1y👧
うちは、生まれた時からよく寝る子で、1ヶ月くらいにはまとまって寝てくれるようになって、助かってました✨
今まではそんな感じでも体重は順調に増えていたのですがこの1週間で体重の増え方が1日5gくらいで…。
やっぱり起こして飲ませて体重の増え方を見た方がいいですよね💦
ミルクの温度、ですか!!
液体ミルクをたまに使うのでそれなんですかね?💦
ちょっと安心しました!!
ありがとうございます☺️✨
Himetan❤️
息子も産まれたら時からよく寝てくれるので助かってましたが、体重が増えてない時期がありました💦
今も咳がひどくて吐き戻したり飲む量も少なくて心配してます😭
液体ミルクだと常温たからあるかもしれませんね🤔
🦑5y👦1y👧
あらら、それは心配ですね💦
うちは吐き戻しはないし、よく飲み、よく寝るのですが体重がちょっと心配です💦
育児って心配ばかりですね😭
ちょっとの事でもすごく気になるし…。
体調に問題があるわけではなさそうで安心しました☺️✨
Himetan❤️
上の子が先週RSウイルスになってしまってそれが感染したみたいなんですよ😭💦
たしか授乳は今位の月齢だと6~7時間以上あけなければ脱水の心配はないって聞きました
離乳食がある程度進むまではうんちは硬さより臭いや色を気にしたらいいですよ☺️