※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

星野リゾート青森屋に1歳前後で宿泊した方、離乳食の対応方法を教えてください。

青森県の星野リゾート青森屋に
1歳前後で宿泊された方いますか?
離乳食などどうされましたか?
教えて頂けると嬉しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

※お出かけのカテゴリーでも投稿しました重複お許しください(>_<)

コメント

ちゃん

息子11ヶ月の時に行ってきました!
離乳食はベビーフードを一応持って行きましたが、ビュッフェ形式だったので食べれそうなものを取ってきてそれを食べさせました🙋🏻
お風呂場はマットやベビーチェアもあり、安心して入れましたよ🤗✨
夜のショーも見せたかったのですが、途中で眠くなり離脱…その後夜泣きしてました…。笑

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!!
    ベビーフードは持って行って温めてもらえそうでしたか??
    持ち込み料など説明ありましたか??
    また、ビュッフェは1歳前後の子が食べられる食材はどんなものが置いてあるのでしょうか??

    お風呂一緒に入れるんですか!?(`・ω・´)!!

    うわーん(´;ω;`)
    夜泣きお疲れ様でした…
    質問多めで申し訳ありませんが、ご回答お待ちしてます(*´꒳`*)

    • 9月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    温めてもらえると思いますが、さーさんが書いてる通り忙しそうでなかなか頼みづらかったです😭💦
    持ち込み料は不要って言われましたよ!
    息子は大人と同じ硬さのご飯が食べていたので、ご飯とせんべい汁、焼き魚、塩を取ったフライドポテト等を食べさせていました🙋🏻

    お風呂はオムツ外れてなくても息子の他にもはいってる子がいたので短時間だけ一緒に入りました💓

    • 9月11日
  • ゆう

    ゆう

    そうでしたか…!
    そしたらウチも普通のご飯食べてるので白米にふりかけとかにしますwご飯美味しかったですか(*´꒳`*)??
    なるほど…!

    • 9月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    夜のブュッフェはお刺身の盛り合わせやライブキッチンのステーキが美味しかったです💓
    県内出身なので郷土料理よりもそちらに惹かれました😂✨笑
    ただ、以前みちのく祭りやの方の夕食も食べましたが、そちらの方が御膳で豪華だったとは思います…。

    朝ご飯も何食べたかわすれましたが美味しかったです❤️

    • 9月11日
  • ゆう

    ゆう

    そうでしたかー!!
    まだ未定なのですが、行けたらいいなぁと思います(*´꒳`*)情報ありがとうございます!!とても助かりました!

    • 9月11日
さー

出産してからは行ってませんが、出産前は何度か泊まったことがあります。
持込料とかはないと思いますよ。ビュッフェで食べられそうなのは、ご飯とか、せんべい汁などの汁もの、焼き魚、豆腐、朝ビュッフェのパン、果物、牛乳やりんごジュースとかですかね。
離乳食はホテルの人に頼めば温めてもらえるかもしれませんが、ご飯時は忙しそうでご迷惑かもしれないので、うちで旅行するときはパウチに入ってるベビーフードを持っていって部屋のポットでお湯を沸かして湯煎して、タッパーや使い捨ての容器に入れて食べさせてます。沸いたお湯に入れてポットの蓋を閉めると数分で熱々になりますよ。そこから長時間持ち歩く場合は、湯煎したやつの表面に貼るほっかいろ貼ってタオルハンカチとかでくるんでおくと、3、4時間くらいでも湯気でるくらい結構あつあつです。
ほかはアンパンマンパンとかシリアルとか持ち歩いて、ヨーグルトは現地のスーパーやコンビニで調達してます。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます(>_<)
    詳細助かります、食べられるものが限られてるのでビュッフェで食べられたらいいですけど、白米にふりかけでもなんとかなるのでそれにしようかな…(;´д`)w
    ベビーフードは温めなくても食べますし、いつもお湯持ち歩いてるので頼めない場合でも大丈夫です。実際に経験された方がいたので、どうだったのか聞きたかっただけです(*´꒳`*)
    アンパンマンパン!シリアル!凄いですね…!そういうの食べさせた事無いです(;´д`)
    でも挑戦してみようと思います(*´꒳`*)

    • 9月11日
  • さー

    さー

    そうなんですね😃温めなくても食べてくれるのうらやましいです😭
    アンパンマンのスナックパンは野菜味やキャロット味を持ち歩いてるママさん結構いますよ。ちょっと甘めですが野菜がたくさん入ってるので気休めでよいかもです。キャロットは人参の粒々が入ってるので好みがわかれるかもしれません。
    シリアルは赤ちゃんコーナーとかにある「はじめてのシリアル」をあげてます。1歳から食べれて着色料、香料不使用で、鉄分、カルシウム、食物繊維等とれるのでおやつがわりとかご飯あまり食べなかった時にあげてます😃牛乳やヨーグルトをかけるといいみたいですが、うちの子はそのままスナック菓子のように食べるのが好きなようです✨
    ちなみに部屋は和洋室とかだと、写真のようなちょっと高さのあるところに厚めのマットレスが乗ってる感じなので、お子さんの落下に注意ですかね。マットレス動かせるので2つつなげて壁側によせるとよいのかな?うちの子は寝相がものすごく悪いので絶対落ちます笑
    よい旅行になるといいですね✨

    • 9月11日
  • ゆう

    ゆう

    ご丁寧にありがとうございます(*´꒳`*)
    昔は温めないと食べなくて苦労したんですが、緊急であげた時に温めなくても食べたのでそれからはお湯かけて少し伸ばす程度で大丈夫みたいです!
    息子、新しい見た目とか新しい味とかほんとダメで、同じものしか食べなくて苦労中です…牛乳も最近やっと飲めるようになって(;´д`)
    確かにシリアルおやつになりますね!
    おやつ事情も悩んでたので聞けて良かったです!
    お部屋もわざわざありがとうございます(´;ω;`)!!
    まだ未定なのですが、初旅行なので、楽しみたいと思います(*´꒳`*)!

    • 9月11日
  • ゆう

    ゆう

    追加で申し訳ありません、
    ちなみに、料理や部屋の感じ、館内の様子など感じはいかがでしたか(*´꒳`*)?

    • 9月11日