![mariko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに対しての手洗いについて。生後8ヶ月の息子がいます👶義実家へ…
赤ちゃんに対しての手洗いについて。
生後8ヶ月の息子がいます👶
義実家へ遊びに行くと
前(生後0〜3ヶ月くらい?)までは
旦那が、手洗ってきて!ときつく言っていたので
義祖父母や義父母は手を洗ってから抱っこしてくれていましたが
最近になって、義父が外でタバコを吸ってきた後や
義母が外出して帰って来た時
義祖母は台所で何かしていた後など
みんな手を洗わずに抱っこしたり手を触ろうとしてきます。
なんでみんな手洗わなくなったんだろう?と言ったら
もう8ヶ月だし、そんなに気にしなくて良くない?
と旦那に言われました。
私は外出先から帰ってくれば手洗いうがいは普通だと思ってるし
パパママが徹底している事を
周りにパーにされるのが嫌なのです😭
〇〇にとっては普通でも
それは他人にとって普通でない事もある。
と旦那に言われましたが
タバコ吸った直後の義父に抱っこされたり
虫の死骸を手で捨てるような義祖母の手で息子を触られるなんて
なぜあなたは平気でいれるの?
育った環境が違うと言われればそれまでだけど
免疫強くなる、とは言うものの
手洗いしなくて良い事になるのかな?なんて思ったり😞
旦那から言ってとお願いしても
もう心配することじゃないと言われます。
確かにそこまで神経質になる事はないかもしれないけど
どうしてパパママが徹底しているのに
わざわざ汚れた手で我が子を触られなきゃいけないの?
なんか、ウイルスの感染が心配というより
汚れた手で触られるのが不愉快😢
- mariko
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも義実家がそんな感じで正直嫌です😵
![くまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまさん
うちの所も義実家手洗わないし、旦那も未だにトイレ行った後外から帰ってきた時手洗わないからいらつきます😂何回も言ってるのに!入院中に義兄が来て手洗ってって言ったらお風呂入ってきたからいいらって。そうじゃねえよって感じでした🤣実家は凄い手洗ってアルコールまでするのに環境で違うんだなーと。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も実父がタバコを吸うので、タバコ吸った後は手を洗うこととすぐには赤ちゃんに近づかないでと、甥っ子が産まれた時は徹底したました。
吸った後も体の周りに副流煙が残っているという話を聞いたので😵💦なので、数分経ってから赤ちゃんに近づいてたのを覚えてます😀💦
あまり気にしすぎても確かに免疫の関係もあるかもしれませんが、手洗いは普通のことですし、8ヶ月だからとかそういうのは関係ないですよね😅💦
家で育ってきた環境はあるかもしれませんね😱
私の父は周りが田んぼや田舎の中で育ったのもあるのか、トイレから出ても水洗い(大の時も)、あまり衛生面は気にしないタイプです😅
なので、父にいつも注意してます😂
田舎育ちだからと言って必ずしも皆さんが衛生面気にしないというわけではないはずなので、そんなつもりで言ったわねじやないので、もし不快に思った方は申し訳ありません。
私も父の地元で育った田舎育ちですので。笑
ですが、流石に虫や土を触った後、必ず石鹸で手洗いします😅
逆に母は関西で育っていて、祖母が厳しかったらしくて手洗いなどの衛生面は細かいです。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那は、石鹸で洗わないで水だけで終わりです
まだ、息子は、3ヶ月なのにって思ってしまいます
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
めっちゃわかります‼️
義理両親だと直接言いにくいですしね。
私もうがい手洗いは普通だと思ってるし、実親は普通に手洗いうがいします。
義父は帰ってきて手も洗わずに食事を始めたりしますよ。
寒気します 笑
心の中で汚ったな〜って思ってます。
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
むかつくのでうんち触った手で旦那の肩触ってあげましょう笑
ちょっと汚れてても大丈夫だよーしかも愛する息子のうんちだよ?
わたしからしたらタバコ触ったあとの手もうんち触っても大差ないんだけど
って真顔でいいます
![maruko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maruko
わかります!
義両親そんな感じです!
外から帰ってきた後も、タバコ吸った後も手洗いせずに子供に触ってきます!
手を洗ってほしい、タバコ吸った後は抱っこしないでほしいと言ったら、そんなの気にしてたら身体の弱い子になる!とか、神経質だと言われました😅
正直、手洗いって普通だと思ってたのでその発言には引きましたね。
同じ意見の方がいてよかったです!!
![菜めし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜めし
年配の方はよく免疫がつく!とか言うけど、8ヶ月のまだ抵抗力そこまでない赤ちゃんがウィルス感染したら、とかは思わないんですかね😅
神経質って思われても結構!
子供の命を守るために母親は危機管理能力が高まってるんです!
義両親だと言いづらいので、旦那さんを教育しましょ!
![おん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おん
汚い手で触らないでー😰‼️‼️‼️
うちもそういう人いますー😥
っていうかその人それぞれで「普通」は違うのかもしれないけど外出して家に帰ってきた時は手を洗うって人それぞれの範疇超えてる気がする…笑😂当たり前だし😅
![たっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっちゃんママ
めちゃくちゃ同感です…
我が子には手洗いを徹底させています。義両親、義姉は入院中も退院後に実家に来た時も洗いませんし、ベタベタ触りました。義姉の子供(小学生・幼稚園児)も手も洗わずに顔周りを触ったり勝手に抱っこしたりともうヒヤヒヤしました…お世話をしたいのは分かりますが、まだ産まれて間もないのに義姉も注意もしません…
今は実家に居るのでまだ良いですが、家に帰ると絶対に、義姉家族がいきなりしかもよく遊びに来るので家に帰りたくありません😞もう勘弁して欲しいです( ; ; )
今から寒くなる季節なので、益々気になりますよね🥺
-
mariko
そうなんですね!!!
私も旦那を教育してます👏😭✨
わー!!同じくです💦
義姉の子は小学生2人、園児2人なのですが
犬を触った手で子供の顔を触ってきたり
手を洗わないのでイライラします😥
前は小学生の女の子がインフルにかかり
治ってすぐ親戚の集まりで会う事になり
私は反対したのに大丈夫だと言い聞かされ
結局行き、会う事になりました。
旦那はわざわざその子に抱っこさせたり
ふざけんなよって思いました。
同感です...お世話したいのはわかります...
でも実の妹や弟ならお姉ちゃん気分でお世話させてあげても良いけど
そうじゃないのにもし何かあったらどうするの?
って感じです。
抱っこさせたがる義母や義姉にもイライラです。
今でも手を洗わなければ触らせません😥
私も今でも、義実家に行く際
義姉達も来ると言われると
すごい嫌ーな気持ちになります😔
えぇ、来るの?って感じ😭
義姉がきちんと教えてあげる人、手洗いうがいは常識だ
と教えてあげれる人なら
何も心配しないのですが😢- 9月12日
![こゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆり
すごくわかります😣💦💦
新生児じゃなくても手洗って欲しいし、むしろ触ってほしくないです笑
![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこ
うちの義理の母親も、我が家に来たとき、自分から手を洗わないのでびっくりしました。彼女曰く、お家で洗ってきたから…と。いやいや、外出から帰ったら手洗いうがいは当然するものでしょう!とやかましく言って、洗面所でも、石鹸使って!と、しつけてあげました。笑
手を洗わない限り触らせないように、近づいたら笑顔で子供を抱っこして避難させることを徹底しています。
mariko
なんでこんなに無神経なんだろう?って思っちゃいます😞
自分達はそうやって子育てしてきたかもしれないけど
(旦那はほぼ山!と言って良いほどの山育ち)
手洗いうがいってもはや普通じゃない?って感じです❌
退会ユーザー
多少は大丈夫なんでしょうけど
気をつけていればかからない
病気もあると思うので
後悔するくらいなら協力して欲しいですよね😢
mariko
ある程度は大丈夫
と自分でも理解はしているけど
虫の死骸を触った手で抱っこ
タバコ吸ってきた直後に抱っこ
などはやっぱり理解できないです🤦♀️
特に虫の死骸の件については
誰でも普通は手を洗うんじゃないの?
って価値観の違いを思い知らされてます。
退会ユーザー
本当ですよね😔
外から帰ってきたら手洗いうがいは
絶対ですし虫の死骸は
ティッシュでつまんでからの
手洗いです、、😂
ガミガミ言って呆れられて
何もして貰えなくなるのも
嫌ですよね(;_;)
mariko
絶対ですよね!
同じくです!
しかもティッシュは2枚重ねです😂
なんか、おじいちゃんおばあちゃんになって
今更生活習慣変えろって言うのは
無理な話しなんですかね😔
あの様子じゃいつもしないです💦
なぜなら、洗面台(ハンドソープのある場所)
に行くのはお風呂の時だけですもん!!😭😭😭😭
退会ユーザー
私ならあまり義実家に行かないように
します…