
コメント

まま
とりあえず泣いていなければそのままにしておきます!
うんちの時とかよく唸ってたりしたので😂
吐き戻しが多いと窒息など心配になってしまいますよね…
吐き戻ししたときに上手く吐き出せなくて目を見開いて苦しそうにすることが何回かあったので、うつ伏せ状態にした子供を自分の腕に乗せ、もう片の手で背中叩いて吐き出させてました😱

🎀
我が子は新生児の時から今までずっと授乳後そんな感じです😓
私は縦抱きして背中をさすってあげたりゆっくりゆらゆらしてあげて落ち着くのを待ってます💦
新生児の頃は泣き声がか弱かったのでよしよーして感じでしたが現在は声量がとんでもないので精神的にきます笑
頑張ってください!窒息が怖いので縦抱きがオススメです!
-
ままり
ありがとうございます😭
もうほんとにてんやわんやで、泣けてきてしまって、、
がんばります😭- 9月11日

退会ユーザー
体を伸ばしてるんだと思いますよ!ストレッチかなと!
抱き上げずに体をさすってあげたりしてました!
吐き戻しの際は、縦抱きをしてあげたりしてました!
-
ままり
泣いてても抱っこしずにさする感じですか?💦
泣いてても縦抱きしてって感じでしょうか?😭- 9月11日
-
退会ユーザー
泣いてるというのは 仰け反ってる時にずっと泣いてる感じですか?
それともそれが終わってから泣く感じですか?- 9月11日
-
ままり
のけぞってるときです!
- 9月11日
ままり
泣き喚いて唸ることが多くて💦抱っこしてても首が折れるんじゃ、、ってくらいなのでどうしていいのか、、
うつぶせもむずかしそうです😭