

退会ユーザー
こんにちは!
私も気になってました!Σ(゚д゚lll)
見てはいるのですが…何がいるのやら(¬_¬)笑

退会ユーザー
私もそういう揃えれば良いリストあるかと思ってネットで探してます。
何月頃に産まれるかにもよりますよね
冬と夏じゃ全然違うと思いますし…

RT♡mam.
こんにちは☆
私も初産でベビーグッズ
揃え中です(›´ω`‹ )🎶
ベビーせっけん,肌着,爪切り
哺乳類,ガーゼ,綿棒など
小物系はだいたい揃えました!
ベビーバス,寝具セット,
チャイルドシート,ベビーカーなど
大きいものは妊娠8,9ヶ月頃に
揃える予定ですが値段は
物やメーカーによります。
レンタルもあるので購入せず
使い分けるのもいいかもです☆
それか,ベビーバスはだいたい
生後1,2ヶ月までしか使用
しないので大きいオケや
タンスの一部を使ったりなど🎶

しょぼん(´•ω•`)
見ていても、この服かわいい!とかってなって結局進まないんですよね…
いるものといらないものは産んでみないとわからないですし(›´A`‹ )

s.mama❤︎
ベビーカーやチャイルドシートも
含めるとやっぱり安い物を選んでも
最低でも4〜5万円くらいかな〜と
思います。
我が家の場合ですが
ベビー布団は買っても
あまり必要がなかったです。
結局添い寝になりますし
1~2ヶ月しか使ってません。
参考になれば幸いです(;_;)

退会ユーザー
どれくらい、というのは物の質や経済面、価値観、もらえる物の量などで大きく変わってくると思います!
私はセカンドハンドが苦手なので全部新しいものを買いました。極力出費は避けたかったんですが、2人目も希望しているので長く使えるものをといいものを買い揃えたので、ベビーカー、チャイルドシートなど大型のものから洋服など小物など合わせて今までに20万は掛かってると思います!(>_<)

ペネロペたそ
連投になりますが、たまごクラブの付録によさそうなのあったので、画像添付しますね!
買う時期や金額もかいてるので、ちょうどいいとおもいます!

のの1417
私はとりあえず赤ちゃん本舗に行き、値段はあまり考えずにホイホイかごに入れてレジに行ったら10万以上しました...(最高額はベビーベッド2万)
でもそれ以外にチャイルドシート、ベビーカーなど高額なものもあるので...それぞれ値段はピンきりですが、かなりかかります。
育児雑誌などにチェックリストや買ったけど使わなかったものなどの特集があったので、参考にしました。
細かいものも含めると、揃えるものはかなりあるので、ここでは挙げきれないですね(^_^;)

しょぼん(´•ω•`)
季節によっても変わってくるんですよね…
夏に必要なもの、冬に必要なものって変わってきますよね…
なんかいい、資料とかあればいいんですが( •́ ̯•̀ )

ペネロペたそ
おむつ系

ペネロペたそ
沐浴系

ペネロペたそ
ミルクグッズ系

ペネロペたそ
ウエア系

しょぼん(´•ω•`)
小物類なんて頭のすみにすらありませんでした!笑
爪切り、ガーゼなどそういえば必要ですもんね!
まだまだ勉強不足です…
レンタルなんかもあるんですね!

ペネロペたそ
ねんねグッズ系
で、終わりです。
連投で不快にしたら皆さんすみません!
参考になればなとおもいます(* 'ω')ノ!

ちゃす
寝具
生活スタイルによって違いますが、うちはお布団なのでベビー布団セットを買って横に敷きました。
衣類
何月生まれになるかにもよります。
お風呂用品
ベビーバス、ベビー石鹸、ガーゼ、バスタオル
ガーゼは沐浴ガーゼセットみたいなのが売ってるので沐浴ガーゼと普通のガーゼ合わせて10枚セットくらいで足りますよ!
バスタオルは3~5枚あれば余裕です!
おむつ用品
新生児用おむつ、おしり拭き、おむつポーチ、ゴミ箱、消臭袋
おむつはかなりのスピードでなくなります!
すぐ買いに行けないなら3~4パックは用意しておいた方がいいです。おむつポーチはおむつ5枚とおしり拭きと捨てるときの袋が入れば、雑誌の付録とかのでも全然大丈夫です!
その他
ベビー綿棒
こんな感じですかね?
いくらかかるかよりも、予算を決めてから買い物された方がいいですよ!
お金をかければきりが無いので(๑•́ω•̀๑)

退会ユーザー
わかります!
可愛い!これ、欲しいかも!
いや、でも…って、進まないですよね(´・_・`)💦
そうなんですよね…

しょぼん(´•ω•`)
ベビーカーとかって実際自分が使うのかな?って悩んでしまいます…ライフスタイルによっては違ってきますよね…?
ベビー布団は周りでもあんまり使わなかったって聞くので必要ないのかな?って思います!
回答ありがとうございます!

しょぼん(´•ω•`)
そんなにかかったんですか!
でも、値段より質を考えればそうなりますよね…
長く使えていいものを選ぶのも大変そうです(´•ω•`)

レイ
ご懐妊おめでとうございます✨
私も今年第一子を出産しました(*^^*)
うちはありがたいことにほとんど頂いたので1万円もかかりませんでした。
1から全部揃えると5万〜10万前後かかると思います(>人<;)
最低限必要だと思うもの書かせて頂きますね。
*肌着(長着と短着)
→西松屋で5枚ずつセットになってるものを買いました。
今のところ足りています。
*ロンパース5枚前後
→前開きのものがおむつ交換の時など脱がせやすくて便利です。
*おむつ
退院時の時は新生児用使用していました。
*哺乳瓶
*哺乳瓶の消毒液
*ミルク
こちらは病院からサンプルで頂いたもので私は足りました。(退院して2〜3日で完母になった為)
*おしりふき
*ガーゼ(長いものと短いもの)
沐浴のときに使用したりヨダレを拭いたりする時に使用します。
こちらも西松屋で10枚セット買いました。
*チャイルドシート(5万前後)
*ベビーベッド(2万前後)
お尻拭きを温めておけるcombiのクイックウォーマーや、授乳クッションはあると便利だと思います(*^^*)
バウンサーや、カゴも頂いたのですが、うちは全く使用していません💦
後は、赤ちゃん用綿棒、爪切り、体温計、バスタオルなどを後から買いました。
抱っこひもやベビーカーは、うちは首がすわるようになってから購入する予定です。

しょぼん(´•ω•`)
画像つきの回答で助かります!
ジャンルごとにこんなにあるなんて…って感じです(((。*ω*。)))
ちょっとずつでも用意していかなきゃ間に合わないですね!笑
丁寧な回答ありがとうございます!

しょぼん(´•ω•`)
やはり、一気に揃えると高額になってしまいますよね…
ママリや雑誌、ネットでママさんたちの意見を聞きながら準備進めていこうと思います!
ありがとうございます!

レイ
すみません、追加でベビーバス、無添加の固形石鹸、無添加の洗洗剤を購入しました!
うちはベビーバスは1ヶ月しか使用しませんでした。
今2ヶ月ですが、今のところ特に追加で必要な物はないです(*^^*)

しょぼん(´•ω•`)
確かにあれも必要これも必要ってやってれば大変な金額になりますよね(((。*ω*。)))
だいたいの必需品はこんな感じなんですね!
細かい回答ありがとうございます!

しょぼん(´•ω•`)
みなさんしっかり準備していたんだなぁって感じです笑
いつまでも能天気でいられませんね(((。*ω*。)))
でも、ベビー服とかみてると癒されるんですよね(∩´∀`)∩

しょぼん(´•ω•`)
とりあえず、出産前に必要なものなどよくわかりました!
ある程度の枚数や、何に使うかなど詳しく教えていただき助かります!
ありがとうございます!

ちゃす
ちなみにうちは入院中から完母だったので、哺乳瓶は全く使いませんでした!
産後の準備にしておいてよかったなと思いました(¯―¯٥)
ベビーカーや抱っこ紐もその子によって、どっちがいいとかあるので張り切って買っても使わなかったりもよく聞きます。

しょぼん(´•ω•`)
やっぱり完母憧れます!!!
ベビーカーとかは産後でも大丈夫なんですね!
あれば便利ってだけで、使わなかったらもったいないですし…
ママさんの意見参考になります!

はぐひめ(*´˘`*)♡
とりあえず外出できない一ヶ月分を考えてみてはどうですか??
産まれる前に購入して無駄になってしまう物もありますし…
たとえば、ベッドを購入したけど、添い乳しないと寝てくれないとか(´-ε-`;)
私はベビーベッド重宝した方ですけどね♬*゜
ベビーカーと抱っこ紐は産まれてから、購入する事をおすすめします!!
赤ちゃんも肌触りなど気に入る気に入らないがありますヽ(*´3`*)ノ
私も結局二人目に抱っこ紐を買い替えたり無駄な事しました。
必要最低限そろえて、産まれた赤ちゃんに合うグッズを揃えていくのもいいと思いますよ!

momo♡
来月末に出産を控えてるものです♡
私が住む地域は車行動なので
チャイルドシート必須で
ベビーカーと抱っこ紐は
生まれてから赤ちゃんの
好きそうなタイプを買うことにしてます(^^)
あと搾乳機も産後必要だと
感じたら買おうと思ってます!
肌着や服類、綿棒、爪切り、ベビー布団セット、チャイルドシートなどなど私は譲って貰える物がなかったのでほぼ新品で揃えました!あと私の入院時のパジャマや産褥ショーツなど含めて7万ぐらいでした(>_<)
全部で10万の予算で考えてたのであとは、ベビーカーか抱っこ紐を3万までで購入する予定です✨
赤ちゃんの物の準備もですが
ママの入院グッズも一緒に
購入しましたよ◡̈♥︎

しょぼん(´•ω•`)
いますべて揃える必要はないですよね!!!
肌着やおむつなど最低限のものでいいもの探してみようと思います!

しょぼん(´•ω•`)
だいたいの金額は10万円くらいですかね?
赤ちゃんのものばかり考えていて自分のものは一つも考えていませんでした!笑
ママに必要なものもあるんですものね!
コメント