
2月4日生まれの女の子、体重が4500㌘ほどになりました。Sサイズのオムツについて、いつから変えたか教えてください。
2月4日生まれの女の子がいます!
産まれたときは2555㌘43㎝で小さめでした。
今は4500㌘ほどあります!
今も新生児用のオムツをつかっていて、テープのとこが1のところでちょうどいいかんじです。メリーズのオムツを使っていて4キロからSサイズと記入があったと思うけど、新生児用で3のところで止めるようになってからサイズアップするべきですかね?
みなさんはいつくらいからSサイズにしましたか?そのときの体重をだいたいでいいのでおしえてください。
- みーにゃんたん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
生後三週間の息子ですが
3572gで産まれて今もう4500gくらいあるので
昨日からSサイズの紫パンパースにサイズアップしました(笑)

ゆままん
5キロ目安にしてSにアップしました。それまではパンパースつかってて、小さくなりグーンに変えて、そのあとかな。同じサイズでもグーンが一番大きめだったので、枚数減るの嫌で、グーンに浮気しました(笑)確か、3ヶ月になる前にはサイズアップしてました。
-
みーにゃんたん
サイズアップする前は新生児用でテープのところが3くらいで止めるようになりましたか?
- 4月10日
-
ゆままん
3まではまてなかったかな。その頃のうんちってゆるゆるじゃないですか?だから、汚されるのが嫌で、2位でアップした気がするわ。あとは、とめたときに、どうも後ろの長さが足りないとか前が足りないとか、そんなのも判断材料にしてました。後ろを多目にとると前が短いとか。
もし、余裕があるのなら、買ってみて、使って判断するのも手ですよ!どちらにしろ、Sにはサイズアップするんだし。- 4月10日

ばなな
私は1ヶ月過ぎには5キロ手前ありSにしました!
でも特にテープ留めが甘くて漏れたり、足の付け根が赤くなっていなければ大丈夫じゃないでしょうか?(^.^)
あくまでオムツのサイズって目安体重だけで体型表記はないのでお子さんのカラダにあっていれば様子見でいいと思います!
今はSサイズからパンツタイプもあるのでテープ大変になったら試すのもアリですよ〜

じゅん525
50.5cmの2940g産まれの女の子で、1月31日が誕生日です!
うちはまだ4300g無いのと、身長も58cmなので縦長な子なので新生児用使えてますよー!
長男も3ヶ月過ぎまで新生児用でした♡

Boochan
1ヶ月検診で55センチ3945gでしたがその一週間後ぐらいにオムツがなくなったタイミングでムーニーのSにしました(^^)
パンパースのときはウンチの背中漏れが多かったのですが変えてからは漏れてません!!

MAXとき
ムーニー使用で4800位の時にSに変えました
お腹周りというより、縦の長さが足りなくなってしまった感じです
お尻が下がるというか、お腹が出てきてお腹の方が下がるというか
男の子なので前がギリギリ吸収されてて危ないと思ったので変えました
Mサイズでグーンを初めて使ったんですが、新生児の時もSの時も最後はグーンで長引かせればよかったなー!と思いました
みーにゃんたん
紫パンパースはサイズが小さめですよね。
サイズあっぷしてちょうどいい感じですか?
退会ユーザー
サイズアップして少し大きいかなー?くらいなのでちょうど良いと思います!
新生児用で大きい方が漏れちゃったので(笑)