![俊春美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後16日の男の子を母乳で育てています。夜は授乳後に泣いて寝てくれず、40mlのミルクを足すと寝ることがあります。昼夜逆転しているのか、夜だけミルクを足すべきか悩んでいます。
生後16日の男の子の新米ママです。ほぼ、母乳で育てています。日中は授乳後そのまま寝てしまうのですが、夜は日中のように授乳しても、オムツ交換しても寝てくれず泣いてしまいます。今はまだ昼夜逆転してるんですかね?寝てくれず泣いてしまうのは夜…夜中だけです。夜だけ授乳後ミルクを足した方がいいでしょうか?先日は授乳後ミルクを40ml足しても泣いていたので、プラス40ml足したら寝てくれました。夜だけの事なのですが(>_<)
- 俊春美(6歳, 8歳)
コメント
![いぐさん 1歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぐさん 1歳
うちも夜2回だけおっぱいプラス40でやってます‼︎リズムが出来れば大丈夫だと思いますが、夜に寝付かないとママもかなり疲れとストレスがたまってしまうと思うのでミルクをあげていいと思います‼︎
ミルクをあげて寝付かない時はおっぱいを吸わせてみたりすると安心してそのまま寝る事もあるので、いろいろ試してみるといいと思います‼︎
正解も間違いもないので、2人のペースを作ってくださいね‼︎
と言っても、私も新米ママなので少しでも参考になればと思いコメントしました‼︎
![キャンディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャンディ
まだお腹の中の時のリズムのままで昼夜逆転してそうですね😊私もその頃は夜おっぱいで足りなさそうな時や寝不足で寝たい日はミルクを足してましたよ!だんだんとおっぱいだけで寝てくれるようになりました😊余談ですが、最近ミルクをあげてなかったんですが私がインフルエンザになり、うつらないようにミルクをあげたんですが嫌がってしまって😖ミルクも飲めたほうが安心だなと思いました💦
-
俊春美
お返事ありがとうございます(^-^)やはりまだ昼夜逆転してますよね。夜、ミルクを足してた時はどのくらい足してましたか?
そうなんですね!母乳のみでミルクを嫌がってしまったりもするんですね。確かにミルクも飲めた方が安心ですね(^-^)- 4月10日
-
キャンディ
うちの子の場合、最初は40mlで1カ月頃から80mlあげてました😊
昼間は家族がいても夜中は赤ちゃんと2人なので寝てくれないと大変ですよね💦
私はそういう時は録画したドラマを見て、楽しい夜中の授乳寝かしつけ時間にしてました😅
そのうちドラマを見る間もなく寝てくれるようになりましたよ😊昼間や夕方など赤ちゃんが寝たら一緒に寝て休んでくださいね!- 4月10日
-
俊春美
ありがとうございます(^-^)
ミルクはやっぱりそのくらい足してますか☆
そうなんですよね。夜中は赤ちゃんと2人なので寝てくれないと大変で😣
夜中をそうして楽しく過ごすのもいいですね♡
はい☆日中、赤ちゃんが寝たら一緒に休むようにしますね😊
お心遣いありがとうございます(^-^)- 4月10日
俊春美
お返事ありがとうございます☆
同じ感じですね!ミルクを足すと寝てくれるので、今と同じようにやっていこうと思います。
ミルク足していいのかな…とか思ったりもして、私と同じようにやっている人もいるって知れて嬉しかったです☆ありがとうございます(^-^)