
実姉の子どもが乱暴で、下の子にだけ攻撃的。乱暴がいつおさまるか不安。実姉が叱っても笑ってしまう。夫も遊ばせるのに難色。
実姉の子ども(2歳8ヶ月の女の子)がよく遊びに来るのですが、毎度うちの下の子に乱暴します。
遊んでいるところに少し近づいただけで突き飛ばす😱
持っているおもちゃを片っ端から取り上げる😱
頭を叩く 物で叩くことも😱😱
上の子にはしないので、明らかに下の子だけが標的になってます。
友達ともよく同じくらいの子ども同士を遊ばせますが、あんなに乱暴するのは実姉の子だけです😅
乱暴なのっていつごろおさまりますか?😅
実姉が乱暴したことに対して真剣に叱ってもヘラヘラ笑ってます💦
お話も上手にできるし、そろそろ分かってもいいような気がするんですが…
あまりにも乱暴するので、夫が実姉の子どもと遊ばせるのにいい顔しなくなってきました💦
- えび(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.
いつ落ち着くのかは、わからないのですが、しのさんが姪っ子に怒ったりはしないんですか?
お姉さんには怒られ慣れちゃって反省しないのかな?って思いました💦

momo
えー😭それは可哀想すぎます😭
怒り方の問題なんですかね😭
怒っても分かってないのなら
意味ない気がしますけど…😭
-
えび
ですよね😭
下の子も乱暴されすぎて、実姉の子どもが帰ったあともずっとグズグズです💦
人に乱暴してはいけないことがまだ理解できないんでしょね😂
理解できるのはいつなのか…待ち遠しいです😭- 9月10日

よっちゃん
ママ友の子供が手が直ぐ出るタイプで、今3歳半過ぎて少し落ち着いては来ています。
ただ、仲の良い息子や他の友達には、気に入らない事があると叩いたりオモチャで叩いたりしますし、ママ友も叩かれてます。
こればっかりは、その子の性格もあるし、いつまでとは言えないかなあと思いますが、
幼稚園に入ると落ち着いて来るとよく聞くので、3歳以降には減って来そうな気がします。
えび
注意はしますが、叱ったことはないです。
実姉が側にいるので叱るのは私の役目ではないのかなと思って😅