※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
輝
ココロ・悩み

最近授乳時に赤ちゃんが泣いて起きることが多く、おっぱいが出ていないのか不安です。授乳が苦痛でイライラしています。飲ませ方が原因なのか心配です。

私のおっぱい出てないのかな?
と最近心配になります。

それはなぜかと言うと
最近授乳してても飲みながらなくんです……
それに飲みながら寝てしまって
そのまま寝させてると数分後、数十分後に
泣いて起きてくるんです…。
頻回授乳だからおっぱいがでてなくて
泣いてるのかなと思います。
でも夜中だと眠たくて自分に余裕がなくて
イライラしてしまいます😭😭
寝てくれても長くて2時間…
私の飲ませ方がダメなのかおっぱいが出てないのか…
最近授乳が苦痛に感じることが多くなってきて
やばいな…と思ってます😞😞

コメント

たぴおか🐼

うちはおっぱいは十分出てると思うんですがまだ産まれたばかりで吸うのも上手じゃないし途中で寝ちゃうので後はミルク足してます!そしたら4時間ぐらい寝てくれます😴

  • 輝

    もうほんとに無理!って思った時は足しますが
    120飲んでも寝てくれない時あるので、なんだかなーって感じです😭

    • 9月10日
めあり☆

最初はなかなかうまく飲めないかもですよね💦
もし苦痛でストレスになるようでしたら、ミルクへ少しずつ以降していくのもありかと思いますよ😣
無理しないでくださいね♥️

  • 輝

    上の子は母乳を飲んでくれなかったのでこんなの初めてで……
    ミルクへ移すのもありですね😞

    • 9月10日
  • めあり☆

    めあり☆

    私は最初、子供が直母飲めなくて、搾乳したものを飲ませ、それからミルク足してました😵
    ストレスがママには1番良くないですしね😣

    • 9月10日
  • 輝

    私も最初は保護器を使ってましたがココ最近やっと
    無しでも飲めるようになってきました😭😭
    ストレスで母乳が出なくなるって言いますしね😞

    • 9月10日
  • めあり☆

    めあり☆

    そうだったんですね😥
    母乳育児なかなか軌道に乗るまで大変なので本当無理せずですよ🤢
    私の周りはミルクの子ばかりですがみんなすくすくです☺️
    私は産院に母乳母乳言われて、意地になっちゃって、やめ時逃しました笑

    • 9月10日
  • 輝

    上の子はミルクばっかりで
    3、4ヶ月の時には
    ムッチムチしてました(笑)
    産院は母乳母乳でしたが
    上の子は飲んでくれなかったのでそんなの無視でミルクでした(笑)

    • 9月10日
ティーハ

四人を母乳で育ててますが産後一ヶ月はミルク足していましたよ。まだ赤ちゃんも小さいし吸う力も弱いからです。一ヶ月健診で体重の増えがよかったら徐々に母乳だけにかえていきました。夜だけでもミルク足して間隔が開くといいですね!無理なさらずに

  • 輝

    夜だけでもミルク足してみます🙇‍♀️🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日