
コメント

ちに
私は厳しい糖質制限を1ヶ月半した時に移植したら、出産まで行きました。
それまで3回移植して全く着床せずでした。
今は2人目を近いうちに迎えに行きたいのでゆるく糖質オフしてます😊

なつ🐶🐶
まっっったくなにも気にせず過ごしてた時に
不妊治療終わりました
ヨガ行ったくらいですがずっとヨガしてたので
-
あー
ヨガは良いんですね!少し運動したいけどあんまりしない方が良いのかなと思っていました💦
- 9月10日
-
なつ🐶🐶
多分運動不足の方が良くないです笑
- 9月11日

yoko
私は不妊治療と並行して不妊専門の鍼灸院に通い、私にあった食事指導を頂き、家でも毎日お灸をやっていましたよ☺️子宮を温めるツボとかを教えて頂きました。
また残暑もありますので、エアコンで身体を冷やし過ぎないようにした方が良いかと思います。
私の場合は身体を温めるように根菜類の煮物を作って食べたり、アーモンドミルク、ルイボスティー飲んだりしていました☺️
運動ではありませんが、鍼灸院で教わった腹ペコ体操と言って腹式呼吸みたいなお腹の運動を子宮をフカフカにするために毎日やっていました!
あとは今妊娠に至っている移植の時は、移植の日にやるジンクスをいくつかやりました🤣この移植が最後と決めていたので何でも出来ることをやりました😅
-
あー
色々努力されていたんですね!すごいです😭
温めることは大事ですね!冷房で冷やさないようにします!- 9月10日

くろすけ
着床に良いと聞いて移植周期に入ってからパイナップルジュース毎日飲んでました😅
正直そんなに関係はないと思いますが気持ち的に😅💓その移植で妊娠判明しました!それ以外はなんにもしてないです💦
-
あー
パイナップルはよく聞きますね!美味しいし続けられそうです!ありがとうございます😊
- 9月10日

りえ
4回目の移植で妊娠しました。
今回だけしたことは、とにかく気にしない!アイスとか冷たいものとかも飲みまくってました。
今までは温かいルイボスとか靴下履いて寝たりとかしてたけどやめました。
あとは着床するであろう日までは姫生活。
移植から判定日まではシャワーのみ、温め過ぎない。
あー
そうなんですね!!糖質制限すると着床しやすいんですか!?!?
ちに
正直根拠とかメカニズムはよくわからないのですが、
糖質制限して妊娠する人は不妊カテゴリーのブログ見てるとちらほら見かけます。
私もそれを見て始めました🤗