
旦那がお金を管理している家庭では、生活費は8万円で、光熱費や携帯代は旦那が支払っています。洋服や化粧品などは旦那に頼むのが嫌で、たまに自分の貯金に回すことも。他の方はどれくらいもらっているのか、贅沢しすぎでしょうか?お小遣いが欲しいです。
旦那さんがお金を管理してるご家庭は
生活費いくらもらってますか??
うちは、
8万円(食費、日用品、おむつミルク、友達とのご飯代、病院代)です。
光熱費、携帯代など支払い系は旦那です。
出かけたときに、帰りにスーパーなど寄って買ってもらう時もあります。
私と娘の洋服などは主人と出かけたときしか買えません😅
たまに生活費の中からメルカリなどで娘の服を買ったりしてます。
先月頑張って1万円私の貯金(旦那には内緒)に回せました💦
みなさんいくらくらいもらってますか?たりますかー?
贅沢しすぎですかね?
服や化粧品など一々旦那に頼むの嫌です😔
そんな高い化粧品いるの?とか、服も旦那が気に入ったやつしか買ってくれないし…💦
お小遣い欲しいなぁ😔
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは17万で、内家賃が10万その他光熱費が15000円くらいなので大体5万くらいです😭
出かけるときにかかるお金は全て旦那負担ですが、自由にお金使いたいので働きます😂

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
うちも食費、日用品(オムツや子供の衣服など含む)、医療費(私の持病の医療費、薬代込み)、旦那がいない時の外食や友達とのご飯代などで、5万貰ってます😊
基本的には足りていて、プラスでヘソクリを月5000~1万できてます😊
-
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
あ、あと私の車のガソリン代、私かタバコ吸うので(1日2.3本程度ですが。)それも込みです🤣
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
それで、五万円でたりてるんですか!
見習いたいです😭
私もそのくらいで収めたいのですがスーパーとか行くとなんだかんだで毎回千円超えてしまいます😭
友達とのご飯代も安くて二千円くらいするしどうやってやり切ってるか聞きたいです😭笑- 9月11日
-
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
友達とご飯といっても、ほとんどお弁当持参でピクニックとか、児童館で食べてるくらいなので、あまりかかってないのもあります😂
使ってるのは飲み物代や、最近だと喫茶店でアイスやパンケーキ食べたりする程度。
お米は義実家から貰ってますし、衣料品は季節の変わり目とかで、シーズンオフ品を安くなってる時に翌年用に買ってます😊
食事は夜は一汁三菜、昼は一汁二菜or丼物&汁物程度、旦那は弁当持参、朝食はシリアルか食パン&ヨーグルトやフルーツ程度です😂
ガンガン安いスーパーハシゴして外国産とかも普通に使ってます。
食費に2万、オムツや日用品込で1万、外出時に使うお金やガソリン、医療費に1万~ですね😄
うちの旦那は5万でも多く渡してると思ってますよ😩
1回自分でやってみろと言いたいです😝- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんがもうそのくらいの年ですとピクニックもいいですね😍‼️
ご飯もそんなに作ってて二万円は安すぎて羨ましいです(´・ω・`)
買い溜めですか?😐
私は料理が嫌いで嫌いで下手なので余り物で作ったりとかできなくて毎回食費がかさみます😭💦
五万で多いなんて、分かってなさすぎですね!
普通にもっと欲しいですよね😐笑- 9月11日
-
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
買い溜めですね!買い物に行く回数が少ないほどお金が余ります😄
私も料理は嫌いですが、必要に迫られてるので仕方なしですね😭
ある物で食事を用意しないといちいち買い物に出てもお金が足りなくなるので💦
どうしても思いつかない場合は、レシピサイトで冷蔵庫の食材を打ち込んで検索してます😄
といっても、安い食材ってだいたい決まってますから…なんだかんだ買ってるものがいつも同じですね🤣- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!?
私毎日買い物してます😱😱😱笑
毎日千円以内…と思いつつ、
大体1500円とかになって予算オーバーになります😩😩😩笑- 9月12日

まま
私は大体4万食費+日用品出もらってます。
全然足りません!完母ですがジュースは飲むしでご飯は適当でいいよって言う割によく食べるしで
服とか化粧品は一緒に出かけた時に買ってます。
服には疎いのと友達いないので旦那とぐらいしか出かけないし
たまに双子の姉とあそぶぐらいなので
お小遣い無しなので早く働いて自由なお金欲しいです
-
はじめてのママリ🔰
うちも適当でいいとか軽めでいいとかよく言われますが少食過ぎて全く食べません!笑
ですが私が食べるので食費削れないんですよね😭
私は1人で買い物行きたすぎて
元々1人で買い物するのが好きなので
毎回服について口出しされてイライラします。笑
お小遣いなししんどいですよね。
一々頼むの疲れます😩- 9月10日

みよん
うちは食費、日用品、オムツミルク、病院代、ガソリン代、旦那が家で吸うアイコス代で4万ほどです!
自分の服など一切かってません!
子供の服は母が買って送ってくれるのであまり買わないです😓
-
はじめてのママリ🔰
安いですね!?
オムツとミルクだけで一万円くらいしませんか?😭
タバコ代だけでも一万円くらいしませんか!?
凄い…見習いたいです…😭
最近1番強い物欲頑張って抑えてるのですが今秋物で初めて可愛すぎてショッピングモールとか行くの辛いです😨笑
お洋服送ってくれるのかなり助かりますね!
子供服もすぐ切れなくなる割に高いですもんね😫- 9月10日
-
みよん
オムツミルク1万いきますね!
タバコは機会が壊れてて本数減ったので3000円くらいです!
服はこだわり強すぎて流行りとか全く興味なくて買いたいのが無いです😓
大分助かります!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
興味ないの羨ましいです😣
興味しか湧かない…笑- 9月11日

ありす
13万もらっています!
食費日用品、子供の習い事代、子供の生活費、私の保険代、私の携帯代、お小遣いです!
お小遣いの中から美容院や化粧品などを買っています!
毎月使い切るくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さんも3歳くらいになるとお金、かかりますよね。
13万でもたりないですよね
それでも独身時代より少ないですし😔- 9月11日
-
ありす
オムツが減った分いいと思ったら、今度は買い物のたびにお菓子やジュースを買わされ出費が😭
スキンケアを高いものを使っているのでダメなんだと思います💦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子ジュースも意外とかさみますよね😐
スキンケアはやっぱり高いの使わないと維持できないですしそれは仕方ないと思います!笑
安いの使ってるとやっぱり限界がありますもんね😔- 9月11日

ぴぃ🐥
食費と上の子の教育費とわたしの携帯代とその他で7万貰ってましたがキツかったです😂旦那は好きに使ってたのもあって余計にストレスでしたが、今はクレジットカードの家族カード作りました🙂食費など基本的にカード使って、教育費と携帯代とその他で3万貰ってます🙌家族カードおすすめですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
それで7万はきついと思います!😱
家族カード提案したのですが流されました😅
私のカードで払って、引き落としの直前にもらう感じですね😭
毎回言うの嫌です😭- 9月11日

退会ユーザー
うちも8万円です🙆🙆
食費、外食費、日用品費、オムツ
医療費、旦那のスーツのクリーニング代、
私のお小遣い込です🤗🤗
とくに足りないとも思わないです!
子供のおもちゃも洋服も8万円から
買えてます🙆🙆
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですかっ!
私も頑張ってファストファッションでしか、結婚してから買ってないのですがなぜか足りなくなります🤕
友達とのご飯か服買うかみたいな感じですね😔
二千円の服で渋ってて結局買わずに悲しくなります…- 9月11日

ままり
給料まるまるもらい
支払いを全部して
先取り貯金をしたら残ったお金は全部気にせず使ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです…
丸々なんてもらえません!笑
無駄遣いするから無理って言われてますね😅- 9月11日

にゃー
12万もらって、食費と日用品です。支払い系は旦那ですが全然足りません😿
働こうかなと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
12万私も欲しいです。
せめて10万😔
足りないですよね。
私は専業でいたくて、主人は働けって感じなので、生活費少ないのも働かせるための戦略なのかなって思ってます。
働かないと実際私がきついですし😭😭😭
独身時代に給料丸々使っていたので、8万なんてしんどすぎてw- 9月11日
-
にゃー
そうなんですね💦私の旦那は働くのあんまりって感じで、
独身時代なぜ貯金しとかなかったのか自分を恨みます笑- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭💦
うちの主人は働くのが夫婦の協力だとわけわかんないこと思ってるのでだるいだです。
私もそれ今恨んでます!笑
これから少しずつでも貯金してこうと思ってます月に数千円でも😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
旦那としかでかけたり買い物とか行けないので苦痛です。笑
友達と買い物行きたいです!笑
兎にも角にも旦那以外と買い物行って許可なしに好きな服買いたいです😅笑