
コメント

退会ユーザー
工場で働いてます!
貯蓄は少しずつですがしてますし遊んだりするお金もあります!

いち
専門職してます。
貯蓄もして、遊ぶ余裕もありますよ。
元旦那はお金遣い荒かったので、離婚してからの方が金銭面は余裕あります。
-
たすけてください
専門職てなにですか?
- 9月10日
-
いち
医療系の専門職です。
もともと、出産前までその仕事をしていたので、離婚を機にまた復職しました。- 9月10日
-
たすけてください
なるほど(><)
今から医療系介護系目指すか悩んでます。
離婚して後悔ないですか?- 9月10日
-
いち
後悔はないです。
モラハラ酷かったし、金銭感覚も全く合わずに毎日イライラしながら生活していたので😓
ストレスないのは最高です🥰
今、医療職や介護職は人手不足なので、いいと思いますよ!ただ、やはり、職種や業務内容によっては、かなりハードです。夜勤とかもありますし。- 9月10日
-
たすけてください
いちさんは看護士とかですか??
私もモラハラやばいです汗
面会とかどうしてますか?養育費とか?
なんかもう毎日イライラか鬱々としてて職場や子育てもやって行けるか、不安です←モラハラなくなると思うときもちいいですが- 9月10日
-
いち
リハビリの仕事をしています。
面会はなしです。旦那も希望してませんし、私も会わせたくないので。
養育費は貰っています。基準最低ラインですが。
離婚前は専業主婦でしたので、仕事と家事と育児と、確かに全て1人でこなすと思うと大変ですが、どのみち旦那といても私も働かなければ生活していけない状況になってましたし、家事育児も旦那は一切しない人だったので、離婚前と生活はたいして変わってない気がします。ストレス源がいないだけで(笑)- 9月10日
-
たすけてください
いままさにそんな感じです。笑 必要最低限も貰えるか分からないのと。旦那の地元なので味方がいないのでここで就職保育園だとしてもまた別のところ行かないとだし手に職と焦ってます。家事育児も私です。笑 ストレス源が消えるだけでも助かりますネ。
- 9月10日
-
いち
実家などは頼れそうですか?
私は離婚前に実家へ帰りました。別居していても生活費は請求できるので、裁判所に調停を申し立てて、生活費をもらいつつ、実家にお世話になりながら職探し、保育園探しなどいろいろして、そのあと離婚しました。
なので、貯金はゼロでしたが、どーにかなりましたよ。
とりあえず住むところは確保しないと、保育園も申し込めないし、大変ですよね。- 9月10日
-
たすけてください
実家と喧嘩してまた旦那の所へといったりきったりしています。
職と保育園がここでになりそうです。
貯金ぜろどころかローンがあってきついです- 9月10日
たすけてください
子供は2人とも保育園ですか??
退会ユーザー
そうです!
たすけてください
大変じゃないですか??
退会ユーザー
大変です。
でも働くしかないので😭
たすけてください
😭偉いです
誰かサポートするひとはいますか??
退会ユーザー
いないです😭
両親も遠くにいますし😭
たすけてください
私もです😭たまに孤独で
退会ユーザー
わかりますわかります。。
孤独を感じますよね😢
お子さんもまだ小さいですし
無理はなさらないでください!
たすけてください
はい!!!