
6ヶ月の娘がうつ伏せで寝ることが多く、ミルクの摂取量が少ないです。対処法やミルクの摂取量についてアドバイスをお願いします。
6ヶ月の娘についてです。
最近寝てる時すごく動くようになって気づくと、うつ伏せで寝ています...夜中もけっこううつ伏せになることが多くて...なにか対処法はありますか?
あとミルクについてです。1日に200mlを4回+離乳食1回なかんじなのですが、最近ミルクの飲みが悪いというかきれいにのみきりません。40.50ml残すことがほとんどです...
体重は今8㌔あるかないかくらいで、けっこうぽっちゃりです(笑)
みなさんのお子さんは1日にミルクどのくらいのみますか?あと6ヶ月くらいの子で体重どのくらいですか?
- ママリ(6歳)
コメント

TA
ウチの子は寝返りを覚えた4ヶ月の頃からほぼほぼうつ伏せで寝ます😓仰向けにしてもうつ伏せにすぐ戻るし、うつ伏せしないように押さえると嫌がって泣き出すので好きに寝させてます😅顔が埋もれない様にまくらを含め余計なものを布団の上に置かないくらいしかしてないです。
完母で測ってないのでどのくらい飲むかわかりませんが、身長体重は6ヶ月なった時は71センチの8.4キロでした!

がっちゃん
うちの娘もいるうつぶせ寝好きです。熟睡できてる感じで。でも深い眠りに入ると突然死とか怖いですよね💦うちは夜気付いた時に仰向けに戻すくらいしかしてません💦寝相が悪すぎて寝返り防止クッションは逆に危ないと思い使えてないです😂
ちなみに体重は8.1キロです。高身長ガールなので細身です。
-
ママリ
回答ありがとうございます☆*°
やはりうつ伏せ寝好きなお子さんいっぱいいますね( ;ᯅ; )突然死とかが怖くて毎晩ひやひやしながら寝てるので寝不足になりませんか?😭
高身長なんですね⸜❤︎⸝
うちの子おでぶ!ってかんじではないんですけどムチムチしすぎてて大丈夫かなって心配になってしまって😭- 9月9日
-
がっちゃん
寝不足ですー(笑)ちょっとの呼吸の乱れで起きる時あります💦助産師さんはそんなことしてたら身がもたないよー!てゆってました(笑)
ハイハイとか歩いたりが始まったら締まってくるみたいですし、今はムチムチ堪能しましょう😍- 9月9日

ねこ
もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいます!4ヶ月頃まで
おやすみたまごの上で寝ていたんですが見動きがとれず
泣き出してしまったので布団に移したらうつ伏せで
スヤスヤ眠り始めました。最初は私もうつ伏せ寝が
怖かったのですが今では移動しまくりで今度は
布団から落ちないか心配しています(笑)
(10センチぐらい高さがあります)
ミルクは180〜140を5回離乳食1回です。うちも8キロ
ぽっちゃりです!ミルクを飲みたくなさそうなら
きりあげてしまいます!
無理すると結果吐いたりするので意味がない(笑)
前に保健士さんに体重の増えが良いので無理に飲ませなくても
平気ですよと言われました!
ママリ
回答ありがとうございます✩.*˚
そうなんですね!うつ伏せが寝やすいのかな...うちもなおすと嫌がって泣きます( ;ᯅ; )
完母羨ましいです🥺6ヶ月で8㌔いっててもふつうなんですかね?なんかうちの子ムチムチしすぎてて大丈夫かなって心配になってました😭