
コメント

にこにこマン
お子さん何歳ですか?
年中の年なら金額かかるけど入れます!年少なら入れないかなという感じです😌

ちまこーい
幼稚園が2年保育な地域もあるので1年はいらないのもありかなと思います。
-
バナナ
そうなんですよね(>_<)
本当に迷います…- 9月9日

もちもち
友達は入れてました〜。
離れる事にも慣れて欲しいし、次に入る所でも馴染めるように経験させておく!との事でした(´°v°)/
-
バナナ
お友だちは入れていたんですね!
ちなみにお友だちは何ヵ月くらい入っていましたか??
入園料、制服買い直しがネックですが、それをけちるのもどうかなと迷ってます…- 9月9日
-
もちもち
一学期だけでした!
- 9月9日
-
バナナ
3ヶ月くらいでしょうか??
ちなみにその方は転園で中途入園できたんですか?- 9月9日
-
もちもち
下に書いてしまいました( ̄▽ ̄;)
- 9月10日

もちもち
3ヶ月くらいですね。
8月の夏休みで引越して行きました。
もちろん転園出来たみたいですよ。田舎らしいです笑
私の考えですが、まだ何とも言えない状態なら入園に向けて動くと思います。
それで1年ほど転勤しなかったとしたらすごく後悔しそうなので。。。
にこにこマン
3年と書いてありましたね🙏すみませんm(_ _)m
バナナ
次の4月で年少の予定です!
ちょっとでも通うか迷ってます(>_<)
でも家にいても下の子もいるので満足に遊ばせることが出来るかも不安ですが…
にこにこマン
下の子と何歳差にもよりますがうちも上の子は4歳11ヶ月まで見て年中から行きました😌
その時下の子は1歳でしたよ🍀
自分が相手できるのか考えちゃいますよね🥴💦
バナナ
めっちゃ迷いますね(ToT)
ちなみにどういうふうに一日を過ごしていましたか??
にこにこマン
基本、ほぼ毎日支援センター行くことが多くあとは公園、デパートで過ごしたりでした😊
バナナ
ありがとうございます!
2歳差なのですが、支援センターが近くになくて…
ちなみに何故二年保育にしたんですか?
にこにこマン
入れたい幼稚園が2年だったので年中からにしました😌
支援センター近くにないと家から出るの億劫になりますよね😅💦
バナナ
そうだったんですね!
調べたら住んでる市の幼稚園は三年保育ばかりでした…
近くのセンターは2歳までしか遊べないし、三歳からは幼稚園って感じの地域なのかもしれないです…
にこにこマン
そうなんですね💨
やはり地域によって様々ですね😌
制服代や入園料がそこまで高くなければあまり悩まないことなのかなと思いますが、もし3ヶ月とかだと何だか勿体ないかな?とか思っちゃうしケチるところなのかどうなのかとか悩んじゃいますね💦
なんか答えにならないコメントですみません🙏
バナナ
ほんとそうなんです!!
入園料高いしまた転園しても払うし…
でもけちるのもどうかと思って、答えがなかなかでないです(ToT)