※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひひひ
子育て・グッズ

息子の記憶力を養う習い事を探しています。七田式以外でオススメの習い事はありますか?

6ヶ月の頃から七田式に通っていますが、息子が中々静かに座ってられず部屋から退室したりとここ半年ほど続いています。辞めたくはないのですが、おそらく先生との相性がよくないのかなと思い始めました。そこで思い切って七田式に変わる習い事に変えてみようと思っています。七田式に並ぶような習い事、オススメの習い事ありますか?
息子にはテキストを見るとすぐに覚えれる記憶力を養って欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

コメント

咲や

モンテッソーリの習い事とかお近くに無いですか?
フラッシュカードは弊害もありますので、私はあまりオススメしませんが😅

  • ひひひ

    ひひひ

    モンテッソーリの習い事興味あります!どのように検索したら出てきますか?名称?はなんていうのでしょうか??
    フラッシュカードの弊害!?とはなんですか??知らないです!!

    • 9月9日
  • 咲や

    咲や

    フラッシュカードについて全文を読むなら「幼児教室ひまわり」で検索してみて下さい

    モンテッソーリは幼稚園とかではあるのですが、なかなか習い事では少ないので、検索して見つからなければ、教具を購入したり自作したりして自分でやることも可能だと思いますよ😁

    • 9月9日
  • ひひひ

    ひひひ

    知らなかったです!元々は自閉症の子達のために作られたものだということは知っていましたが。。。ありがとうございます!検索してみます!

    • 9月9日
yang

お近くにお教室があるかわかりませんが…
1歳からでよければ、理英会か伸芽会の幼児コースでしょうか🤔

活発なお子さんのようですので、スイミングなどの体を動かす習い事も心身の発達に大変よいと思いますよ☺️

  • ひひひ

    ひひひ

    理英会、伸芽会、、初めて聞きました!1度調べてみます☆*゚

    そうなんです。スイミングやらせたいなぁとは思うんですけど、私も一緒に入らないといけないというのがひっかかっていて。。音楽系でのびのびさせるのもいいかなぁとかも思ったり。。

    • 9月9日
moony mama

ご自宅では、静かに座って何かをできますか?
まずは、ご自宅でできることをしてあげても良いのでは?
記憶力を育てるのは…
1、興味のあるものにとことん付き合う
2、感動を伴う体験をさせる
3、クイズ形式で復習する
という記事を読んだことあります。
ご自宅で出来ることをやりつつ、ゆっくりとお子さんに合うお教室を見つけるのが良いかと。

  • ひひひ

    ひひひ

    アドバイスありがとうございます!

    息子は常に動いていてご飯の時も数分だけしか座れません。
    英語のDVDがすごく好きでその時だけ真剣に見たりしてます。
    七田の宿題やモンテのお仕事などを一緒にしようとしてもよくて3〜5分ほど一緒にしてくれるくらいです。。
    集中はしてるみたいで、できないと怒ってます。
    料理などしてる時に息子を見てみると絵本をぱらぱら見てたりと、、
    恐らく興味はあるのですが、それよりも自分に興味を持って欲しいように?自分が主導権を握りたいかのように感じます。。絵本を一緒に読もうとするとペラペラとめくり読ませてくれない。なのでくまさんだね、楽しそうだねと語りかけても、ぱっと絵本を閉じどっかに行っちゃったり、特にしたいことはないのに、私の手を掴んで違うところに連れて行って何かしら指指して気をひこうとしてきます。
    うちは自宅保育でずっと息子と向き合ってるつもりなんです。昼寝の時間も考慮し友達と会うこともあまりせず、息子第1に動いているつもりなのですが、、息子からしたら向き合えてないのかなとたまに思ったりもします。。

    • 9月9日
  • moony mama

    moony mama

    その感じだと、マンツーマンのお教室じゃないと、結局静かに座ってレッスンに参加出来ないように思うのですが。
    息子を一歳三ヶ月から保育園に預けてますが、1歳児クラスでも静かに座って先生のお話を聞ける子と、走り回ってる子といましたよ。

    きっとお子さんのことを沢山考えて向きあわれてるのだとは思いますが…
    やらなくちゃって気持ちが強くなったりしてませんか?
    高校の担任の先生にも言われましたが、クイズ形式で勉強させるのが一番良いと。先生なので自作でプリント作っていたらしいですが、ずっとクイズさせてだけらしいですが、お二人とも東大だそうですよ😄
    我が家は、東大狙ったり、その先生の言葉だけを信じているわけではありませんが… まだまだ遊びながらで良いのだと思っています。
    お子さん、遊びながらなら一緒にできませんかね?

    • 9月9日
  • ひひひ

    ひひひ

    そうなんですよね。。先生にも自分に興味を持ってもらってからでのレッスンじゃないと息子は言うことが聞けない様な気がして、、ありがとうございます。私の迷ってる気持ちが溶けました。やはりそう感じますよね。。マンツーマンなんて難しいですよね。。
    ほークイズ形式ですね!
    やってみます!!私も東大とかお受験などは考えていないのですが、私が勉強好きだったにも関わらず勉強に苦労したので、いい脳みそ(ちょっとおかしいですねw )を作ってあげたいなと思っていて。。クイズ形式だと自分でちゃんと考えることができるのでいいですね!チャレンジしてみます!!!

    • 9月9日
  • moony mama

    moony mama

    息子、こどもちゃれんじ契約してるのですが、遊びながらなので楽しく色々覚えてますよ。

    クイズって、一緒に遊ぶのにも楽しいんですよ。なので、我が家はクイズすること多いです。
    動物や乗り物カードで、わかりやすいものを少しだけ選んでやらせて、少しずつ増やしていきました。
    すっかりクイズって言葉を覚えていて、クイズの問題見つけ出してきたときに、それクイズだよっていうと、滅茶滅茶興味持ちます😄
    お役に立つかわかりませんが、ネットで幼児教育用のプリントを無料でダウンロードさせてくれるサイトがいくつかありますよ。

    何か、お子さんに合うやり方が見つかると良いですね。

    • 9月9日
  • ひひひ

    ひひひ

    こどもちゃれんじうちもしてます(^-^)しまじろう大好きです♡
    いろっぴでまずは色のクイズを出してみたいと思います( ❁ᵕᴗᵕ )
    やはり褒めてもらえるのが嬉しくなるんですかね♡うちもそうなってくれるように一緒に楽しんでやってみたいと思います.。.♡*゜
    3色のいろっぴを並べてあかっぴはどれ?という感じでいいんですよね??

    そんなプリントがあるんですね✨早速検索してみます😍✨

    • 9月9日
moony mama

そんな感じです良いと思いますよー。
あと、カップ重ねるオモチャとかも、色のクイズに使えますよね😄

我が家は、最近 数字はなんとなく0~9まで読めるようになりました。
なので、そろそろ時計の読み方とか、文字を読めるようになる準備ができたら良いなーって思ってます。絵本大好きな息子には、とけいのほんという絵本を買いましたが、最近 正時(8:00 とか10:00とか)は読めるようになってきてる感じです。
文字は、50音一覧を使ってクイズして遊んでます。
50音一覧、可愛いものがサイトに載ってたので、プリントアウトしてパウチしました😝

  • ひひひ

    ひひひ

    早速明日からやってみます(^-^)✨

    お子様すごいですね👏👏😍時計ってそんなに早くに読めるんですね😲✨うちも早く話せるようになってどんどんアウトプットしてもらいたいです!母も嬉しくなれますね☆*゚私もそんな日を夢見て一緒に楽しみながらやっていきたいと思います(*´ェ`*)

    50音一覧とかもあるんですね✨うちは100均のもの使ってますが、ボロボロになってきたので、検索してみます♡♡

    • 9月9日
  • moony mama

    moony mama

    週末、旅行先のホテルのライブラリーで自宅にあるのとは違った時計の本を読んであげていたら、本の内容が少しクイズ形式になっていたので答えられるか試したら答えてたので、もう少しで読めるようになるかな?って期待してます😝 とりあえず、正時と半だけ覚えてくれると、色々と指示が出しやすくなるかな?と思ってます。

    アウトプット出来るようになると、クイズもより楽しくなりますよ。
    一歳半くらいになると少しずつ動物や乗り物の名前覚え始めてくると思うので。覚えやすいもの限定でクイズしても良いと思いますよ。
    こちらの言ってることがわかって、指差しができればクイズはどんどん幅が広がってきます。

    なによりも、一緒に遊んであげてるだけなので、親も気が楽ですし、楽しめます。それが一番です❗️

    • 9月9日
  • ひひひ

    ひひひ

    すごいーー!!愛吉さんもすごいですね✨旅行先でまで、、ほんとにお子様と楽しんでやられてるんだなぁと。。感じます🙏✨

    今1歳7ヶ月なので、どんどんやっていきたいと思います☺︎♡*°
    一緒にに楽しむことが子供の吸収力に繋がるんだろうと思うので、私が楽しめるようにまず工夫してみます🤭

    • 9月9日
  • moony mama

    moony mama

    いや、息子が本当に本が好きで。いつも泊まりに行くホテルのライブラリーが絵本充実してるので、時間があると行きたがるんです。
    で、自分で選んでこさせて読んであげるのですが、たまたま今回はとけいのほんを持ってきたので。

    あっ、外食の時に待ち時間潰すために持ち歩くおもちゃも、クイズ形式とか知育につながるものが多いかもしれません。
    でも、褒められるようなことではなく、ただ単に私が息子と遊ぶのに知育につながるおもちゃが一番楽しいんですよ。
    なので、自然と知育に繋がりそうなもの買い与えてるかもしれません。

    • 9月9日