
職場で水筒を壊されたことに怒りを感じた女性が、その若い子に注意したいと思っています。どうすべきか相談しています。
大人げないかもしれませんが、聞いてください。
職場の若い子に、突然、水筒落としてすいません
と言われたので
全然いいよ、と返しました。
プラスチックとゴム製のアウトドアブランドで
1000円程度の物です。
しばらくして水分補給しようと、
職員用の棚を開いて水筒を見たら、
回して閉める太い大きなキャップが半開きで、
キャップ周りが、バッキバキになってました。
お茶が漏れてないのが不思議なぐらいでした。
いいよ、と言ったものの、
今日初めて持ってきたお気に入りの水筒が
もう2度と使えない状態になっている事と、
責任の無い言い方に、ふつふつと怒りがわき、
「何が水筒落としてすいませんやねん!!!!!!!!」
と。心の中で思いました。
大人げないですよね。。
普段から、責任逃ればかりしているとは聞いてました。。
その子自身、社会人として
このままではいけないと思ったので
一言言わせていただきました。。。。。。
私自身常識がある方でないので
みなさんだったらどうされるかお聞きしたいです。。
大人げなかったかなとか、
年上だし泣き寝入りすればよかったのかなとか
もやもやしてます
- むむ(7歳)
コメント

退会ユーザー
さすがにその状態ならいいます!😅落としてすみませんじゃないですよねほんと。

ママ
厳しい意見の方もいらっしゃるようですが
完全に被害者はむむさんですし
むむさんにも責任があるというニュアンスのことを言うのは少し違うのかな…と😅
むむさんはお仕事忙しかったみたいですし
「水筒落としてすみません」としか言われなかったのに
誰がどうみても割れてるのがわかる状態だなんて
怒れて当然だし、本人に言ってもいいと私は思いますよ(-_-;)!
-
むむ
まさに!!思いました。笑
代弁していただきありがとうございます。
看護助手してて、ナースコール持ちながら休憩もなく走り回ってる仕事なので、わざわざ確認行く暇なんてないし、
言われた時も私は必死に仕事中だったし、
みんなそんな暇な仕事してるの?と思いました。
イイねも多いので少し凹みました。。なので救われました。。笑
ここ壊れてるの知ってるよね?落としてごめんなさいじゃないよね?
と言ったら、「えっ、あ!」と、その時に気付いたみたいなリアクションされたので
蓋も空いてて、絶対わかる部分だし、その言い方では人としてダメだと思う、
弁償してほしいと言ってるわけじゃないけど、今後気をつけてほしい
と、言ったら、弁償します!としか言わなくなったので、
そういう事ちゃうねん!!
と言いました。
結局壊したことの謝罪はなかったです。。
聞いていただきありがとうございました!😭- 9月10日
-
ママ
看護助手さんでしたか。
私は医療事務として看護師さん、看護助手さんを近くでみていますが
本当に忙しいし、大変なお仕事ですよね😢
毎日お疲れ様です。
いいねが多いのは私も気になりました。
もし我が子が人のものを壊したときも
「その場で確認できたでしょ?」
とか言うのでしょうか。😅- 9月10日
-
むむ
医療事務さんなんですね、返信にすごく感動したので幼稚園や小学校の先生かと思ったほどです。
もし我が子が、、の部分にすごく、共感しました!
我が子に置き換えれば人に対しての謙虚さや、とっさの対応にも、疑問なく行動できますし自信が持てます
素晴らしい考え方を教えてもらえた気がします、今後心に留めておきたいと思いました。
ありがとうございます😊- 9月11日

りょう
その場で気付かなかったなら泣き寝入りするしかないのかな、、とも思いますが
私が落とした方なら、水筒落としてすみませんは当たり前として
割れたりどこか取れたりしてませんか!?とその場で聞きますね😂
水筒落としてすみませんで終わりは無いです(笑)
いや、落としてすみませんは当たり前やけどちゃんとアフターケアもしてくれへん??って思っちゃいますね🤣
-
むむ
その子は、お茶飲んで、その後休憩にも行ってて2回棚に行ってるわけなんです。
私は普通にがっつり仕事してて、そこにすいませんとだけ言いに来ました。
ほんと、落としてすいませんは、当たり前ですよね。
今まで「近頃の若いやつは!ゆとりはこれだから」と散々年寄りに言われてきて嫌でしたが、最近入ってきた若い子に対して常々思ってしまいます。それと同時に、ここできちんと教えてあげなくては、、と思います- 9月9日

退会ユーザー
一応謝ってきたわけだし、謝ってきた時点で確認すればよかったのかなと思います。
-
むむ
私はがっつり仕事してて休憩や、お茶飲むこともできなかったので、それはできなかったです。
明らかに誰がどう見ても、中央の大部分が壊れていて、それを拾って戻してる時点で、気付かないのは絶対にないよね?と感じてしまいました。
水筒はむき出しの状態だし。
ここ壊れてるの見えてたよね、弁償してほしいわけじゃないけど、言い方が違うと思うよ。社会人としてこれからは気を付けて。と言いました。- 9月9日
-
退会ユーザー
その子も壊れたのを言わないのはいけないと思いますが、謝りに来た時点で、壊れてない?って聞くぐらいは出来ますよね?
普段から責任逃ればかりしてるというのであれば、後から言うよりも、そういった対処もしていかないといけないのかなと思います。- 9月9日

退会ユーザー
ちょっとあり得ないですよね。全然言っていいと思いますよ。
水筒見てびっくりした!あれもう使えないよー😭今日初めて持ってきたやつだったんだよー😭
普通なら自分から申し出ると思いますが、これ言っても弁償しますと言わないならもうそこで諦めるかな、、😭
ホントお疲れ様でした💦
-
むむ
ここ壊れてるの知ってるよね?落としてごめんなさいじゃないよね?
と言ったら、「えっ、あ!」と、その時に気付いたみたいなリアクションされたので
蓋も空いてて、絶対わかる部分だし、その言い方では人としてダメだと思う、
弁償してほしいと言ってるわけじゃないけど、今後気をつけてほしい
と、言ったら、弁償します!としか言わなくなったので、
そういう事ちゃうねん
と言いました。
結局壊したことの謝罪はなかったです。。
聞いていただきありがとうございました!- 9月10日
-
退会ユーザー
あ、そういう感じで弁償を持ち出してくるんですね😢ホント、そういうことちゃうねん、ですね。。自分の不誠実な行いをちゃんと反省して欲しいですね
すごい誠意あるむむさんの対応、素晴らしいです。- 9月10日

Kotori
その場で言えないの、、分かります👍
そして後で確認したんだけど、割れてたから実費頂きたいと伝えますね💦
なんか¥1000くらいでモヤモヤするこういう時間が嫌ですしね!!
本当、お疲れ様です🙏
-
むむ
本当にそうです、こんな事でモヤモヤする時間もったないです!
影で言うのも嫌なので本人にも言いました。
またモヤッとしましたけどね。。笑
くだらない話にお付き合いいただきありがとうございました😊- 9月10日

あーる
普通なら落とした水筒を持って持ち主の方に謝りに行きますね。
謝り方一つでお互いの気持ちも違うのに…😔
-
むむ
ほんとそうです、、!!
確認しなかったなんて、こちらにも非がある、なんて言われる予想もしなかったです😳
若いから仕方ないのかなーと思いつつ、その言い方ではダメだよ、としっかり教えました。回答ありがとうございます!- 9月10日
むむ
ですよね。。
今までは、接点もなく、たま〜に喋る程度のいい先輩風だったのですが、我慢ならんかったです。
拾って棚に戻してるわけだから、見ないはずがない。と私は思いました。。